締切済み 化学面からの爆発物処理班について 2024/05/12 21:44 爆発物に関する資格に 発破技師と火薬類製造がありますが 爆発物製造の安全面に特化した勉強に励むなら、どちらを押しますか? よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 nagata2017 ベストアンサー率33% (7034/20721) 2024/05/12 23:42 回答No.1 火薬類製造のほうですね。 乙種火薬類取扱保安責任者及び丙種火薬類製造保安責任者 それから丙種 この三つのどれかでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 発破技師と火薬類製造丙で迷っています 発破技師の方は、講習が受けれるし試験内容も爆破に直結する知識技術を得れると思うのですが、 火薬類製造の丙種では上位資格にも関わらず、あんまり実践的な知識というよりは仕事上の安全管理技術に重点が置かれている気がします 将来、爆弾犯を検挙したり市民の安全のためにテロリストの爆弾製造を止めるために爆弾の製造に関する実用的な知識と技術を学ぶためには、どちらを勉強したらいいですか? 受験料が丙種が高いのですが、発破技師は受験地が遠いので結局、値段的に発破技師の方が高くつきます 勉強法もおススメがあればお願いします 製造中に爆発して大けが、死ぬこともあると聞くので、しっかり世の中のために学びたいです ご教授ください 次の条件ではどの化学分野を学べば? 警察の爆発物処理班は火薬学を学ぶと思うのですが 警察の方で「怪我しました」と聞きません。 犯罪者の爆弾製造者は製造中に誤爆して怪我すると聞きますが この違いは何だと思いますか? 信管で製造しても誤爆は避けられないからでしょうか? 火薬学と爆弾製造中の安全性は関係ないと思うのですが、警察の方は何で無事に爆弾処理の技術を身に着けるのでしょう? 発破技士について 発破技士の資格だけ取ろうと思っています。 が、受験資格に発破技士の講習を完了した者とあります。 どこでその講習をおこなえばいいの? どこに問い合わせればいいのですか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム どうすればいいのかわかりません。 自分は今通信制に通っている高校生(♂)です。大学も慶應の通信制に通うつもりです。 将来「発破技師」という資格に関係した職業に就きたいと考えてます。そこで訊きたいのですが、その発破技師について学べるアルバイト・パートなどはないでしょうか?非常に困っていますお願いします。 渋谷温泉のボイラー爆発は何故起きたのですか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1432065524 こちらをはじめ、色々と調べると、温水型と蒸気型があり、安全弁も あり、蒸気の場合でも、『ボイラーの燃料に使う石油やガスが残って いるのにもかかわらずに運転し、炉内の換気が行われずに、未燃 ガスに着火し爆発する』、こうゆう事がないようにボイラー技士による 点検をしていれば爆発はないとの事。 渋谷のスパ温泉は恐らく大型の蒸気かも知れませんが、あんな爆発 、ビルが消えるような? あれだと相当、点検をしてないとか、ボイラーが不良とか、何かよほど の原因がないと起きないのですよね? それともマンションや普通のビルにある(恐らくは温水型?)のボイラー も、あんな事故の起きる危険性を常にはらんでいるという解釈で良い のですか? 物理のカテゴリより資格のある方や詳しい方はこの資格カテゴリにいら っしゃるかと思い、このカテゴリにさせて頂きました。 求人情報の検索方法についてアドバイス頂けますか? 土木建築業に従事されている方にご教授いただければ幸いです。 発破技師の資格を持っていて、実務経験ありです。トンネル工事の作業員の求人を探しています。ハローワークのインターネットサービス、その他の求人サイト(jobcomや求索など)で「トンネル」「発破技師」で検索したところ、施工管理とコンサルタントの求人はヒットしましたが肝心の現場で作業する工夫の求人はヒットしませんでした。 発破技師の求人はインターネットには掲載されないものなのでしょうか、それとも求人自体無いのでしょうか。 