- 締切済み
毎日しんどい
高二の受験生です。進路について、普通に大学に行くか美大に行くか迷っています。 僕は生まれつき弱視の視覚障害があり、デッサンも嫌いじゃありませんが、人より時間もかかってしまうし、分かりませんがきっとそれほど正確にもかけていないです。それに加えて就職の懸念もあります。周りの人にも言われたのですが、ただでさえ一般には障がい者と言われる身分で就職が大変そうなのに美大に行くともっと就職先を狭めてしまうんじゃないかととても不安です。 昔から物作りや絵を描いたり、美術系の分野が好きで、最近はパソコンで動画の編集や3dcgをやり始めました。パソコンで行う動画編集やCGは他の事と違って目が多少見えなくてもやっと満足に楽しめる事だったからとても夢中になりました。これまで本気で取り組めることがなかったからすごく嬉しかったのです。この前府の文化祭に作った映像を出品したところ結構良い反応も貰えて、とても嬉しかったです。 小学校は支援学校に行っていたのですが中学と高校は普通校に通っています。とてもとても大変でしたが人の手を借りながらなんとかやってきました。 気持ちとしては美大に行ってみたい。けれど最近視力も下がってきてしまい、好きだったことも思うようにできてない状況です。正直美大に行って、ついていけるのかも不安です。それは他の大学でも同じことですが。。 美術系に進むのに視力が悪いというのが死活問題なのもよくわかっています。 かといって諦めて座学に没頭してもなんだか後悔するような気もします。勉強自体嫌いではないです。 なんだか最近悲しくて学校へ行くのも辛い状態です。高校の文化祭では部活の友達と毎年ダンボールでロボットを作り、それを着て歩いたりとかしていたのですが、最近はもう物差しの目盛りもうまく読めず友達に気を遣われっぱなしで申し訳ないとずっと思ってしまいます。好きだったプラモデルももう作れなくなってしまいました。作っていない箱を見るたびになんだか悲しくなってしまいます。親に「これ作らないの?」と聞かれても「飽きた」とか「また今度」とかいって誤魔化してます。やっと見つけた好きな事まで取り上げられてしまう気がしてとても悲しいです。 僕の場合メガネが役に立たないので、勉強をするのにも漫画を読むのにもいちいち虫眼鏡を使わないと見えないし、学校で授業を受けたり、何かするたびにできないことが増えたことを実感してとても悲しくなります。忘れ物が増え、数分前に置いたペンの場所をすぐに忘れ、自分で探すのも時間がかかる。この前なんてバスの定期券を家に忘れているのにバス停で気づき、家に戻り何もせず家を出てまたバス停へ行くという訳の分からない行動を三往復しました。あー俺ダメだと思いました。気づけば先生にも怒られてばかりになりました。 その忘れ物と探すことの下手さを逆手に取られ、学校内で最近ペンやカバンを隠されることも増えました。僕がアホで隠されてることにも気づかないから面白がってます。目のことを言ったり、先生とかに言えば止まるんでしょうけど、なんだか病気を盾にしてるみたいですごくそういうのも嫌なんです。それに1回めの病気のことを言い出したら、病気を理由にすることが癖づいちゃうんじゃないかと怖いです。 ヘマをした時、好きな友達に気を遣われるのも嫌だからとそれを誤魔化すためにアホなフリをしていたら、最近本当にアホになっていました。気づいたらみんなにもバカにされ、数学の凡ミスもありえないほど増えたし模試の点数も少し下がってました。目のことを理由にしないとずっと決めて支援校から出て頑張ってきたつもりが今こうして結局は目を理由にしてへしょげてるのもすごく自分に腹が立ちます。 僕が1人で困っているとみんな優しいからすぐ助けてくれるんですけどその度に「ありがとう」しか僕は言えなくて、すごく情けないし申し訳ないです。なんだか誰にお礼を言ってるのかもわかりません。 僕はどうしたらいいのでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yume358
- ベストアンサー率53% (638/1199)
耳の不自由な音楽家もいれば、目の不自由な芸術もいることはいます。基本的には好きなことをおやりになるのが一番だとは思いますが、美大に進学したいという場合には、個々の大学にあなたの現状を伝え、受験が可能かを問い合わせるのが一番です。 例え受験段階で断られたとしても、美大出身でない芸術家も随分います。要はセンスですからね。ですからあなたが単に大学を美大にしたいというのか、美大後も芸術を職業にしていきたいのかでも、選択は異なるでしょう。職業としての芸術家を目指すのであれば、美大は必ずしも通らなければならない道ではありません。
- hiro-hiro-hiro
- ベストアンサー率35% (90/253)
