- 締切済み
カフェって利益出るのか
カフェ経営を考えたことあるのですが、利益が出るってことは忙しいってことでしょうから「ゆったりする空間」とは逆の世界なのかと感じています。 それか一品一品を高くしたら利益は出るかもしれませんが… (あまり高くしすぎても客は来ないでしょうが) ほとんど趣味みたいなものなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- runi_NGR
- ベストアンサー率32% (333/1029)
家賃15万円 バイト1人10万円 水道光熱費10万円 自分の給与25万円 原材料費は売値の半分 コーヒーケーキセット900円として 利益は450円 これで、上記の60万円を払うには 1ヶ月1,333杯飲んで貰う 1ヶ月25日営業で、1日53杯。 1日10時~21時まで11時間営業で、1時間に4.8杯。 長話禁止だな コーヒーも薄っく入れて ケーキも安っいヤツを小さく切って そしたら誰も来ないし 現実は厳しい
- Reynella
- ベストアンサー率51% (550/1068)
店が自分の持ち家の改造その他で、家賃を払う必要がなければ利益が出ますよ。私の親類も地方都市で昔ながらの喫茶店を長く経営し、今は娘が引き継いでます。 「ゆったりする空間」なら単価は高くするしかありません。腹に溜まる食べ物や、映えがどうのこうのと言われそうな食べ物は置かない。コーヒーはストレートコーヒーメインで少しお高め、インテリアは落ち着いた感じ、子連れは入りにくそう。そんな感じですね。近所に素敵なケーキ屋があるのでそこのケーキと、トースト、サンドイッチくらいしか食べ物を置きません。大儲けもしないけど、しっかり利益が出てます。 そんな店が受け入れられる場所に、自前の物件がある、というのがそもそも高いハードルですが。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
今の時代に個人で喫茶店を新規で開業して採算を合わせるのは極めて困難でしょうね。今ある個人の喫茶店のほとんどが昭和時代から続く老舗です。この10年以内に新規で開業して賑わっている個人の喫茶店はほとんどないと思います。あるとしたら「ゲームカフェ」のように何かのコンセプトに基づいたお店じゃないかなと思います。 私の職場がある場所でも、少し前に有名な老舗の喫茶店が廃業しました。先代のご主人が病気で亡くなられた後は奥さんがお店をやっていました。そして奥さんが引退なされて息子さんが後を引き継ぎましたが、3年持ちませんでした。 息子さんが悪いのかというと、必ずしもそういうわけではなかったと思います。ただおそらくお店を支えてきた人たちの多くが先代のご主人や奥さんのお客さんで、奥さん(お母さん)が引退されたことをきっかけにお客さんたちも引退してしまった人が多く、代わりの新規の顧客を獲得できなかったのでしょうね。 そのお店が廃業した後に「昭和レトロブーム」がきましたから、そこまで頑張って「昭和レトロ」を売りにすることができたら、新しい顧客を獲得できたかもしれません。けれどそれまで持たなかったんですね。それは仕方がないことです。 今新規で喫茶店を作って採算が合わせられるのは、チェーン店だけでしょうね。理由はシンプルです。もし交通量が多いロードサイドに「コメダ珈琲」や「星乃珈琲」や「スターバックス」があったらみんな入るでしょうけれど、個人の喫茶店があったとして入るのかって考えればね。今の時代の消費者はリスクを避けます。知っているお店を選ぶんですよ。
- sgey
- ベストアンサー率28% (92/321)
利益はでます、でるから喫茶店の時代から長く存在してるのです コーヒー一杯の原価は30~40円です、それを300円、400円で売る その他の飲み物類も原価は10%くらい、食べ物も原価は30%位です