• ベストアンサー

カレーライス🍛

カレーライスの具材に必ず欲しいベスト3は?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (618/1110)
回答No.3

必須に近い順に 肉、玉ねぎ、トマト ですね。 肉は牛豚鶏羊魚何でもいいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

はじめまして♪ 家庭用の一般的な「カレーライス」であれば、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、お肉。というのが定番でしょう。 あえて、この中から「1品抜き」ということであれば、にんじんかじゃがいも。でしょう。 個人的には、玉ねぎとお肉類の2種があれば、一応「家庭のカレー」としてなら遜色なく作ることができると思います。 そもそも、市販のカレールーには、お野菜やお肉類の「旨味」がしっかり詰め込まれていますので、あとは「更なる旨味と食感と栄養素材」と考えた場合、お肉類とまろやかさ、甘味としても欠かせない玉ねぎさえあれば。。と思いますよ。 昔の「海の家のカレー」は、野菜(根菜)類は入れていません。一晩で重篤な食中毒の原因となることがあるため、カレーには入れずに、注文が入った分だけ茹でたにんじんやじゃがいもを追加、玉ねぎの甘み(こく)を補うため、カレーソースに砂糖や味醂を使う。ということも多かったそうです。 (現代では、保冷(冷蔵)技術を用いて、普通のカレーの作り方で提供しているケースもあります。) 個人的な、1色分の超時短カレー。 具がないレトルトカレー「プロクオリティー シリーズ」 まぁ、それだけでも美味しいのですけれど、玉ねぎとこま肉を炒めて、ご飯にのけてから、レンリンしたカレールーをかける。 炒める際に、少量とはいえ、「塩胡椒」を使うので、合わせた後は濃いめの味になるので、甘口は中辛に近く、中辛は辛口に近く、辛口はよりキツくなりますね。 塩胡椒をかなり減らして、玉ねぎが飴色になるまで炒めてからお肉を軽く炒めて、レトルトカレーを投入して数分煮込む、とかですと、玉ねぎの甘味と深みで、大きく違わない印象にできるのかも?という予想はしていますが、、そこまで手間と時間をかけるのなら、、、ねぇ(~o~);; あ、そうだぁ。「プロクオリティ」で、もう一つだけ、2種の具を!! ご飯にカレールーをかけて、お惣菜コーナーで買ってきたトンカツを乗せて、そのまま食べられる千切りキャベツをわきに盛り付け、ソースをかけて。。。 (学生時代に食べて気に入った、「金沢カレー風」です。) でも、後のせ、トッピングですね。。カレールーと一体化した「具材」とはとがいました。。ゴメンなさいm(_._)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.4

肉 たまねぎ 具材としては この二つで充分です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3240/6352)
回答No.2

「クミンシード」 これが入っていないカレーは、パチモンです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aiill
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

にんじん、じゃがいも、肉です

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A