締切済み 若者ことばのエアーとはなんですかよろしくお願い申し 2023/07/14 12:39 若者ことばのエアーとはなんですかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 nagata2017 ベストアンサー率33% (7034/20721) 2023/07/14 13:15 回答No.2 エアーギター ギターを持たずに演奏するふりをすること エアー椅子 椅子がないのに そこに座っているように見せること 無いものをあるように見せること 質問者 お礼 2023/07/14 13:31 ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 AsarKingChang ベストアンサー率46% (3467/7474) 2023/07/14 13:14 回答No.1 もしかして、エアプの事かな。。 「やったことにする」とか 「やってる風の雰囲気を作るだけ」 とかのニュアンスのやつじゃないですかね? そういう意味では、若者でもない政治家達の成果は (ふふふ) 話がそれました^^ 要するに、ギターを持たずに引いている振りを するってのが、エアープレイなので、 それの系列と思いますよ。 質問者 お礼 2023/07/14 13:31 ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 若者言葉 どこに質問していいのか分からなかったのですが、多分ここでいいと思うので質問させてもらいます。 タイトルの通り、若者言葉に関しての質問です。 近頃の世の中では、当たり前のように「きもい」「うざい」などの若者言葉が浸透しています。 私も、まだ20代の若者ですが、正直言ってこういう若者言葉にかなり抵抗感を感じます。 なぜ近頃の人は、そう何でもかんでも略したがるのか…。 そればかりか、こういう若者言葉は年を得ていくごとに、使わなくなると思うのですが、今は、30代、40代のいい年をした人でも、上記のような言葉を使う人をちょくちょく見かけて驚いています。 私のように、こういう若者言葉に抵抗感や違和感を感じるのは、おかしいことでしょうか? 若者言葉 若者言葉についてのアンケートを行っています。 出来れば、10代~20代の方に答えて頂きたいと思っています。 ・あなたやあなたの周りで使われている若者言葉はありますか? ・最近世間で流行している言葉と言えば何を思い浮かべますか? ・若者言葉といえばどういう性質を思い浮かべますか? ひとつでもいいので、答えて頂けると嬉しいです。 ご協力をお願いします。 若者言葉について 今、学校の授業で「日本語」について学んでいます。 最近、「若者言葉」といわれる「短縮言葉」が増えてきているように思います。 そこで質問なのですが、 ・あなたの思いつく若者言葉は? ・若者言葉はどう思いますか? ・日本語は美しいと思いますか? 以上の3点に答えていただけると嬉しいです 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 若者言葉について 「若者言葉」は詳しく分類するとどのような種類があるのでしょうか?学校の授業で若者言葉には「ぼかし表現」「タメ口」「若者特有語」があると習ったのですが、この3つがそれぞれどのようなものなのか、どの若者言葉がどれに該当するのかがよく分かりません。色々例を出して説明してもらえるとありがたいです(m_m)! また、例えば、チョーイケてる(チョー・イケてる) とか まぢムカつくみたいな(まぢ・ムカつく・みたいな)のようなものは何に該当しますか?? 教えてください。 若者言葉について 若者言葉を使う人が多いですけど、どうして若者語を使いますか?どのように若者語を造りますか?若者語はどんな特徴を持ってますか? 若者言葉なんて言葉はない 20代の若者です。 若者言葉というと、10代後半あたりから20代が使っている言葉を指すと思いますが、中年層も使っていると思いませんか? 「とか」「みたいな」「っていうか」「ら抜き」など若者言葉があると思いますが、中年層も広く使っていると思います。なので、もちろんそういった特異な文法が一部で使われていることは認めますが、“若者”である意味はないと思いませんか? 若者以外にも使っていることをわかっていながら、こういう使い方をしてはダメだと若者に警鐘を鳴らすためにそういった呼び方をしているだけなのでしょうか。 <例文> 「とか」 「映画はどう?」→*「映画とかどう?」 「みたいな」「Aのような味がする」→*「Aみたいな味がする」 「というか」「っていうかいま何時?」→*「いま何時?」 「ら抜き」 「見られる」→*「見れる」 若者言葉について 現在国語の時間に日本語は乱れているかということをやっています。 その中で、若者言葉(チョー、ウザイ、など)について触れ、それをまとめることになりました。 そこで、アンケートをお願いします。 あなたは若者言葉で聞き苦しいと思うものはありますか? 若者言葉 近年、若者言葉が広まっていることは、私も耳にしていました。 過去を顧みると、昔から若者言葉と言う概念自体は存在したようです。 時代によって人は言葉を作り出し、作り変えを繰り返して進化(或いは退化でしょうか)してきました。人間が人間である限り、或いはこの繰り返しは続くのかもしれません。 ただ、近年の若者言葉には少し危機感すら覚えられてなりません。 若者言葉に代表される「きもい」や「うざい」は、もはや全国的に遍く使用されている言葉です。もしかすると、小さな子供はこれを本来の言葉だと解釈し、誤って認識してしまうかもしれません。 出し始ると際限がありませんが、さすがに日本語が乱れすぎだと思います。 私自身、正しい日本語が使えているのかと言われれば、使えていると自信を持って断言することはできません。この文章中にも、誤った日本語があるのかもしれません。 ただ、日本語は日本にしかない文化です。日本人の日本人たる所以です。 私は、日本語を美しいものだと思っていますし、誇りを持っています。 独り善がりな考えなのかもしれませんが・・・。 