• 締切済み

キンドルダイレクトパブリッシングで得た収入の税金に

当方、会社員です。 社則で副業OKです。 半年前、自作の小説をキンドルダイレクトパブリッシングで販売し始めました。 さして読まれないだろうと思っていたら、月々1万円〜3万円のロイヤリティが入り、少しづつ額が大きくなってきました。 この収入は、すでに税金を引かれているのでしょうか。 それとも、確定申告した方が良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (1068/3301)
回答No.3

キンドルダイレクトパブリッシングの支払いレポートを見てください 源泉徴収の欄に金額が書いて有るなら税金は支払われてます https://kdp.amazon.co.jp/ja_JP/help/topic/G201436840

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MT765
  • ベストアンサー率57% (2091/3632)
回答No.2

副業での収入が年間20万円を超える場合は確定申告が必要になります。 ただし、20万円以下であっても確定申告によって払いすぎた税金が戻ることもあります。 ロイヤリティが課税されていてもいなくても、確定申告はするものと考えてよいと思います。 参考 【副業は確定申告が必要?判断基準や確定申告の手順などを詳しく解説】 https://www.yayoi-kk.co.jp/shinkoku/oyakudachi/fukugyo/?=&utm_source=microsoft&utm_medium=cpc&utm_content=main&utm_campaign=mskt_shinkoku&utm_term=F1206JCE_482237989_1233652366650072__c_dat-2328903066833183:loc-96_b_%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E7%94%B3%E5%91%8A%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88&argument=ZEqZBXqz&dmai=ms_kt_000015 【確定申告】Kindleの売上を仕訳し帳簿付けする方法 https://signyamo.blog/kindle_tax/

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

税金を引かれてはいますが、そのことも含めて申告して指示に従うのが最適です。 ちなみに月々1万円を超えるのはすごいですね。私は千円超えたらいい方で、100円超えるのもままなりません。私の場合総収入48万円以下なので、確定申告はしていません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A