• 締切済み

同性愛嫌悪は自己嫌悪の矛盾になるのでは?

同性愛を嫌う人って多いです。 キショいとか言う人がよくいます。 あれこれ言って同性愛に関連するコンテンツやアイテムを叩く人も居ます。 しかし、同性愛嫌悪は自己嫌悪の矛盾となりませんか? 僕は、比較的同性愛を是としていますが、その理由の一つに自己嫌悪の矛盾を抱える為です。 一番近い、一番身近なところにいる同性とは誰かといえば、それは自分です。 同性愛を否定することの一部は、自己愛を否定する行為でもあります。 それで良いんでしょうか?そうなるんじゃないでしょうか? 僕は男性なので、また男性の方が同性愛嫌悪の傾向が強いと感じるので、主に男性目線に立った話になることご容赦ください。 例えば異性愛者の男性は、女性の水着姿だったり、女性のミニスカート姿だったりを好むことが多いです。 一方で、そういうアイテムに準ずる同等のアイテムを男性が着用することや、その行為に賛同する行為を、同性愛の予備行為として悪く言う人が結構います。 男性の肉体的魅力を否定する様な発言をしたり、男性の肉体的魅力を肯定する発言を同性愛の予備行為として悪く言う人がいます。 正直なところ、僕が男目線でそれを見てどう思うかというと、凄くいやだなーと思います。 僕は男ですが、男性性の範疇で女性に見劣りしない様なアイテムを着てみたいですし、水着とかも女性がビキニを穿くなら男性としてはブーメランを穿きたくなりますし、女性が脚線美をアピールするためにミニスカートを穿くなら、同様にメンズスカートを穿くなどして、ファッションの面で男性が決して女性に劣らないことを主張していきたいです。 それに自分で判断した限りだと、主観的にはこの試みはそれなりにうまく行っている様に思います。 だから、女性にセクシーさや美を求める一方で、男性が持つそれを否定する様な発言は断じて受け入れる訳にはいかないです。 特に男性自身がその様な言動をするならば、それは自己否定、自己嫌悪という矛盾がついている様に感じます。 だから、同性愛嫌悪は僕から見ると完全に自己嫌悪そのものに見えます。 むしろ男だからこそ、本当は男にもある美しさや、それをアピールする為の衣服という物を、肯定的に考えて着用していきたいと思っています。 以上、同性愛は自己嫌悪なんじゃないでしょうか?

みんなの回答

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (908/4151)
回答No.2

何の屁理屈のぬかそうが、俺様は、医者以外の同性から、俺様の体やチンコは触られたくないし、触る気もせん。 触りたい・触られたい奴は、好きにやっとけ。地下鉄の中で髭の生やしたおっさん二人がハグして、舌の舐めあいとキスをしとるのを見た。バッドがあったら殴ってたと思う。人前ではするな!

GreenLink
質問者

補足

それはTPOを守ってないだけで、男女でもそんなことしてたら気持ち悪い。

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (658/1173)
回答No.1

男性と女性とで比較すると、女性の方が自己愛が強い傾向があると思います。 そして、概ね、同性愛者の方は、自己愛が強い傾向があると思います。 つまり、ノンケ男性とゲイ男性とで比較すれば、ゲイ男性の方が自己愛が強い方が多いと思われます。 「自分磨き」や「自己投資」などとよく言われますが、ノンケ男性に比べ、ゲイ男性の方がファッションやボディメイク(フィットネスやトレーニングなど)、健康への関心も高いことが多いです。 実際に、男性向けに流行する、ファッションや音楽、アートなど、ライフスタイルに関するカルチャーは、ほとんどゲイ男性が火付け役になっていますね。 では、なぜこのように、ゲイ男性の方がライフスタイルに敏感なのか、を考えてみます。 ・「見られること」を意識しやすい ゲイ男性は、ノンケ男性からどのように見られているのか、女性からどのように見られているのか、また他のゲイ男性からどのようにみられているのか…といった、ノンケ男性よりも多くの機会で、他人から見られることを意識していると思います。 ・自己愛が強いのか? よく特技や特徴はコンプレックスの裏返し…と言われたりしますが、ゲイ男性も、始めから見られることを意識していたわけではないと思います。 ゲイ男性なら、自分がゲイであることを自覚するに至るまでに、さまざまな偏見やいじめなどを受けたこと…が、あろうがなかろうが、自分のセクシャリティに対しての葛藤はつきものです。その葛藤は時として自己不信や自己嫌悪も生みますが、それを乗り越えるため、自分がどう在りたいか、という自己肯定感を高める結果をもたらすこともあります。 つまり、自己愛…と呼べるものは、葛藤を経て、自己を肯定しようという姿勢が顕れた結果なのではないか、と思います。 これは、たとえば自分はブスだ、と思っていた女性の方が、化粧が上手になったり、低身長で似合う服がない人の方が、ファッションにこだわりを持ったりするように、自己不信や自己否定などの感情・状況に直面した際、そのコンプレックスを乗り越える方法を得ることで、自己肯定感が強まる…ということなのでしょう。 ・容姿に対するノンケ男性の画一的な価値観と、LGBTの多様な価値観の違い 昨今、筋トレマッチョに短髪+髭…というスタイルの、量産型のゲイ男性も増えましたが、それでも、ノンケ男性に比べれば、容姿に関しての価値観は多様ですね。 このように、多様な価値観、つまりは多数派でなくとも、自分の「好き」を主張できるのは、やはり自己肯定感が強くないとできません。(逆に、量産型のマッチョなゲイは、ある意味で自己肯定感が低かったから量産型になっていったのかも…) LGBTは本来的に、やはり少数派です。しかし少数派であっても、自分らしく生きるために、自分を見つめ、自分を愛することが必要なのでしょう。 このように、ノンケ男性に比べれば、成長過程で、自己不信・自己否定・自己嫌悪的な感情や状況になったことの多いLGBTの方々の方が、それを乗り越えさえすれば、強い自己肯定感により、自己愛も強まるのではないでしょうか。 とはいえ、自己愛が強いからといって、ゲイである、と言うわけではありません。 あくまでも、傾向的な意味合いで、例外もたくさんあると思います。

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。ある意味自己愛ってそういう面もあるかも知れませんね。 僕も、結構学生時代はいじめられっ子だったんですよね。その後自分に対して肯定的な見方をする方法を考え出した様に思います。

Powered by GRATICA

関連するQ&A