- 締切済み
ガンバりますという社員に掛ける言葉
お世話になります。 会社の部下ですが、最近体調を崩しがちで、うつの気もある状況です。 なにかに付けて「ガンバります!」と言うのですが、私としては「ガンバれ」は負担になると思うのと、体調崩してまで仕事ガンバるのは違うと思っています。 なので、「そこまでガンバらなくていいよ」とか「体調崩してまでガンバる必要はないよ」と返しているのですが、この回答が正しいのが悩んでいます。 「ガンバらなくていい」というと「お前がいなくても大丈夫」みたいな捉え方されないかな、とか考えてしまいます。 かといって「ガンバれる限りガンバって、ダメなら休めば良い」という回答もどうなのかと。 皆さんはどういう回答が部下のためになると思いますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuzu7x1
- ベストアンサー率19% (270/1374)
善思、善語、善行 というゾロアスター教の教えがあります。 「頑張る」のニュアンスって 威勢がいいとか、余力が有り余ってる人というようなポジティブな意味もあれば、限界突破や汚名挽回のような現状のマイナスを消そうとする意味合いもあると思います。 特におっしゃる通り、病気の人の言葉に便乗して発破をかけることは、過労死(もしくは自死)を誘発する恐れがあります。 下手に無理させず仕事を遂行して欲しいなら、 自分至上で最上級頑張るを目指してもらいたいですよね。 善思、善語、善行とは、誰かの考えではなく自分の中の善を意識して行動しなさいと促す考えです。 質問者様のおっしゃりたい事に近いのではないかと思い取り上げてみました。 質問者様はファイト!と今以上闘わせたり、励ましたいのではなく、Do your best!とベストを尽くして欲しいのではないでしょうか? 以下余談 鬱の人は頑張るは禁句ですよね。 同じ感じで努力とかもあまりですよね。 5点満点中何点?って聞くとかはどうですかね。 毎回3点って言われたとして、後の2点はどうしたらいいか?と本人に聞いてみるとかね。 もし鬱完治して仕事することですみたいなことだったら、産業カウンセラーなりアドバイザーなどを紹介してもらうのもいいかもしれません。 目的が仕事なら、人間関係や難病改善よりよっぽど前向きに取り組めるはずです。
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (911/4162)
無理して頑張るなよ。サラリーマンは体が、資本だぞ。ぼちぼちと再開じゃ。
- karawane
- ベストアンサー率19% (286/1502)
NHKさんや、多くの日本人が好んでいる「頑張る」は、 私の感覚では、 OD/リスカ/我慢/過食/拒食/忍耐//乱費/過度なネット検索etc.と 同じように自傷行為ですし、こうした自己攻撃的な行為は、 心身の双方か、どちらか一方が健康状態を失しているか、失しつつ ある人の行為であったりしますので、職場では、 できるだけ怡しめるように環境を整えることを、 お勧めします。その為にも、先ずは、 「生活のリズム」を整えることを勧めてみてくださいませんか。 彼の心の奥の奥の奥の奥の 奥の奥の奥底に存在している 負の感情エネルギーをクリアできるように、 「紙」に、全ての 不満 & 我慢していること & 不快感 & 嫌悪感 & 遣る瀬無さetc.を 書き出してみることを、勧めてみませんか。 ふろく: 「頑張る」は、長くは続きませんし、 頑張る人は、自身の頑張りが続く間に、 顕著な果実(=成果)が顕現することを 望みがちで、望み通りの結果が得られないと メンタルヘルスが損なわれてしまいます。 この際、 社内での評価のスタイルを変えることや、 社内に、(資格等が得られる)教養講座を 設定してお仲間意識を醸成できる環境にする こと等も検討してみませんか。 アナタ様のデスクの脇に: 『精神科医が教えるストレスフリー大全』 『学びを結果に変えるアウトプット大全』 『人に頼む技術』 『夢のねだん図鑑』 『失敗図鑑』(2種有り) 『幸せの女神は勇者に味方する』 『本当にあった15の心あたたまる物語』etc. 『田園発 港行き自転車』 を備えて、通読しておいて、朝礼等の ネタにしませんか。 [敵を知り、己を知れば百戦危からず。 (孫子の兵法)] [勝ちに不思議な勝ち有り、負けに不思議の負けなし (孫子)] 「いいことが起こったから笑顔になるのではない。 笑顔だからいいことが起きる。 (中井俊已)」 「人間って笑ってないと幸せが来ないんですね。(瀬戸内寂聴)」 「あまりごちゃごちゃ考えずに、小さな幸せや癒しを大事に 生きられたらどないですか。 (中村玉緒『お悩み、聞きまっせ』)」 [人は、不幸な出来事によって不幸になるのではない。 そのことを不幸だと思うから不幸になる。 (Viktor・E・Frankl)] [どんな不幸のなかにも幸福がひそんでいる。 どこに良いことがあり、どこに悪いことがあるのか、 我々が知らないだけである。 (Gheorghiu)] Buona Fortuna!(=Good Luck!) Ciao.
