- 締切済み
私が責められる?
4月から、家の近くの飲食店で働いています。 今の店長が目が悪く、8月20日付けで退職することになり、来月1日から私が店長をやることになりました。 本社の方でそういう方向で決まったそうです。 しかし、私としては店長をやるつもりで入ったのではなく、人とのコミュニケーションを円滑にできるようにしたいという考えでした。 今のままだと確実に、来月1日から店長になります。 スタッフのギリギリの状態みたいですが、私が店を辞めたら責められるでしょうか? 作る料理、食材の切り方を間違えて迷惑をかけることがあるので、店長の器じゃないと思っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- morisiniti1
- ベストアンサー率0% (0/1)
今の社会情勢から考えるといいチャンスだと思いますよ。 技術は後からついてくるので! 会社は技術だけを求めてないので、 そもそも管理職(店長)という役は技術だけではなくトータルです。
- Brian12
- ベストアンサー率26% (206/788)
まずは、店長職を辞退しましょう。 店を辞めるのは、最終的な手段です。 辞退することを伝え、その対応で考えましょう。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。(中村天風)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6877/20339)
やってみればいいと思います。 ただし条件を確認してから。 残業代なしになって 勤務時間は増えたりとか 給料はどれくらい上がるのか など。
本人にコミットせず店長職を預けるというのは少し首を傾げる話です。店長代行ではないのですか? まず、4月から働いていると言うことはあなたはこの業界においては経験者なのでしょうか。かつ、正社員なのでしょうか。 あと、3ヶ月は働いてるはずですがスタッフがギリギリというのは自覚ありますか?伝聞ですか? 人員状況についてあなたがヤバい店だと自覚していないなら、会社がそう思ってるだけかもしれません。 店長職をやらされると言うことはあなたは防火管理責任者と食品衛生責任者の資格がないといけない。でないとそう言う話には至らないはずです。 中小企業ならばわかりませんが。 自分にそのつもりがないのであれば、店長をやってくれと請願を受けていないこと前提で、辞退する権利がありますし、なんなら辞めてしまえばよろしい。人がいるいないなど関係ありません。あなたに責任の所在はないです。会社側が悪いのです。店長をしなくてはならないのであれば退職すると言えば宜しい。相手は店長手当の話をしてくるかもしれませんが、その辺りはあなたの思うがままでいいと思います。 しかし、店長をやってほしいと頼まれて、あなたがyesと言った、あるいは曖昧な返事をしたなら、一度受けてしまっているので難しいです。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
近年の飲食店のレベルは低いので、素人でも務まると予想 します、まともな店というのは少ないです、客の立場から しても、何らかの問題有るのは、日常茶飯事です。 店員が間違えるというのは、普通に有る事なので、想定内 といいます。