- 締切済み
読書の目的は共感なのか
先日読んだ本で「うわ…めちゃくちゃわかるなこれ」と、衝撃を受けたレベルという出来事がありました。(その人は学者で文章の書き方が上手いというのも影響あるでしょうが) 今までも、医者の本だったり、法律関係の本なども読んで、「勉強になったな」と思うことはあっても「共感なのか?」と思うと共感はしていないと思います。 自分とは全く関係のない職業の人の本を読んで「へえ~、そんな世界もあるんだ」と思うこともありますが、別に自分には関係ない世界なのでどこか他人事ですぐに忘れる気がします。 そう思うと、自分の元々の性格や似たような考えの著書を探すのが目的なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.3
小説は共感だけでなく、その場面場面で出てくる登場人物の感情を想像して、自身の感情を揺さぶる事が目的になると思います。その中で、自分が共感できることと、共感できない事と出てきた時はできるだけ共感できた方が嬉しいので、多少はそういう傾向はあるかもしれませんね。 その他は知識を増やすためが主になると思います。「へぇ~」で流してしまうのは思った以上に知識となってないからでしょう。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.2
私の読書の主な目的は「知らなかった知識を得ること」ですね。なので小説はほとんど読みません。
- f272
- ベストアンサー率46% (8469/18132)
回答No.1
人によって読書の目的は異なります。私の場合は、自分では経験できないことを擬似的に経験することです。