- JP002086
- ベストアンサー率35% (1568/4473)
むやみに「がんばる」や「がんばれ」と言う無責任な単語が嫌いな50代後半の♂が此処に居ます。 その本人と直接会っていないので、助言しか出来ませんが・・・ 前提として、相手(言っている本人)の言語理解力と状況認識とコミュニケーション能力がどれだけ備わっているかにもよりますが・・・・ 1.忙しい時は他人も巻き込んでいいよ。 2.何でも一人で抱え込むな。 3.自分が理解出来ない所を恥ずかしがらず知っている人に聞いてアドバイスを貰え。 かな? あとは、状況を観て定時になったら「疲れているみたいだから、今日は帰ってゆっくり休んで明日、続きをやればよい(効率を下げるよりは良い)」と声を掛ける事かと思います。 私が、中間管理職時代から良く有ったのが「判らない所が判らない」方々が多くなってきている。 ざっくり言うと、例えば、パソコンを購入したい時に「パソコン自体は判っていても、何をしたいから、何を揃えたら良いのか?」や「どの様に調べたら良いのか?」を理解していないのと同じ感じです。 相手の状況によって、掛けてあげる言葉も色々と学んでいく必要があります。 ご参考にどうぞ
真面目に回答してしまうと、原因究明が先だと思う。 マネジメント経験あるならわかると思うけど、根性論言ってくる人は、自分に酔っている可能性がかなり高く、本人的には頑張っていても、全体的な目で見ると業務のマイナスになっていることも多々ある。 また、失敗等した場合には、その理由や言い訳してくる人もいるし、逆に、ふさぎこんでしまう人もいる。 いずれにせよ、その原因を取り除かない限り、どんな言葉かけても部下のためにならないし、職場も回らなくなると思うよ。 もしも、その原因が会社に起因するのであれば、上司であるあなたが対処、調整をしなければいけない。 特に体調不良等の体に異変が出てきているのならばなおさらだと思う。 まぁ、上司の辛いところだね。
- runi_NGR
- ベストアンサー率32% (333/1029)
成績重視があからさまです。 会社全体のプレッシャーが彼をそう言わせるのだと思います。 どのように声掛けするか?気を遣ってくださる上司が居ることが救いです。 このままでは、自責の念に駆られ、時間の問題で辞めるでしょう。 「取る」か「取れない」かの指標で判断させない事が重要だと思います。 ゆっくりでいいから、ミスのないように クレームのないよう、顧客のフォローをしっかりと そんなアドバイスが良いと思います。 個人的意見です。
お礼
回答ありがとうございます。 >成績重視があからさまです。 >会社全体のプレッシャーが彼をそう言わせるのだと思います。 説明しておらずすみません。 原因は多分にプライベートでして、仕事はあまり影響してないんです。 出社がツラいとは言っているのでほぼリモートにしていますし、なので原因としてはプライベートなんですよね。 なので余計に深く突っ込めないんです。 あと部下は女性です💦 >ゆっくりでいいから、ミスのないように これは大事ですね。 ありがとうございました。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18737/31193)
