• ベストアンサー

「根に持っています」という表現

私が書いたが気忠告の一言気に障ったらしく、4か月後になって 「~を根に持っています」とラインがありました。 (その間は差しさわりのないチャットは数回ありました) 内容はともかく、この表現おかしくないでしょうか? 自分からその原因となった一言を書いたひとに向かって 「根に持っている」と言うものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2420/6678)
回答No.4

あっ、そういいう意味の質問でしたか。  今だに恨まれている人が、「根に持たれている」と表現するのは日本語として普通だが、いまだに恨んでいる人が相手に対して自分が相手に対して「根に持っている」と表現することが日本語表現として不自然だという意味ですね。  文法的には悪くないですが、通常は「根に持たれる」と受け身で表願するので違和感があるし、第三者が、彼はあなたに対して根に持っているといえばまだしも、通常根に持つ本人は「いまだに恨んでいる」と表現するから、普通の表現じゃないという意味ですね。  通じますが。確かに日本語として不自然です。いろんな言葉の乱れがあるものですね。

39esornaival86
質問者

お礼

そうなんです。 「根に持つ」という表現自体が、根に持っている人物への批判的もしくは否定的な意味合いも含んでいるように感じるのです。 だから、能動態で使う場合、当事者(第三者)がいない設定で「〇〇はいつまでも根に持っている」等と使うのが自然な気がします。 ある人に(以前言われたことに対して)恨みを持っていて、それを当事者に伝えるとしても、その負の感情を抑えて「ずっと気にしている」「心に引っかかっている」「苦になっている」と表現するのが普通というか、マナー?というか、洗練されて聞こえると思ったのです。 なので私の場合、その人物にかなり根に持たれたと感じます。 怖~ぃ

その他の回答 (3)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2420/6678)
回答No.3

そもそも相手に原因があろうが、その文を書いたのはあなたでしょうから、根にもたれることに不思議はないです。何を言われようが、あなたがその文を書かなければ発生しなかった事象ですから。

39esornaival86
質問者

お礼

ちょっと質問と外れていますが、ご参加ありがとうごじます。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18132)
回答No.2

日本語の表現としては何も間違っていません。 相手に直接に言うかどうかについては,相手が気に入らなければそういうこともあるだろうという程度にはそういう人もいるでしょう。

39esornaival86
質問者

お礼

はい、仰る通り表現に間違いはありませんが、 私の中では「根に持っている」は第三者に向かって発する、そんな認識がありました。  当事者に直接使うとものすごい凄みがありますね!

  • marupero
  • ベストアンサー率27% (127/454)
回答No.1

そういうのを逆恨みというんです

39esornaival86
質問者

お礼

なるほど、、

関連するQ&A