こんばんは! 質問者さんはこれまでの質問から思うに目的志向が強いと思います。そして現在目的を見失ってる。そのためエネルギーが上がらない。そのため毎日しんどいのではないでしょうか? 進路 美大についてはわからない。 入れたら美大が弱視の人を受け入れるつもりがあるということで就職も同じ。現在も同じと言える。 美大では五教科をバランスよく伸ばすのでなく最終的に具体的にこの手でなにかを作るってことでしょう?そのことは変わらないのでは? 就職については知ってる限りではメーカーのデザイン部に美大卒がいました。また障がい者枠のある会社があるんではないでしょうか? 毎日しんどい、悲しい 肉体的に体に痛いところはありますか? 精神的には、なにかを失って悲しんでるのならそれは自分ではなかった。 移り変わる、どうでもいいもの。 視力も記憶力も肉体の機能でしかない。 自分に戻る、本来の瞑想をすればいいでしょう。 プラモデル 赤ちゃんや子供のときはプラモデルを作れないのに幸せだった。幸せとは関係のないもの。 アホなフリ ヘマをした時、好きな友達に気を遣われるのも嫌と思った記憶から派生した思考の水路なので、そこまでわかってるならその瞬間の記憶を思い出せばいいでしょう。やめれる。 おおむねこんな感じでしょう。 1. アホなフリをしたところ、本当にアホになってきて、みんなからバカにされ、成績が低下して不利になった。だからアホなフリをするのをやめる、と決める。 2. アホなフリをやめるためにはどうしたらいいか?と考える。 3. その結果、たとえばヘマをした時、好きな友達に気を遣われるのも嫌と思った瞬間の記憶を思い出せばいいと思ったとする。 4. 体を動かさずにその記憶を思い出す。 いじめ 獣どもに噛みつかれてますね。 実際に能力に劣ることと先生から怒られること、バカにされること、いじめられることは別。質問者さんは悲しんでるのでやりかえされないだろうと踏んで獣どもにコイツ、やっていい奴だと思われてる。 獣は追い払えばいいでしょう。雑魚なので覚悟を決めれば大丈夫です。 質問者さんはすでにいじめのターゲットになっているので、いじめている下位の人間たちは質問者さんの姿見ると薫習で獣になります。動物に論理的な言葉は通じません。筋を通しても無駄です。通じるのは単語や短文。 そもそも獣どもは自身が下位なのが嫌なので自身より下位の人間を作るためによく観察して人選し、ノーダメージで攻撃できいじめても自身の立場が危うくならないような人間をいじめのターゲットに選定します。戦って自身より下位と想定したいじめの対象に負けると自身がいじめを開始したときより下位になってしまう。それは絶対嫌。いじめの対象と戦うことになったら獣は負けないよう、全力を出してきます。そのため獣と戦うときは致命的なダメージを与えることが大事です。致命的なダメージを与えるということは自身も同程度に致命的な姿を晒すということ。その覚悟が必要です。目のことを言えば止まるなら言えばいいでしょう。目のことは獣を追い払うために言ったと考えればいいでしょう。実際目のことが原因でいじめられてるので、目のことで侮辱するのか?という問いは真実を言っただけ。 獣は自身の劣等感を晴らすためいじめるので、ノーダメージで攻撃することが必要なので、いじめはじめた瞬間はダメージ覚悟で攻撃する覚悟はありません。獣はいじめて一方的に傷つけ、その相手の苦しんでいる顔を見て(やった、このオレがこの手でやってやった!)と実感し、達成の満足感に浸り、ほくそ笑んでエネルギーが上がり楽しむことしか期待してません。やり返されるダメージを想定してません。一番手を出してくる獣一匹を標的に決めるといいと思います。とりあえず大声で、あなたは身体障碍者を侮辱して気持ちよくなっている差別主義者だ!などと言ってみたら?繰り返し何度も戦い相手を研究して真面目に探せばわかるでしょう。そのうち顔を見ると逃げ出すようになります。エンターテイメントとして背中でいじめを見てる周りの人間もそのような様子を見るうちに質問者さんを警戒し出します。簡単には手を出してこなくなるでしょう。慕ってくる下位の人間も現れるでしょう。そうなれば徒党を組めばいいと思います。安全地帯ができるので楽になるでしょう。必殺技、先生に言うは使えるかどうかわからないので試しに一回言ってみたら?わかるでしょう。 ありがとうと言うことの心苦しさ 「ありがとう」と言って生きれたらそれよりいい生きかたはないですよ 続けていたらそのうちありがとうと言われるようになるでしょう どうしたらいいか? 自ら決める。 「目のことを理由にしないで生活できる」と命題を立てて証明した。 その結果、命題は偽だった。 腹が立つのは命題は偽であるのに真と信じて生活してるから。 そのためうまくいかない。 偽であるのに真であると信じて生活した結果、うまくいかないので考えることが増えた。 船にたとえると、荷物が増えて重くなったので船は水面に深く沈みこんでいる。船は接触する水をかき分け進む。深く沈みこんだ船からは沈んでない船よりたくさんの水煙が立ち登る。 質問者さんは船の船長。今、質問者さんの船は水煙に巻かれて周りには水煙しか見えない。この先船をどう進めるべきか、どちらが水路の先の方向か?船長は考え続けている。考えるので積荷が多くなりさらに船は沈む。水煙は立ち登る。船の進む速さが遅くなり、思考が進まない。水煙で周りが見えないので迷走し、思考は迷走し元に戻る。 手短に言えば迷って考えが遅くなり、現実に対して後手に回っている。