こんにちは ありがとう、あなたの気持ちはとても嬉しいよ。 (気持ちだけで十分だよ。) 私はあなたの健康も大事だといつも思っているよ。 (あなたの健康が一番大事) 私ならと返すと思います。 否定されるような言葉を投げられると、期待されていない 疎外感を感じ逆に居たたまれなくなり、躍起になって 「頑張る」を連呼しているのかもしれないからです。 こればかりは、接している人でないと想像の域だけになりますが 一番はあなたを慕っていて、認めていて欲しいという 現れもあるのだと思いますので さり気なく心の拠り所になって、カバーしてあげたらいいのではないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 >ありがとう、あなたの気持ちはとても嬉しいよ。 >(気持ちだけで十分だよ。) >私はあなたの健康も大事だといつも思っているよ。 >(あなたの健康が一番大事) そう返せたら良いのですが、キャラ的に気持ち悪くなってしまうのでw自分なりの言葉で伝えてみようかと思います。 >否定されるような言葉を投げられると、期待されていない そうなんですよね、自分も少しそう考えてしまう人間なので余計悩みます。 >一番はあなたを慕っていて、認めていて欲しいという >現れもあるのだと思いますので そうだとありがたいです。 大切な部下なので、見守って必要なら助けてあげたいとは思っています。
- sashakiss
- ベストアンサー率49% (697/1412)
大変ですね・・・ お気持ちお察しいたします。 うつの気がある部下になら、 あなたがおっしゃっているように 「体調崩してまで頑張る必要はないよ」って言葉で 正解じゃないかな、って思います。 あと、プラスするなら 「楽しく仕事してくださいね」 とか、 「ちょっとしんどいな、っていうときは、いつでも言ってきてください」 また、 「無理が一番いけないので、自分の笑顔が消えそうになったら 休憩しましょう」 「あなたの健康が一番大切だから」 「わからないことがあったら、いつでも力になるからね」 こういう感じの言葉をかけてあげれば うつ気味の部下の人も、 少しは気を楽にして、働けるかもしれません。 うつ気味の人って、 繊細で頭もいい人だと思いますので、 言葉かけさえ間違えなければ 良い仕事をしてくれると思います。 色々、気苦労が絶えないことと思いますが どうぞご自愛だけは、お忘れにならないように・・・
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 ちょっと泣きそうになりました。(なぜ自分がw) >「体調崩してまで頑張る必要はないよ」って言葉で >正解じゃないかな、って思います。 このお言葉が嬉しかったです。 >「無理が一番いけないので、自分の笑顔が消えそうになったら 休憩しましょう」 この言葉は素敵ですね。 >「無理が一番いけないので、自分の笑顔が消えそうになったら 休憩しましょう」 >「あなたの健康が一番大切だから」 私のキャラ的にはこれが一番良さそうです。 自分が悩んでどうする、という気持ちもありますが、大切な部下なので何とか持ち直してくれればと思っています。 素敵なお言葉ありがとうございました。
- 💜💙💚💛(@tikuwadaimyojin)
- ベストアンサー率45% (45/100)
無理しない程度で大丈夫ですので!でいいんじゃないですか
お礼
回答ありがとうございます。 原因は既に分かっていて、ほぼプライベートな事です。 会社の業績や成績、業務が原因じゃないので、逆に深く突っ込めないんです。 本人が希望すれば別ですが、休職を勧めようにも原因がプライベートなので逆効果になりかねないし、リモートなどできる環境は整えています。対会社としてもプレッシャーにならないよう盾にはなれてるつもりです。 ぶっちゃけて持ち直すには本人のプライベートな環境と意識だけなので、上司とはいえ部外者となる自分にはどうすることもできず。 なので、せめて言葉だけでも心に届いてもらえればと思っているのですが、中々口下手というかコミュ障でして💦 >まぁ、上司の辛いところだね。 ほんとそれです。