• 締切済み

生きるのが辛い

生きるのが辛いです。 私は今中学一年生で、勉強も出来なくて、捻くれ者で、物事を悪い面でしか見れない自分が大嫌いです。 その中で唯一好きなのが絵を描く事です。 飽き性の私でも小さい頃からずっと続けられて、辛い時は絵を描けば大抵は治ります。なので将来はイラストレーターになりたいと思っていました。 でも、最近Aiが発達して私が成人になる頃にはもうイラストレーターという職は無いかもと思うと私は将来誰の役に立てるのだろうと生きる意味を見いだせなくなります。 どうしたら気持ちが少しでも楽になるのでしょうか。変なところがあったらすみません。

みんなの回答

  • karawane
  • ベストアンサー率19% (286/1501)
回答No.4

アナタ様が宜しくないのではなくて、 生育史の中で、出会った人々や、 事象・現象が、逆境的であったのでは ないでしょうか。 アナタ様が《捻くれ者》であるとしても、 素直な気持ちになれている瞬間が必ずや 存在している筈ですので、その時間を 大切にしませんか。 私は、本当に最近、 ティンガティンガさんや、 グランマ・モーゼスさんの 作品を見ることで、或る種の安らぎが 得られています。 「ぼくは若いころに斜めに構えていて、    いろんなことを吸収できずに大損した。  (糸井重里)」 アナタ様は、 とりあえず、絵以外にも、 勉学にエネルギーを注ぎ込んで、全国模試 & 全国手テストで、常に、トップ30位を キープするようになって、 他、スポーツ & 音楽etc.でも 活躍してみませんか。 完全燃焼できるテーマが複数あるのは 大いなる救いですし、自身の魂を救ってくれる コンフォート・ゾーンにも なり得ます。 [毎日が新しい一日  毎日が新しいスタート  (加山雄三さんのモットー)] [Tomorrow is always fresh with no mistakes in it. (Thomas Jefferson)] Buona Fortuna!(=Good Luck!) Ciao.

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1158/3037)
回答No.3

あなたは自己分析がきちんとできている人です。自分がより良くなれる方向が見えていますから、その方向に努力すればいいだけです。 勉強ができないなら、できるように努力しましょう。勉強したことが将来役に立たないなどということはありません。 捻くれ者というのは、いろいろな側面から物事を見られる人とも言えます。そういう見識は磨いておいて損はありません。 物事を悪い面でしか見られないというのは、良い面も見えているということで、どちらの面も見られるというのは才能の一種です。 これからの長い人生でいろいろなことがあって、誰かがあなたのことを嫌いになるかもしれません。そんなときでも、少なくともあなただけは自分のことを好きでいてあげてください。そうしていれば、あなたのことを好きになってくれる人はきっと現れます。

回答No.2

将来的に今ある仕事の半分くらいは AIに取って代わられるという予想も出ています。 イラストレーターという仕事はなくなるかもですね。 でも人にしか出来ない仕事は あるはずです。 すごい勢いで世の中は変わっていきます。

noname#260776
noname#260776
回答No.1

仮にAIでイラストレーターの仕事が無くなるとして… 困るのはそれでお金を稼いでいる人達ですよね。 趣味で描いたり、SNSに投稿する人達は全く困らないと思います。 また、イラストレーターの仕事もスマホゲームの様な量産型は厳しくなりそうですが、挿し絵の様な仕事は無くならないと思います。 あとAIはよくパクるので、コンプライアンス的に結局オリジナルが描ける人間が必要かなと。 他、AIでも指示をする人間が必要で、業界的には「ディレクション」に当たると思うのですが、例えば「アイドル」といっても顔はこう、髪型はこう、衣装はこう、あー違う違うとか、正解に導いてかつ売れる絵を作れる人材は必要でしょう。それには「絵心やセンスが必要」ですよね。 将来コンビニが無人になっても、遠隔から監視している人達がいるのと同じで、新しい仕事が生まれます。 最後に、中一の時の自分なら多分理解できないし、あなたにそれを言うのも何ですが、折角なので… 私は長年アニメ業界で働いていましたが、好きを仕事にする事は大変かも知れません。嫌いになるかも。自分の為に描く事は少なく、お客さんの為に描きます(私は撮影なので撮りますですが)。お客さんは視聴者?いやいや監督、更にはお金を出しているスポンサーですので(夢がなくてすまん)。上司に嫌われると仕事を干される事も笑。 まあとにかくイラストレーターが無くなる事はなく、仮に無くなっても新しい仕事が生まれ、必ずあなたのセンスが必要になる、そして趣味なら自由、と思いました。 自分の楽しい!に素直に生きてみては?

関連するQ&A