- 締切済み
根菜を包丁を使わないで、料理する方法
根菜を、キッチンバサミで調理する方法を、教えて下さい😭⤵️ 私は51歳の独身の、精神疾患の女です。以前はレパートリーはないけど、作業所にお弁当を使って、通所していました。でも今は外出が出来ない状況に、なってしました。 料理も包丁が恐くて、出来ない状況です。でも有難いコトに、先端恐怖症と診断されていません!やる気は有ります。 その結果に最近頭をひねって、キッチンバサミやピーラ-とかという調理器具を使って、キャベツやレタスを手でちぎったり、出来るようにはなりました。 でも根菜は思いつかなくて( *´д)/(´д`、) 玉ねぎやにんじんのみじん切りで、ハンバーグとかじゃがいもとかで、コロッケを作りたいけど・・・。冷やし中華の具にきゅうりを使っていたけど、キッチンバサミでどうする?と、未だに作れず終いで・・・。トマトとかキッチンバサミでどうするの?って感じです(>_<) これから秋、冬物が出て来ます。大根とかどうやって料理すると良いの?と思っています!おでんが食べたいのですが、今の状態だと・・・_| ̄|● 皆さま。お知恵をお貸しください(ToT) 助けて下さい(´д`|||)
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tabey0okome
- ベストアンサー率57% (121/209)
自炊は脳にも心にも体にも栄養満点なので素晴らしい意識をお持ちですね! 業務スーパーにはすでにカットされているじゃが芋やお大根が冷凍野菜として売られていますよ。お近くに店舗がなくても公式サイトでネット注文できます。 トマトは包丁を使わないほうがおいしく食べられるという農家さんも多いです。トマトの真ん中に指を差し込んで食べやすい大きさにさいて食べるといいですよ。 ちなみに、楽天市場等の大きなネットショッピングもサイトにはおでん用大根というものも売っています。気が向かれたら暇つぶし気分でも見てみてもいいかもしれません。 参考になれば幸いです。お料理は無理なく楽しんでくださいね♪
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
はじめまして♪ 「ハサミ」は、その刃渡りと開口範囲名に収まり、適度な柔らかさの物しか利用できにくい「道具」ですね。 ピーラーって、基本的には「皮剥き器」ですが、似たような道具に「スライサー」と言うものがあります。 スライスする厚みを調節できる物もあるので、活用されてみてはいかがでしょう? (ただし、食材が小さくなったとき、怪我をしてしまう事もありますから、程々の範囲までとし、残りは違うメニュー(煮物とか)に使い回すのも良いと思います。 スライサーにも、替え刃などで多様な切り方ができるのものあります。 (細切り用で、玉ねぎの繊維方向を上手に組み合わせると、粗みじん切りができちゃいます。) この他、微塵切り器、ブンブンチョッパーとかもあります、まぁ、フードプロセッサーとかの簡易版、人力(手動)版と言う感じですが、少量の場合は、むしろこっちのほうが便利。(手軽に使って、簡単に洗えますし、何よりも安価ですものねぇ。) おでん用の大根は、、、難しいなぁ。。。 皮はピーラーで4〜5回剥けば、対処可能と思いますが、、、、。 「輪切り」は。。。 私の知識で、包丁を使わずにどうにかできないのか。。。って10分程度考えてみたら、柔らかければ、文具の「定規」で切り分けられそうかなぁ、って。 ピーラーで何度も皮剥き(厚めに皮剥きが基本)をした後、冷凍しちゃいましょうかぁ、、冷凍で煮た時のような柔らかくできる効果が得られますので、解凍後は厚紙や定規でカットできるのでは?って。。 (でも、皮剥き後に一晩冷凍、翌日の朝から昼過ぎまで解凍して、、、下茹では省略できますが、味シミにもう一晩。。。時間的には2日かかりそうですね。。。) トマトのくし切り、輪切りなどは難しいでしょうけれど、ミニトマトを利用するとか、加熱調理なら潰すだけでも良いでしょう。(欧米の料理では、トマトを生で使うメニューって非常に少ないし。。。) なお、東北在住なのですが、今年は暑すぎる時期が長すぎ!!! 初めて「冷やし中華」を自分で作りはじめましたぁ。 棒状の乾麺(中華麺)に、市販の麺つゆ、お酢、砂糖、胡麻油、チューブの生姜でタレを作り、きゅうりはスライサーでの千切り、トマトはミニトマト、錦糸卵なんて私には無理なので、茹で卵。ハムって案外高額なんで、鶏胸肉の鍋に入れて放置っていう物(←ちょっとだけ、得意メニューに。クックパッドを参考に試し、何度かは失敗も。)というのを手で引きちぎって、乗っけて、、という、自己流冷やし中華、購入して使った乾麺で考えたら、7月から数え、19食は食べた計算に。。 一応、包丁は使えますが、ラーメン用とか納豆や冷奴用とかの刻みネギ、、、、。 トントンとん♪ ってことはなくて、ザク、ザック、、ジュリ、コン(空振り)とかで、長ネギの刻みだけで結構な時間が(汗) 上手?下手?? 気にしないで、できる範囲で工夫すれば大丈夫です。 頑張ってください(^o^)
