• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:息子に八つ当たりしてしまいました)

息子に八つ当たりしてしまった経験|精神的に追い詰められてきました|アドバイスを求めます

このQ&Aのポイント
  • 息子に八つ当たりしてしまった経験について相談です。精神的に追い詰められており、どうしていいかわかりません。
  • 私は子供に八つ当たりしてしまいました。罪のない子供に対して、自分がこんなことをするなんて最低だと自己嫌悪しています。
  • お子さんに八つ当たりしてしまった経験のある方、どのように気持ちを落ち着けたかアドバイスをお願いします。同じような経験をした方がいらっしゃいましたら、助言をいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mafylory
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.7

なんだかちょっと似てるなーと思って書かせていただきます。 うちも今月で一歳半の息子がいて私も神経質です。 部屋が足の踏み場も無い状態になったり、 壁がクレヨンで彩られたりしているのを見ると立ちくらみがしました。 今ではすっかり慣れちゃいましたが。 見かけは仲のいい親子ですが私は母の事が苦手です。 三人兄弟の真ん中っ子で姉は秀才だったので 「姉妹なのに」となにかと姉と比べられて育ちました。 愛情を感じた事は一度もありません。 高校卒業から実家とは数年間連絡を絶ちました。 妊娠が発覚した時に「近くに越して来い」と父に言われ越してきました。 母はたまに家に来ますが私の目には、 親戚に良いおばあちゃん面する為に息子を懐かせてるとしか思えません。 夫は帰宅が遅く休みが少なく母子家庭状態です。 私は怒鳴って息子の大切なぬいぐるみを蹴っ飛ばした事があります。 息子の悲しそうな顔が今でも忘れられません。 でも気が狂いそうなほどストレスが溜まっていて限界だったんだと思います。 その後、自己嫌悪に陥って息子の前で蹲って泣きました。 なんとか私を笑わそうとしてくれる息子が愛しくて愛しくて暫く涙が止まりませんでした。 いままでに数回怒鳴ってしまった事があります。 絵本も同じ絵本を一日に何十回と読まされるとうんざりします。 段々早口になったり怒った口調になっちゃって隙を見計らって絵本を隠してます。 落ち着いた頃、息子は理解できないかもしれませんが 私は必ず怒鳴った事を謝ります。 イライラして怒ってばっかりだけど私はあなたの事が大好きだから、と。 口に出して言う事で自分も冷静になれます。 疲れた時は「ママ疲れた」と言って寝たフリとか、テレビ観たりとかしちゃってます。 一人で遊んでくれたり、気が付くと隣で寝ていたり。 家に居ると些細な事でストレスを感じてしまって疲れているとなお更なので 日中はお昼ごはん以外ほとんど児童館とか公園とかショッピングモールなどで過ごしています。 広い公園に子供を放して遊ばせていれば1.2時間なんてあっという間です。 そんなんで最近は感情任せに怒鳴る事はなくなりました。 これからは躾が大変だなと思ってます。 私はそんな感じです、肩の力を抜いていきましょう。

marine0622
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とてもよく似た状況のお母様からのお話をうかがい、悩んでいたのは自分だけではないのだと、心が救われました。 八つ当たりをしてしまった後、子供にちゃんと謝ることが大切だと気づきました。 私の息子も、私が泣いていると不安そうな顔で見ていたり、笑っていると喜んでくれます。 回答者様のように外に出たりすることが、私には少なかったように思います。 気分転換をしながら、肩の力を抜いていきたいと思います。

その他の回答 (6)

  • yuuun4200
  • ベストアンサー率26% (26/99)
回答No.6

4児の母です。私が気になるのは、選んで生まれてきてくれた、感謝しなければいけないのに、というところです。感謝しようと自分に言い聞かせていませんか?私はそんなこと思ったことありません。感謝してるかと言われればしてるけど、それを改めて考えたことはなく、日々かわいいし愛おしいし、大好きありがとうと言っているから。もちろん八つ当たりしてしまうこともありますが。日々のストレスもあるでしょうが、八つ当たりしたとき、しそうになったとき、身近に私もうダメダ…と打ち明けられる人が必要だと思います。旦那さんには言えますか?優しい言葉をかけてくれる人がいますか?子育てしてるとストレス解消しても、八つ当たりしたくなるときは何度もありますよね。八つ当たりしてしまう自分を認めてくれる人が必要です。八つ当たりする直前に自分のイライラを解消する方法を見つけるのもいいです。私は子供が泣き叫んでいても、トイレに入って深呼吸したり、パパに電話したり。次の瞬間には笑えるようになります。手がつけられなくて笑っちゃうかんじですが。そして抱きしめて、歌を歌ったりします。祖母から母へ、そしてmarineさんに伝わってしまった性格というか、負の連鎖を変えてあげたいと思います。子育ては楽しいとか感謝しながらとか無理に思う必要はないです。自然体で子供と共にただ生きていればいいんです。力になりたい…と心からそう思います。

marine0622
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先輩ママさんから大変親身なアドバイスをいただき、とても励みになりました。 私は自分が幼い頃深く傷ついたため、息子のことは大切にしたいと思い、常に感謝の気持ちを忘れないようにしよう、と言い聞かせていましたが、回答者様のおっしゃる通り、それはわざわざ言い聞かせることではないんですよね。 我が子に対する愛情をもっていれば、あとは自然に一緒に過ごしていけばいいんですよね。 ストレスを感じるのは自然なことで、自分自身のいらだちも否定せず受け入れることが必要だと気づきました。

