- ベストアンサー
統合失調症の家族との将来について相談があります。
私(契約社員・30・男)は、母(契約社員・62)と 統合失調症のおば(通院中・無職・59)と暮らしています。 (父は私が子供の時、亡くなりました。) 23年同居し、自分の人生を狂わされた気がします。 私の収入も10万前後で自立もできずにいます。 おばの存在が憎く、同居を決めた母の考えも 世間ずれしているとしか思えません。 収入から見て、おばを養うのは無理で、結婚は諦めています。 将来、母が死去した際、私はおばの面倒をみないといけないのでしょうか。 それとも法律面で面倒を見なくて良い方法などないのでしょうか。 周りに相談する相手もいません。 ご意見、お願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>統合失調症のおば(通院中・無職・59)と暮らしています。 自立支援法で精神福祉関連はどうなっているかです。 精神福祉で障がい年金貰って居るのか、家で抱え込まないで地域支援センターとかで相談をする事です。 グループホームで自立して暮らして居る方も多い時代です、家族支援の限界で苦しむ方なら、社会支援で補填して貰う方に切り替えるべきです。 母親は兄弟故無碍に出来ないと思い込んで居ますけど、この方も高齢化して行きます、叔母と言え公的支援を求めるのも有りです。 世間体で出来ない方多いですけど・・・ 変なプライドは棄てる時期とも感じます。 世帯分離をして貰い単身家族で公的支援を依頼は地域福祉課が窓口ですよ。(役所で相談すれば、抱え込むには限界と思います)
その他の回答 (2)
- tozaki
- ベストアンサー率14% (7/47)
あなたがうつ病で、おばさんが統合失調症では、お母さんが一番心を痛めていると思いますよ。おそらく、役所などにも相談に行っておられるのではないかと思います。お母さんにも良く聞いてください。役所などに行って相談していなかったら、あなたが相談に行って、話を聞いてもらうのがいいでしょう。 法律的には叔母さんの面倒を看る必要はありませんが、そのために国の福祉があります。 お母さんにとって、叔母さんは妹ですから、面倒を看る気持ちは分かります。私にそういう妹がいたら、全力をあげて助けるでしょう。お母さんは素晴らしいと思います。家族は助け合うものですから。「情けは人のためならず」という言葉がありますが、これは、人に情けをかければ後で自分に戻ってくるということで、あなたも誰かに助けてもらったことはあるでしょう? うつ病は治る病気です。治ればすべて解決です。
お礼
回答ありがとうございます。 「うつ病はなおる病気。」 勇気付けられました。 通院してかならず完治します。
- mercy123
- ベストアンサー率27% (15/54)
病人はあくまでも病人です。 お母様の年齢から考えて契約社員ていうのは、 当たり前の事ですし逆に若くて健康体のあなたが契約社員で 10万円しか稼げないうこと自体の方が不思議であり 問題であると私は思うのですが。 本当に今の状況が苦しくていやなら、 家を出て自分で自活できるくらいまで徹底的に稼ぐとか、 方法は色々とあったと思います。 でもそれが現実にままならないから、 統合失調症の叔母様のせいにしているようにしか聞こえません。 また法律面で面倒を見なくて良い方法など…。 これこそ皆さんが仰るように地域で法に携わる人間に 尋ねれば良いのでないのでしょうか? とにもかくにもすべてに関して詰めが甘いように 思えます。 他に改善点があるかないか検討されてみたら、 いかがですか?
お礼
「詰めが甘い」 御指摘どおり、考えが甘く依存するところがあります。 回答ありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。 補足ですが 私自身、高校から鬱病になり 今もおばと異なる心療内科に通院しております。 契約社員でドラッグストアに働いてはいますが 仕事中、過呼吸になったり 帰宅後、気持が不安定になります。職場には伝えておりません。 本当に母に対し、申し訳なく思います。
お礼
母は過去に、役所で生活保護などの相談をしたらしいのですが 家族と同居している事を理由に、受けられなかったらしいです。 年金も支払う金銭余裕もないので、障害者年金も受けられません。 h-kazugon様の回答のきっかけに これからについて、どうするか。 相談する人、連絡先等の話し合いができ 少しですが前進できました。 今回のベストアンサーに選ばせていただきます。 ありがとうございました。