テレビ通販やネット通販でみじん切り器とか売ってますから、そういうのを使ってはどうですか? 最近はそういう便利な器具がありますから、用途用途で探してみると良いですよ。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
No.4の方がアドバイスなさっているようにカット野菜や下茹で済み野菜の利用をお勧めします。 カレーや筑前煮などは根菜を数種セットしたものがパック詰めになっています。里芋やレンコンは下茹でカットされたものがパックされています。他にも包丁要らずの水煮野菜などがいろいろあります。 玉ねぎみじん切り、小さなダイスカット野菜はは冷凍で探してみてください。こちらもミックスされたものが数種あります。 トマトは切らずに使えるミニやミディサイズをおすすめします。 ダイコンだけは見たことないのでおでんの缶詰やレトルト利用はだめでしょうか?私はこれに練り物などを足しておかずにしています。 大変でしょうけどお店を見て回ったりいろいろ工夫してみてくださいね。
- toka
- ベストアンサー率51% (1167/2279)
今は気の利いたスーパーなら、ニンジンや大根程度の根菜ならカットして袋詰めで売ってる所もありますが、近所にはそういうのないでしょうか。 トマトだと缶詰があります。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6877/20340)
スライサーもいろいろ種類があって 細い角棒状に切れるものもあります。 細切り https://item.rakuten.co.jp/jsame/5799642-4001146906574/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&iasid=wem_icbs_&icm_cid=18507537738&icm_acid=255-776-8501&icm_agid=&gclid=EAIaIQobChMIgrKhjdWRgQMVh9hMAh2MKAVjEAQYAyABEgJAbfD_BwE もう少し太い細切り https://item.rakuten.co.jp/auc-tokutoku/4988760007148/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&gclid=EAIaIQobChMIgrKhjdWRgQMVh9hMAh2MKAVjEAQYAiABEgKwzfD_BwE&iasid=wem_icbs_&icm_cid=18507537738&icm_agid=&icm_acid=255-776-8501
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2420/6678)
千切りスライサーを使うと良い
- kon555
- ベストアンサー率51% (1842/3559)
みじん切りや細切りは、それ用のスライサーがあります。 https://item.rakuten.co.jp/colorfulbox/4957423058285/ https://item.rakuten.co.jp/ryouhinhyakka/fv-661/ スライサーも使い方によっては危険なので、怖いなら指を保護するホルダーなどが充実したタイプを選ぶといいでしょう。 大根やカボチャなどの固い根菜に関しては、スーパーによってはカットしたタイプの物が売っていますので、それを使用するのが簡単だと思います。 下ゆで済の物とか、探せば色々あります。包丁が使えないなくとも、こうした物を上手く活用すれば何とでもなると思いますよ。 https://item.rakuten.co.jp/tabemon-dikara/2061/