また、検索ワードが間違っているとか、土木建築系の検索サイトがある等の情報も頂けると非常に助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。 模型を破壊するための火薬について (特撮の模型の質問はしましたがこの質問を付け加え忘れましたので・・・二重みたいになってしまってすいません) 特撮を撮ろうと思いまして、発泡スチロールに石膏などを塗ってビルなどの模型を作ることにしたのですが 火薬はどのようなのを使えばいいんでしょうか? 以前花火の火薬を抜いて、プラモデルに仕込んで爆破させようと したのですが 爆発せずに燃えてとけてしまいました。 それもあって発泡スチロールは爆発せずにとけてしまうのでは と不安になってしまいます。 花火の火薬では無理なのでしょうか? あと、もし無理であれば他に何がありますでしょうか? 安全が確保できれば免許?がなくても火薬使えると聞きました。 ですが、ネットで探しても花火以外の火薬はなく・・・ 他になにかあれば教えてください。 質問が下手ですいません・・・。 【高圧ガス製造保安責任者】には乙種、丙種、特別の3 【高圧ガス製造保安責任者】には乙種、丙種、特別の3種類があるのですか? 乙種、丙種、特別はどれが難しい順番になりますか?違いを教えて下さい。 高圧ガス製造保安責任者を取得していたら、ボイラー技士の資格なしにボイラーも扱えますか? ボイラーを取り扱うにはボイラー技士の資格取得も必要になりますか? 高圧ガス製造保安責任者はボイラー技士よりも格上の資格ですよね? テロはなぜおきるのですか 花火などでは打ち上げる前に爆発し関係者の身体の一部が吹き飛ぶ 事故などあるようですけど、これは火薬をつめたものが一般的ですよね テロなどの爆発などでは、一般的にどのようなのが使われるのですか それを仕掛けるとはどのような事なのでしょうか、例えば駅などでは ゴミ箱の中に不審物ないか係員が見回りして点検しているのはよく見かけ るのですけど、海外では何か仕掛けられても気づけないほど安全に無関心 なのでしょうか。 宜しくお願いします。 化学工学 昨年四月から医薬品のプロセス業界で勤めているものです。 もともとは有機合成化学出身なのですが、会社に入り、化学工学の重要性を知ったので、 化学工学の勉強をしたいのですが、同部署に化学工学の専門家がおらず、 独学で勉強するしかない状況です。 まずは化学工学技士(基礎)の資格を目指したいと思っているのですが、 ネット上にある問題を見ても、さっぱりわかりませんでした。 大学は薬学部出身で、大学院は理工系だったのですが、 数学、物理は高校で止まっています。 何から勉強すればよいでしょうか? また初心者にお勧めの参考書などあれば教えてください。 よろしくお願いします。 ボイラー技士 2級 ボイラー技士2級ーボイラー実技講習を受けることが2級の受験資格ということなんですが、 岐阜の安全衛生技術センターはどこにあるのでしょうか? 電話番号も教えて下さい。 その講習を受けてから勉強して学科試験を受ける、という順番でいいのでしょうか? 自家用操縦士の免許について ヘリコプターやモーターグライダーに興味があるので、いつか趣味で自家用操縦士の資格を取得しようと思います。 私は17才は過ぎていますが、まだ学生ですし金銭面からもまだ養成所には通えません。 そこで、もし通えるようになったら少しでも早く免許が取れるように事前に勉強をしておこうと思っています。 今は英検の勉強をしたり、航空特殊無線技士の資格を取得しようと考えています。 ここでお聞きしたいことがあるのですが、学生でいる間は他に何を勉強したらいいでしょうか? よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 臨床検査技師と臨床工学技士、どちらが資格を取りやすいですか? 臨床検査技師の受験資格を得られる大学に進学するか、 臨床工学技士の受験資格を得られる専門に進学するか 悩んでます。 国家試験の合格率は臨床工学技士のほうがいいみたいですが、 どちらが資格を取りやすいですか? (学校での勉強カリキュラム等も含めて) 臨床検査技師は化学、臨床工学技士は物理というイメージが ありますが、実際の勉強内容はどうなのでしょうか。 