noname#183847
noname#183847
回答No.5

私には2歳3カ月の息子がいます。 私もよく八つ当たりしてしまいます。そして夜息子が眠って静かになった頃 落ち込んでいます。 私も元々、神経質で子供が苦手でした。でも、そんな私のもとに生まれてきてくれた 息子は元気に育っています。 息子さんをどこか一時預けに預けることはできませんか? お母さんがストレスを受けるのが一番良くないと思います。 ご実家に帰られるのもストレスのようですね。ご実家とは適度に距離をとり 義両親とは別居の方向にもっていくことができればいいのですが。 ご主人に傷つけられるということは、どういうことなのかな? marine0622さんが頑張って育児をしているということはわかってもらって いるのでしょうか。ご主人がかわりに息子さんをみて、数時間ひとりで外出したり していますか? 息子さんは悪くないと思います。 1歳・2歳の子は一日中遊んでいるのが仕事です。 でも、お母さんは家事もしなくてはいけませんよね。 私が八つ当たりしてしまった時は、心が落ち着いた頃にいっぱい遊んであげたり ぎゅっと抱きしめたり、手を握ったりしています。 心が落ち着くのが時間がかかるんですけど。 なんとか外野からガヤガヤ言われないような環境にもっていき 息子さんと平穏な日を送れるようになっていけると一番良いと思いますが いかがでしょうか。

marine0622
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親身になってご回答いただき、大変ありがたいです。 回答者様もお子様に八つ当たりしてしまうことがあるというお話をうかがい、自分だけではないのだと、少し心が楽になりました。 私は昔から周りの期待を裏切れないと自分にプレッシャーをかけすぎていましたが、そんな心に余裕のない状態で育児をしていては、息子がかわいそうだと気づきました。 回答者様のおっしゃる通り、環境を変えるのが最善策だと思います。

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.4

「子供は自分を守ることができないので周囲の人間が...」 などというつもりはありません。 八つ当たりだとわかっているだけで十分です。 これがわからずに暴力行為がどんどんエスカレートしていって、 最終的には命までなくなる事件が後を絶ちません。 とりあえず、しばらくストレスから逃げてみてはどうでしょうか? 未来を開くには時には後ろに進んだり、じっとしていることも 必要だと思います。孫子の兵法にはこのような言葉もあります。 「進退には四路五動あり。動かざるもまた動なり。」

marine0622
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分自身元々消極的でネガティブな性格なのですが、子供のためによくないと、無理矢理前向きになろう、とか改善しよう、と自分を変えようとしていました。 でも、回答者様からアドバイスをいただき、立ち止まったり、後退することも時には意味がある、という考えをもつことができて、心が楽になりました。 子供のためにもあまり自分にプレッシャーをかけすぎないようにしようと思います。

noname#204495
noname#204495
回答No.3

それが八つ当たりだとおっしゃっている(気づいている)だけでも立派だと思います。 そう思うことができない母親が多い世の中です。 落ち着いたところで、お子さんに『さっきはごめんね。』と素直に謝ることが大事だと思います。 たぶん、お子さんがほっとした表情をされるでしょう。 結果、ご自分の気持ちが一番落ち着くのではないでしょうか? 私は男親ですが、うちの妻も、八つ当たりをしてしまって、どうしようどうしようとおろおろしていることがよくあります。 八つ当たりしてしまうことがあってもしょうがないと思います。 親だって人ですから。 でも、してしまった後は、キチンと謝りましょう。 お子さんに、お母さんはあなたが好きなんだよ、ってわかってもらうことが大事です。

marine0622
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お父様の立場からのご回答、大変参考になり、励みになりました。 子供ながらに親の表情をよく観察しているので、八つ当たりしてしまった後は、回答者様のアドバイスの通り、「さっきはごめんね」とちゃんと謝りたいと思います。 人間だから時には失敗してしまうけれど、その後にどうするかが大切だとわかりました。 ありがとうございました。

  • tissue001
  • ベストアンサー率21% (28/132)
回答No.2

人が人を怒ると言う事は、感情以外の何物でもありません。 > そして今朝絵本を読んでとせがむ息子をうるさいと大声で怒鳴りつけ、 > 息子の大好きな絵本を壁に投げつけてしまいました。 > 息子は何も悪くないのに。 あなたが、疲れがたまっているところに、これですから。 この場合、息子が悪いんです。 そうやって、息子さんは感覚を覚えていくんです。 人と人は感情をぶつけ合ってコミュニケーションを取っています。 あなたの心配しているのは「虐待」ですか? こうやって1つ1つ相談して、最悪の事態を自分で解決していこうとしている。 そして、解決していっています。 心配ないと思います。

marine0622
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 虐待をされた気持ちがわかる分、自分が虐待に走ってしまうことへの恐怖がありました。 でも、虐待とは違うということ、感情を伝えるのも時には必要だというお言葉をいただき、励まされました。 これからはむやみに息子に当たることに気をつけつつも、あまり不安にならずに自分の感情と向き合っていきたいと思います。

  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.1

子どもにあたるってのは多分ほとんどの母親は経験してると思います^^; イライラしてるときにこどもがかまってとかぐずると必要以上に怒鳴ったり。 質問者さんのストレスを生み出さないことが先かと思います。 どうもご実家も平安で居られる場ではなさそうですね。 できるなら同居を解消にする方向でいかれたらいいと思います。 今後家族間でトラブルがあった場合そのストレスの矛先はどうしても自分より弱者の子どもに向いてしまうかと思います。 環境がどうしても変えられないなら自分なりのストレス解消方を考案する。 長電話とかカラオケとか美味しいもの食べるとか...これやったらスッキリするっていう。 旦那さんにも相談して協力してもらってください。

marine0622
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 決して良いことではないと思いますが、多くのお母さんたちが経験したことのあることだと言っていただき、気持ちが楽になりました。 イライラする気持ちを押し殺すのではなく、その矛先を他の気分転換できることに向けてみようと思います。 大変参考になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A