• 締切済み

受験勉強中に音楽

今受験勉強しているのですがどうしても集中できず フリーBGMや聴き慣れているドラマや音楽を聴きながらしています。これは集中できますが頭に勉強の内容は入っていないでしょうか。

みんなの回答

回答No.6

BGM等の邪魔にならない音楽であれば基本的には大丈夫です。だからといってBGMの方に集中すると悪い影響が出るかもしれないです。 以下に音楽に集中して勉強してしまった時の弊害を記します。 ・そもそも勉強の気が散ってしまう(歌詞有りは特に) ・勉強が進まない ・受験中に、勉強中流していた曲が脳内再生されてしまう 特に3番目が一番重大です。音楽がない環境であるにも関わらず、音楽が受験中に脳内再生、そして気が散ってしまうという負のループに陥ってしまいます(実体験)。 なので勉強中には音楽は聴かないというのが適切ですね。どうしても流したいのであれば、BGM専用音楽を小さい音量(ペンの音で掻き消されるぐらいの音量が丁度いいかも)で流すのがいいかもしれないです!

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11073/34515)
回答No.5

バッハなどのクラシック音楽をうっすらと流していると、効率が上がるなんて説もありますね。言葉が入っている、つまり「歌」だとそれを聞いてしまうので効率が落ちるという説もあります。でも洋楽だと言葉として聞かないから大丈夫という人もいますね。 私も無音だと落ち着かないのでうっすらと音楽を流したことがありますが、親からこっぴどく怒られて禁止されました。今思うとむしろ禁止しないほうがよかったんじゃないかと思うくらいです。 ただまあ、やたらとにぎやかなアニソンみたいなのを流してたら「こんなのをBGMにしてたら落ち着かないだろ」とはいわれるでしょうね。

  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (550/1068)
回答No.4

一般社団法人・日本人間工学会『人間工学』上で2009年に発表された研究で、「歌詞のある音楽」「歌詞を抜いた同じ音楽」「無音」という3つの条件下で行った実験で、言語を使った課題に取り組んだときの「誤答率」は「歌詞のある音楽」の場合に最も高いという結果が出ています。(作業量はほぼ同じ) 数学の単純な計算問題をのぞき、ドラマや歌詞のある曲はあまりよくないということです。また、「音楽を聴かないと集中できない」ようになると本番で非常に困ることになりますよ。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1979/7610)
回答No.3

その音楽が聞こえないぐらいになっていれば、勉強に集中している と思いますが、音楽を聴いて気分が良くなるようでは、勉強は 頭に入っていないでしょうね。

回答No.2

私は、音楽を聴きながらする方です。しかし、覚えるときは集中するため、音楽を止めます。そこそこの成績でした。これは音楽を聴いていたせいでなく、地頭の出来の問題です。

  • maskoto
  • ベストアンサー率53% (538/1007)
回答No.1

後日、復習してみて 出来れば頭の中に入っている と言う事だし 出来なければ、頭の中に入っていない と言う事だよ

関連するQ&A