元々文系人間ですが、どちらかの資格を取りたいと思っています。 生活面で乱れが出ています。どうしたらいいですか?? 統合失調症の当事者です。 最近、生活面で少し乱れが出ています。 片付けが億劫だったり、資格試験の勉強が進まなかったり、 太ってしまったり、運動をやる気がおきなかったりします。 どうしたらこういう不調期をやり過ごせるでしょうか?? 映画撮影と危険物について こんにちは。私は今、大学で映画の撮影について勉強しています。 その勉強の中で、撮影で火薬などを使う時は危険物取扱者の資格が必要と習って、今資格を取ろうかどうか迷っています。 そこで、皆さんにお尋ねしたいのが、 (1)映画で使うような火薬だと、どの種類の資格がいいか。一種とか二種とか (2)実際、映画撮影の上で、あった方が便利か、あまり変わらないか。 (3)どのくらい難しいか。大学では化学はやってないが、高校は中の上くらいのレベルで、そこそこに化学はできた。 とりあえずこんな感じで、よろしくお願いします。 爆発物処理班って警察?自衛隊? 不発弾とかが見つかると爆発物処理班が来ますが あれは警察なんでしょうか?それとも自衛隊? 臨床検査技師の学校 化学未履修 閲覧ありがとうございます。 私は高校生で、臨床検査技師になりたいと 考えています。しかし、私は高校で、生物と化学を履修していません。学校のカリキュラム上、履修している理科科目は、「物理基礎」のみです。 検査技師の勉強は 特に高校での化学の知識が必要 と知り、仮に志望校に入学出来たとしても、勉強についていくことが出来ず、留年してしまわないか、心配です。学費も高く、資格に合格できなければ 学費をどぶに 捨ててしまうような気がして不安です。 もう その学校は受験するしかありません ので、学科を 理学療法 に変更しようかと考えています。 やはり、検査技師の養成校は、高校での生物や 化学の 知識を 土台に授業が進められていくのですよね? それとも高校の知識が無くても 入学してから 授業をきちんと受けていれば、きちんとついていくことは可能なのでしょうか? 大学を公募推薦で受験します。アドバイスください。 回答よろしくお願いします。 ボイラー技師 ボイラー技師の資格を取りたいと考えているのですが、 初心者なのですがこの資格を取れば携わる仕事に確実に就くことができますか? 勉強の仕方なのですが、自分で本を見て学びたいと思っています。 解りやすい本とか勉強の進め方など教えてください。 危険物取扱者試験の受験願書の記入方法について この度、危険物取扱者試験の乙4を受験しようと思い、願書をもらってきました。 当方他に危険物関連の資格は持っていませんが、願書の【科目免除】の項目の「火薬類製造保安責任者免除又は火薬類取扱保安責任者免除による試験科目免除を」の欄は、(受けない)に丸をつければよろしいのでしょうか?それともどちらにも丸をつけなくても良いのでしょうか? よろしくお願いします。 就職活動をすべきか資格取得のための勉強を重視すべきか・・・。 就職活動をすべきか資格取得のための勉強を重視すべきかで悩んでいます。僕は臨床工学技士の者なんですが検査技師の国家試験に落ちています、で、来年の三月に臨床検査技師の国家試験があるんですが資格取得のために勉強中です。しかし先生からは「就職活動をしろ!」とも言われます。しかし僕は「就職できても臨床工学技士の資格だけで就職を探すことになるから仮に来年受かっても検査技師の資格は生かせない就職になるんじゃないのか?」「もし就職して仮に検査技師の国家試験に落ちたとしたらもう就職から後戻りは出来ず検査の勉強もたいして出来ず手を必死に動かしていかなければ行かなくなるんじゃないか?じゃあ、二度とチャンスは無くなる・・・」「合格してもしなくても就職を今年急いで自分にメリットは無いんじゃないか?」「じゃあ、就職活動はせずに検査技師の国家試験に合格してから透析でアルバイトをしながら正職として働ける就職先を探したほうが確実なんじゃないか?」と考えています。みなさんこの考え方についてどう思われますか?厳しい意見でもけっこうなんでお返事お待ちしています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など