• ベストアンサー

オービスで免許取り消し

自営同業者の仲間なのですが、「オービスで免許取り消し」になりそうです。 ところが彼が仕事に出れない、となるとこちらも困ったことになるので対応を考えております。 当然、地方の自営業なので業務停止命令と同じ結果になります。 近日中に裁判所出頭予定なので、現在はここから対応を検討しております。 まじめな回答者ばかりなので、あまり期待しできないと思いつつ、困っております。 取り消し後の本人の動き方を含めて参考になりそうな物がありましたら御紹介下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.5

累計何点になってしまったのですか? 免許取り消しは行政処分であり、 裁判所で執行されるわけではありません。 裁判所では略式裁判ですよね? そこでおそらく罰金を即日納付。 免許はとりあえず持って帰れます。 そのあと、「意見の聴取」に呼ばれます。 このとき本来なら「これこれこういう事情があった」 という意見を言うと「減刑」(行政処分だから刑じゃないけど) されるはずなのですが、 減刑の程度は何を言っても変わらず、 地域差が激しいのだそうです。 ある地域では、絶対免許取り消しだと思っていたら免停で済んだり、 正当な理由があり、保証人の念書まで提出し、点数ぎりぎりで面取りだったけど、そのままだったとか、 まあ、いろいろあります。 ですから昔は、そうなったらわざと住民票を甘い地域に移すなんて事が行われたそうですが、今できるかどうかわかりません。ちなみに東京は甘く、地方に行くほど厳しいようです。 この聴取は「実は違反していない」というのをいう場所ではなく、「お目こぼしをこう」ばしょであります。 こんなものに意味があるのか、という意見もありますが、 私の意見は「ない」と思います。 警察で問題を起こした左遷場所が聴聞官だそうです。 ただ座ってるだけで出来ますから。 意見の聴取の出頭は任意ですが、運がよければ減刑されるのですから、行った方が良いとは言えるとおもいます。 警察の感謝状があれば持っていくと、ワンランクダウンされるそうです。 おかしな話ですけど。 この件に関しては未経験でありますので、 専門家に聞いてみてください。 ”今井亮一さん” http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/ にメールを出してみてください。 必ず返事をいただけますよ。

torauma
質問者

お礼

御回答ありがとうございます >「お目こぼしをこう」ばしょであります この場所は”裁判所でなく警察”なんですよね? 確か警察には出頭したはずなのですが、本人がどいういう話をしたものか聞いてみます。 裁判所へ行ったら事務的処理になるだけですよね?

その他の回答 (7)

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.8

>但しすぐに裁判になるわけでなく、交通裁判所で調書をとられたあと、 まずは近くの区検察に呼ばれます。 実を申しますと、 この期間は相当長いです。 何ヶ月も連絡がこないことがあります。 その代わり検察で起訴された場合は3週間以内に公判ということになっていたと思います。 ということでご批判もあるでしょうが、 3ヶ月以上は処分を遅らせることが出来るかのうせいがあります。 但しその間にまた違反すると、どんどん点数がたまっていくので、やはり危険には危険なのですが・・・

torauma
質問者

お礼

1カ月ほど前に相談を受けております。 その時は、私自身が”免停経験有り、1日講習で済んだ”話を本人にしたのですが・・・ 累積していた分が大きいようです。 どうもありがとうございました。

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.7

>裁判所へ行ったら事務的処理になるだけですよね? はい。略式を望めばそのようになります。 これを拒否すれば、通常手続き、つまり正式裁判を行うための手続きに進みます。 但しすぐに裁判になるわけでなく、交通裁判所で調書をとられたあと、 まずは近くの区検察に呼ばれます。 そこで、調書を取られて(ここでまた略式に逆戻りもできる) 検察が起訴すれば裁判です。 不起訴(起訴猶予)ならそこで終り。 これは言い渡されるものではなく、 不起訴なら何も連絡がなく、起訴されると、特別送達で郵便が来ます。 オービスであればほぼ確実に起訴です。 裁判はほぼ100%勝ち目はありません。 お国対個人ではぶが悪すぎる。 裁判官も公正な立場をとらず、検察の弁護士になります。 裁判は弁護士なしでも出来ますが、 裁判官の特権で勝手に弁護士をつけられることがあります。 費用は7万ほどですが、免除申請も出来ます。 勝手につけられた場合はほとんど免除が通るようです。

