- 締切済み
どうしたらいいでしょうか・・・
自分は夫と子供(2歳)がいる派遣社員です(製薬関係の分析をしています) ストレスで、精神状態がおかしいです。 原因は職場、子供とふれあう時間が極端に少ない、同居している自分の親との感覚のずれだと思います。職場は・・・自分の直属の上司が研究所の一番偉い人に毎日怒鳴られている姿を見ている&朝9時から夜8時近くまでの実験、部長・課長・係長の3馬鹿が契約社員サンをいじめていることです。子供とは朝1~2時間程度と土日にしかふれあうチャンスはありません。親とのずれですが「嫁は耐える者、嫁は常に後回し、嫁に自分の時間はない」という考え方の母&父の眼には、子供がいても自分がやりたいことや趣味を全部あきらめていない自分が「ただの怠け者」に写っているらしく、小言を言われまくっています。 先日、あまりのストレスから仕事を辞めました。その直後、自動車と自転車の軽い接触事故を起こしてしまい(自分が自動車で、加害者です)被害者の方の常識のなさに頭を抱えている&母からの攻めがひどく、だんだん母と顔を合わすのがいやになってしまいました。 夫は全面的に自分の味方をしてくれていますし、母も父も大好きなのでこんな状態は何ともつらいです。 嫁いだ姉に相談したりしていますが、どの道が自分にとって最善なのか解りません。 かなり母に依存した人生を送っているのは解っていますが、どうやったらこのわけ解らない状況を打破できますでしょうか・・・ちなみに母も精神的にきています。数年前の火事と同居の祖父にいろいろと陰湿ないじめを受けているからです。また、父の遊び癖もかなりのストレスになっていると思います。本当は母を心療内科に引きずっていきたいのですが、そういう精神的な病院にはかなりの拒否感があるらしいので難しそうです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答