- 締切済み
新卒 退職したい
4月に入社し、社会人歴5カ月の新人です。 単刀直入ですが最近になって会社を辞めたいなぁと感じるようになりました。 学生の頃は社会人でやっていくのが当たり前と教育されてきたので社会人になって働くことが正しいことだと思って入社しました。 ただ入社して分かったのは会社側からしたら社員はただの駒でしかないこと、自分がいくら頑張っても会社のためにしかならず、残業とかやらされてもお金は増えるけど自分のプライベートの時間が減ってしまいます。 自分は趣味でイラストを描いていて高校生の頃からずっと描き続けています。Twitterのフォロワーは4万人なので他のイラストレーターと比べるとそれほど多くはないのですが大学時代の研究室の教授に就職しようかフリーランスのイラストレーターになろうか迷ってることを相談したところ、「そんなに上手いならまだ諦めるのは早いんじゃないか?」と言われたくらいかなり絵は上手いと思います。実際大学時代にイラストだけで月20万~30万程度稼いでいました(勿論確定申告はしてました)。 話を戻しますとそういう大学時代のイラストの活動を経験してから社会人をやっているのですがはっきり言って苦痛でしかないです。大企業なので副業禁止のためイラストでお金を稼ぐことはできないですし、土曜出勤や祝日出勤もよくあります。ただ親は社会人で生きていくのが当たり前と思っていて、イラストレーターじゃ一生食っていけないという一般論しか言わず、相談に乗ってくれません。かと言って会社の人にも相談できず、誰に相談したほうがいいか分からないまま毎日モヤモヤ仕事してる感じです。 フリーランス人口は年々増えているとよく目にしますが、やはり無謀なんでしょうか。よければ何かアドバイス頂けると幸いです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chouryou
- ベストアンサー率45% (159/352)
イラストレータでやってみるのが一番だと思いますよ。 結局どうなるかなんて、やってみなけりゃ分からないし。 ただそういった独立で成功してる人って、「駒にしか思えない」みたいな逃げ道・言い訳を作らず、一般の企業に属した状態で人付き合いなどの輪を広げたり、基本的な独立に関する勉強、資金・関わる企業や人材とのツテ・税金などに関する知識を確実に得た上での独立・起業ですから。 もし上手くいかなくても、実家の財産・親の融資などに頼らない気概がなければ、「一般論が正しかった」で終わる確率の方が高い様に思います。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
何の知識も得ようとしないで、無謀なことをしようとしているようですね。 大学に行って、それだけの勉強をしてきただけでしょうから、 一般的な知識がとてもみすぼらしい。 つまり、バカだといわれるレベルです。 バカがいくら考えても、良い案は浮かばないでしょう。 人生失敗しないためには、本を読んだり、両親を含め多くの人の意見を聞いて、知識を得て、考え工夫することでしょう。 いちばん信用できるはずの、両親の意見を聞かないで、他人の信用されない意見を聞いて、失敗するのも、一つのいい経験でしょう。 後悔しても、後戻りはできません。 イラストレーターと、今の職業では、 生涯所得、億ノ単位で違います。
- f272
- ベストアンサー率46% (8467/18129)
> 学生の頃は社会人でやっていくのが当たり前と教育されてきたので社会人になって働くことが正しいことだと思って入社しました。 別に会社員にならなくても自分で稼げば立派な社会人ですよ。社会人という言葉の意味を誤解しているように思いました。 > ただ入社して分かったのは会社側からしたら社員はただの駒でしかないこと、自分がいくら頑張っても会社のためにしかならず、残業とかやらされてもお金は増えるけど自分のプライベートの時間が減ってしまいます。 どれも入社する前から分かっていたはずのことですね。 > 大企業なので副業禁止のためイラストでお金を稼ぐことはできないですし、 副業禁止とは珍しいですね。大企業なら副業は許可制か届出制のところが多いように思います。理由の如何を問わず禁止しているのなら違法の疑いが強いです。 > フリーランス人口は年々増えているとよく目にしますが、やはり無謀なんでしょうか。 今の大企業を作った人は最初は無謀だといわれながらやり始めたのです。失敗する人も多いですが,確実に一部の人は会社員よりも幸せになれます。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7535)
