• 締切済み

下請け発注できる会社について聞きたいです

中1です。今日、学校で会社設立や会社経営のことについて学びました。 下請けに発注できるレベルの会社のことについての質問です。 ①だいぶお金を稼げているのですか? ②下請けできるということは、会社としては規模が大きいことになるのですか? 詳しい方、回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • iq0_0w
  • ベストアンサー率15% (35/225)
回答No.4

餅は餅屋なのです。規模や金は関係ないのです。

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1842/3559)
回答No.3

①②ともに、必ずしもそうとは限りません。  そもそも「下請け」というのは、とある会社が引き受けた仕事を、さらに別の会社が引き受けて行う事を指す言葉です。  この時、詳細な部分も指定が入る場合を『下請け』、細かい部分は実際にやる会社任せの場合には『外注』と呼ばれます。  この構造にさえ当てはまれば、儲かっていようがいまいが、規模が大きかろうが小さかろうが『下請け』です。

  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1738)
回答No.2

下請けに仕事を出す企業の規模や利益は特に関係はありません 私の友人は個人で仕事を請け負っています、依頼が多くて一人でこやりくりできない時は同業の人に仕事を分けます、これも下請けの一つです 儲けてる、儲けてないに関係なく自分がする仕事を別に頼んだのだから自分が受け取る利益を頼んだ人に回すだけです 簡単な例で言いましょう 貴方が親から折り紙の鶴を今日中に100羽折ってほしい、1羽に10円払うと依頼されたとき 自分で100羽は難しいので友達に40羽を400円(10円×40羽)でお願いする・・・これが下請けです 貴方は親から1000円(100羽×10円)もらったら、その中から400円を友達に渡す

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (576/1038)
回答No.1

元請け会社のほうが下請け会社より大きいケースが多いですが、必ずしもそうとは限りません。 コンサルティング会社などは数人以下の規模でも大きい会社に下請けに出すこともあります。 要は営業力次第です。 大きな会社は営業力もあるので元請けになる事が多いってだけです。 稼げるかどうかは企業の総合力なので、元請け下請けとは関係ありません。 営業力がある会社は総合力も高いことが多いってだけです。

関連するQ&A