torauma
質問者

お礼

御丁寧な回答をいただきまして、誠にありがとうございます。

noname#8802
noname#8802
回答No.6

>取り消し処分後、再取得可能は3年後です。 前歴の有無と、今回の違反点数の相乗効果+αで再取得までの年数は決まります。 web上で検索なさるとよくわかるかと思われます。

torauma
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >web上で検索・・・ 少し調べてみます

noname#113260
noname#113260
回答No.4

裁判所での刑事処分と警察の行政処分は別物で、速度超過自体が冤罪であれば、簡易裁判所でそれを主張して、即決裁判を拒否し、正式裁判で争い、無罪判決をもって警察の処分を撤回させることは・・・理屈の上では可能ですが、時間もかかりますし、質問を読みますと事実速度違反はあったようですからこれは無理ですね。 そこで裁判所では速度違反を認め、警察の処分の前に行なわれる「聴聞」にかけてはいかがでしょうか。 皆様で「嘆願書」を集め、彼が普段は真面目に運転していた事など書いて、寛大な処分を求めるよう書面にして提出してみるのもよいでしょう。 飲酒はまずダメですが、過去に違反歴がなく、たまたまという場合は免停で済む場合もあります。 なかなか難しいとは思いますが、ダメ元でいかがでしょうか。 ところで速度違反で一発取消しはありませんが、常習者ですか。 50キロ以上でも、過去に違反歴がなければ免停で済みますが・・。

参考URL:
http://rules.rjq.jp/gyosei.html
torauma
質問者

お礼

>常習者ですか。 一時停止、速度(軽)超過など(7点?)累積しているところで「オービスに」かかってます。 最近1年間の彼の仕事ぶりからすれば、私としては「わかる」気もしております。 とにかくダメ元でもやれる事はやっておきたいのですが、私は法律方面に親しく無いもので”とりあえずどうしよう?”という状態です アドバイスありがとうございました。

  • pote_con
  • ベストアンサー率20% (126/616)
回答No.3

取り消し処分後、再取得可能は3年後です。 それよりも、そういうリスクの高い人の運転に頼ったビジネスって、やばくないでしょうか? 私なら…って、質問された事と脱線するので、この辺でやめときますね。

torauma
質問者

お礼

3年後ですか。 厳しいンですねぇ 御回答ありがとうございます。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1205/4529)
回答No.2

「運転手を雇う」しかないのでは? そもそも「取消されたら死活問題」だと分かっていて「あえて」違反したんでしょ? その同業者に同情もできませんし、それをどーにかしようとしている質問さんの考え自体にも全く理解できません。

torauma
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます

torauma
質問者

補足

私の「先輩」なんですよね。 一応、お世話になっている立場なんです。

  • pote_con
  • ベストアンサー率20% (126/616)
回答No.1

処分の取り消しを期待されているようですが、全く無理ですね。 運転のアルバイトを雇うしか無いと思いますが。 免許の存在が死活問題であれば、なおさら取り消しになるほどの無謀な運転をしてはいけない事がわからないのでしょうか。 大事な事と大事でない事の区別がつかない彼とは、ビジネスをしない方が良いと思います。 そうじゃないと、あなたの会社まで不安定になってしまいます。 私なら、そういう人とはビジネスをしません。

torauma
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >運転のアルバイトを雇うしか無い・・・ 検討中です。 「取り消し処分」後の再取得は通常1年後になるのでしょうか? 基本的な事からわかっていないもので初歩的レベルからお教え願いたい状況です。

関連するQ&A