そのため実際で実現できる能力に対して不利な展開になっている。 理性的に考えて、命題が偽であることを認める。すると考えることが減る。船の沈み込みは少なくなるので立ち登る水煙は減る。船を進めるとき今より見通しがよくなる。水路の先が見えるようになる。 水煙に巻かれているので船を停める。 船を停めるとは具体的には体を動かさないこと。また今している考えごとをやめ、また新たになにかを考え始めないようにする。薬缶を火にかけていることを思い出したらすぐに止め、トイレに行きたかったら行き、痒いところがでてきたらかき、嫌なことを思い出してしまいそうになったら大声を出す。船を停めて 10 分ほど経てばいい。 船を停めると水煙は消えて新たに立たないので、船の周りの水煙は時間が経つと消えていく。周りがすっきり見える。先へ進む水路が見えたらそちらへ進めばいい。 目的地を決める。 航海の最中、闇夜でも空を見上げれば暗闇に北極星は煌々と輝いて見える。それを当てに舵を切ればいい。
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率19% (219/1109)
a) あなたの視力で、どこまで可能なのか、あなた自身も正確には分からないでしょうから、親とちゃんと相談したほうが善いでしょう。 b) 視覚障害者として生きる方法もあるでしょう。現在の日本社会は、総じて人手不足なので、働く気があれば、障害者でも道はあると思います。 c) 視力障害を隠して、あなたが無理をしても、誰も得をしないでしょう。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16201)
まず美大での受験内容は、ちゃんと調べた方がいいと思います。 鉛筆などでのデッサン画を時間内にというような所が多いんじゃないでしょうか? 姪が美大受験したので、受験用に小さい時から塾に通って練習してました。そのぐらいしないと通らないと。あと、受賞歴とか作品も必要だったと。 情報収集は、しっかりした方がいいですし、美大は学費が高いのと、美大を卒業したからといって、勉強したことを仕事に生かせる人は、ほんの一握りのようです。 しっかり情報収集は、した方がいいと思います。
- 薫子(@kao-ruko)
- ベストアンサー率23% (416/1734)
>「ありがとう」しか僕は言えなくて それでいいじゃないですか。 それで十分です。 世の中、ありがとうも言えない人が大勢いるのです。
- karawane
- ベストアンサー率19% (287/1503)
国際コンクールに作品を送りませんか。 作品が全てです。 必要ならば、お望みの学歴をゲットすれば 宜しい迄のことです。 センス & 才能は、大学の教授連から 得られるものではありません。 障害に関しては、 個性と考えて、個性を活かしませんか。 私が某孤島で出会った人は、 月に 2枚も描けば、十分に 趣味三昧で暮らせると云ってました。 [蛇足:私の知り合いに、自身が苦手としていた ことを生業にしている人が複数おります。 アナタ様にしても、不得手なこととは云いませんが、 美術系の才能や、2番目・3番目に好きなことを趣味にして、 4番目・5番目・6番目・7番目に好きなことを生業にする スタンスもあるのでは ないでしょうか] Buon Divertimento!(=Have Fun!=楽しんで!) Ciao.
- 00001111az
- ベストアンサー率36% (4/11)
今の時代フリーランスで生きてる人もいっぱいいます。美術系が好きならイラストとか描いてネットで売ったりしてみて副業をしてみるといいと思います。それで稼げるなら就職して他の人に迷惑をかけることもないですからね。
- szk9998
- ベストアンサー率45% (1027/2242)
キビシイ言い方かもしれませんが、何か勘違いをされてませんか? 今の状態ならば普通の大学だってとてつもなく大変です。 美大だから大変なわけではないでしょう。 普通の企業への就職は美大だろうが何だろうが、厳しいでしょうし。 そもそも、周りに助けてもらって高校へ通っていた状態で、普通の企業で普通にやっていけますか? 相当の努力と覚悟を持てますか? 障害を隠して就職したら、当然まわりと同待遇でしか評価されません。 社会というのはそういうものです。 ならばやりたいことをやっていく方向に進めばいいと思います。 目が不自由でも大成した芸術家は何人かいます。 例えば棟方志功などは、ひどい近視で、しかも片眼は失明していたらしい。テレビで作品を描いているときの録画をみたことがありますが、ほとんどキャンバスに顔をつけるようにして描いていて、すさまじい迫力でしたね。 芸術なのだから、人それぞれのやり方、感性こそが評価されるわけです。このあたりは、一般のお仕事とは違います。(なれればですが) 就職先を狭めるとか考えたところでどうしようもないです。 あなたの問題だけでなく、企業側の都合もあるから。 そもそも就職なんか点です。 それ以降、ずっと仕事を続けないといけないのですから。 そこまで考えて決めましょう。