• 締切済み

カラフルで読書感想文を書いてみました

カラフルで読書感想文を書いてみました なぜカラフルという本を選んだかというと、この本のあらすじを見てみたら、おとぎ話みたいで面白そうと思ったからです。 この本を読んで、一番印象に残った場面は、美術室での場面です。絵を描いている時だけ、「ぼく」は、いやなことを全部忘れていて、その嫌なことを忘れるほど、楽しめることがあるなんて私はすごくうらやましいなと思いました。私には嫌なことを忘れるほど楽しめることはまだないけど、私も真のように楽しめる事がほしいなと思いました。だから、真のように楽しめる事を見つけるには、やりたいことを見つけなければならないと私は思ったので、やりたいことを見つけて、それがまことのような嫌なことを忘れるほど楽しめる事になればいいなと思いました 次に私は、共感した場面がありました。それは、真が集団で殴られたりしたときの場面で、それは「集団でやるやつなんか大嫌いだよ」というところです。私はこの文章にすごく共感しました。集団対一人でこんなの勝てるわけない弱い者いじめしてなにが楽しいんだって思いました。 でも、弱い者いじめは簡単にできることだから、私にもできるかもしれないけど、私はそういうことをやる人大嫌いだから絶対にやりたくないです。 弱い者いじめをなくすためには、やっぱりみんなが強くなることが大切だと思います。やられてもやり返せばいいと思います。でもやり返してもやり返されるだけかもしれないから、ただやり返すだけじゃなくて、注意もたいせつだと私は思います。 私が一番感動した所は、本当は「ぼく」が小林真だったことに気付いた時に天使のプラプラが「あなたはあの世界にいなければならないのです」といったところです。私はこの言葉をいろんな人に伝えたいなと思いました。 これだけなんですが、この文章は幼児以下だと重々承知しています。 ちなみに私は小6です。 これをみてここをこうすればいいんじゃないか? という所やアドバイスがあれば教えてください!!

みんなの回答

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.2

最後に、 この本を読んで、私は将来こういう事をしたい。こういう職業に就いてこういう人たちのために尽くしたい。 その為にはこういう事をしなければならない。などと、 未来の目標を具体的に書けば、100点満点です。

回答No.1

こんにちは。 あなたの感想文を読んで  カラフルは美術少年がいじめと戦って、最後には死んでしまう悲しい物語 という印象をうけました。 それはなぜでしょうか。 でも文章を書き直す必要はありません。 書き足すだけで十分です。 「おとぎ話みたい」と書いてますので、作文を読む(聞く)人はどんな内容だろうと興味を持ちます。 なので二行ぐらいのあらすじを書いたほうが良いと思います。 あなたが共感した部分を書く前に、カラフルのテーマがなんなのかを書いておくのも親切です。 この作品は登場人物ひとりひとりに何かしらの問題がありますよね。明るい人にも悩みがなさそうな人にも。だからカラフル。 解決とまではいきませんが、それぞれの問題はちゃんと再生へと向かってますね。 どんな人でもやり直せるというのが作者の伝えたい部分じゃないでしょうか。 「どんな立場の人が読んでも共感できる場所がある」という文を書いてもいいかもしれません。 あと、最後に 物語の重要な謎を、答えを書いてますね。 この場合、真の正体を書かないほうがよいです。 書き直す箇所は唯一そこだけです。 だけど、真くんには本人も知らない秘密があるということは匂わせましょう。 本作品には思わず笑みがこぼれるどんでん返しがある、というのは、伝えておくべきだと思います。 読書感想文というより紹介文の書き方に近いですが; 少しでも参考になればさいわいです。

adkoasnki
質問者

お礼

こんな早くに回答してくださってありがとうございます!! kuroko-krkの意見すごく参考になりました! ありがとうございます!

関連するQ&A