当然ですが、社員はただの駒でしかなく、自分がいくら頑張っても会社のためにしかならないで会社が儲けるために働かされるのです。 それで自分のためになることを給料を貰いながら勉強する場と考えて下さい。 会社の各部署の仕事のやり方、営業がどんな仕事をしてるのか、法的にまた経営上どのような問題があって何が必要なのか学ぶべき点は幅広く奥深いです。 これらを何も知らずにフリーランスとして仕事をしても続ける事は極めて困難です。 その代表はホリエモンであり、やること全てがその場限りの金儲けであり遂にYouTuberとしてひろゆきと同様適当なことを言って稼ぐ嵌めになってしまいました。間もなく消えます。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
おはようございます。 国内の統計でフリーランスが増えているのは正社員の副業、無職以外のフリーター層も含めているからです。 質問者さんはこれまでにちゃんと実績がありますから無理なことではないと思います。親御さんのご心配はごもっともなことですがそれは親御さんの考える職業ロールモデルにフリーランスのイラストレーターという職種がないからかもしれません。 以前と違って今は仕事を受ける環境も手段もさまざまありますし、確定申告ができていたなら経理事務もすぐに理解できるでしょう。ただしフリーランス=個人事業主は税制面でメリットがありますが年金・健康保険という公的社会保障が会社員に及ばない点があり、何より安定性に欠けるのが弱点で親御さんの心配もそこだと思います。 私が心配なのはまず事業計画が立てられるか?ということです。 毎月の売り上げ目標がこのくらいで粗利から純利をはじき出し年収の見通しが立つかどうかが独立の目安だと考えています。そのめどが立つまでは多少無理があっても会社員の副業としてやっていけないでしょうか?まずは1年経つまで頑張ってみることをお勧めしたいです。 社会人1年目にそんな余裕はないかもしれませんが、初就労だと1年目で退職時に雇用保険の適用が受けられます。若年退職者への支援はけっこう手厚くこれを利用できるのは大きなメリットです。フリーになるのに関係ないというかもしれませんけど生活が落ち着くまでの保険と考えてください。 そして今の会社勤めが嫌になっただけなのか何が何でも今すぐフリーになりたいのかどうかよくお考えになってみてください。 それとネット・リアルともに今からできるだけ人脈を広げることを心掛けておかれるといいでしょう。同業でも異業種でも何でも構いません。個人クリエイターの弱点は人脈不足と仕事に穴をあけそうなときの対応です。どうぞ夢が叶いますように応援しています。
- BUN910
- ベストアンサー率32% (1041/3169)
50代のオヤジ、サラリーマンです。 私の周りに自営業の方がたくさんいます。 誰もがうまくいっているわけではありません。 (確かに稼げている人もいます) みんな口を揃えて言うのは「サラリーマンはいいよね~」です。 恐らく安定した給料と休日、定年後の厚生年金等ですかね。 あなたは若いので、色々と経験してもいいかもしれませんが、フリーランスの場合のサラリーマンと比べて世の中でのデメリットと思われる点ですが、 ・家のローンや車のローンなどの審査が厳しい ・アパートなど借りる時の審査が厳しい いわゆる、安定した収入がない(今が収入あっても、来年以降が不明なので借入金が焦げ付く可能性がある) ・国民健康保険が高い ・60を超えた時、国民年金だけなのでずっと働かなければならない (その前に遊んで暮らせるだけの収入があれば別ですが) 私も若い頃は、会社のためにみたいな感じで働いていましたが、途中病気で休んだ時に「会社は何もしてくれない」ことを悟り、それからは生きていくだけのお金をもらうと割り切って働いてますよ。 参考になれば。
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2555/8267)
>大学時代にイラストだけで月20万~30万程度稼いでいました それを本職として安定してもっと稼げるようになると思えば、そっちの道を歩むのが正解でしょう。 ただ、今後AIが描くイラストとかも普及してくるでしょうから、そのあたりと上手く折り合いを付けるスキルも必要になるかもしれません。 会社と趣味のイラストとが両立できないなら、イラストに賭けてみるのも良いとおもいます。まだ若いので、ダメなら軌道修正もできます。 今挑戦しなかったら、一生後悔するように思います。