皆さんは若者言葉について、どう思いますか? 若者言葉で「地味に…。」 最近腑に落ちない言葉の用法があるのですが「地味にすごい」などという言葉を平気で用いている若者が多数確認しております。 これは明らかに誤ったものであると私は理解しているのですが、如何なものでしょう。 少なくともこういった言動を平気でする若者とは会話したくないですが…。 若者言葉とは? 最近の若者が使う言葉や用語は元はネットの言葉やにちゃんねるの用語だったりするのですか? orz やどうしてこうなった など元はネットなんでしょうか? 気になってます。よかったら答まってます(._.) ※注 とくに若者言葉が嫌で質問をしているのではなく、単純にどうなんだろうな?と思って質問をしています。なにか気にさわったのであるならすみません(>_<) 若者言葉 今日テレビを見ていて「若者言葉」として ・パナイ ・チャケバ ・H/K が出てきました。上から順に[半端ない][ぶっちゃけ話][話しは変わるけど]の意味です。これを見て他にはどのような言葉があるのか興味を持ちました。そこで 【あなたの知っている/使っている若者言葉を教えてください】 よろしくお願いします。その際その意味も一緒に教えてください。 「若者言葉」の「若者」って何歳ぐらいの人でしょうか 日本語を勉強中の中国人です。ある日本語について調べたのですが、「若者言葉」と書かれていました。 お聞きしたいのですが、その「若者言葉」の「若者」というのは何歳ぐらいの人のことを言っているのでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 若者に対して頑固って言葉使うの間違ってますか? 年寄りに対して頑固や頑固おやじといいますが若者に対して頑固って言葉使うのは間違ってますか? もしおかしいならかわりになんて言えばいいのでしょうか? 【卒論】若者言葉について はじめまして、大学院の在学生です。現在は卒業論文で若者言葉の一般化現象を研究するため、30代以上の日本語母語話者を対象にアンケートを集めております。 この前一度アンケートについて質問しましたが、また多くの方のご回答をいただければ大変助かります。 つきましてはお手数ですがアンケートにご協力頂けますと幸いです。 内容が長くて申し訳ありません。最後に年齢、性別、職業(差し支えがなければ)をご記入もお願い申し上げます。 1、 若者言葉についてどう思いますか 2、この若者言葉(使い方)をご存知ですか? (「〇」もしくは「x」をご回答お願い致します) また使用する場合、使用頻度も教えてください。 (1よく使う 2時々使う 3あまり使わない 4まったく使わない) (1)すごいおいしい。 (2)やばい、おいしい。 (3)マジでわからない。 (4)超嫌い/超きれい。 (5)今の時期に停電するなんて、ありえない。 (6)やばい、おいしい。 (7)あいつ友達の彼女とったらしい。―えぐいな。 (8)あの子イタイ子なぁ。 (9)全然いい/全然平気。 (10)これ、おいしい?―うーん、微妙。 3、これらの若者言葉(使い方)をどこで知りましたか? (テレビ ラジオ 週刊誌 漫画 ネット 同僚 家族、或いは友達から そのほか) 4、(使用する方のみ)誰に対して使っていますか:(家族 友人 同僚 ネット そのほか) 5、(使用する方のみ)使用理由: (新鮮 カッコいい 仲間内の言葉 遊び心ある ノリがいい 使いやすい そのほか) 6、若者以外の人が若者言葉を使うことをどう思いますか? 最後までご回答を頂き、本当にありがとうございます!! 若者言葉 このままでいいんですか? 私は若者(若者全員が一概にそうだとは思いません)の使う言葉が乱れていると思います。コギャルの言葉なんて理解できません。しかしマスコミでは、言葉の乱れを「文化」と呼んでいますよね。若者言葉を文化と呼んで認めちゃっていいんですかね??私は疑問を感じます。 みなさんの意見を聞かせてください。 英語には若者言葉というのはあるのですか? いつもお世話になっております。 日本ですと、若者言葉でメールをするときに 「あ」を「ぁ」(文字を小さくする)と書いたり、 「た」を「タ」(わざとカタカナにする)と書いたり、 「マジで?」などと若者特有の言葉を使いますが、 英語(特にアメリカ)ではこのような若者特有のメールでのことばというのは存在するのでしょうか?? 存在するのでしたら、教えていただけませんか? 若者がよく使う「詰む」って言葉 最近の若い子が八方塞がりのときなどに使う「詰む」という言葉、将棋由来だと聞きましたが将棋が昔からあるものだとしても、だったら若者に限らずおじさん世代等も知ってる言葉なのではないのでしょうか 若者言葉の出現はいつ? 私は今、「日本語の変化、若者言葉」をテーマに課題レポートを作成しています。図書館へ行き、何十冊もの関連書物を読みましたが、若者言葉の明確な出現時期について記されている本はありませんでした。 また、ウィキペディアで"若者言葉"を見ると、古くは「枕草子」からある、と記されています。 ということは若者言葉は一斉に出始めた、というものではなく、徐々に数が増えてきて、今現在、それが顕著に現れているということなのでしょうか? こんな本に載っていた、あるいは、こうではないだろうか?という意見がありましたらご回答お願いします。 今さら聞けない若者言葉 ? 今はこうなんか、と読んでいてビックリしました。 毎日のように「やばい」「マジか」も良く聞きますね。 https://ranking.goo.ne.jp/column/5835/ranking/51905/ この1~10の中で、ご存じの「若者言葉」はありますか ? 私は全く知りませんでした 若者言葉について・・・ 最近ニュース等で「言葉の乱れ」についていろんな人が意見しているじゃないですか。皆さんは俗に言う「若者言葉」についてどういった考えを持っているのか教えてください。 ちなみに僕は、そんなに乱れていないと思うのですが、(やはり自分もそういった言葉を使うからですね)皆さんはどう思いますか?(できれば性別、年齢を書いて返答してくれるとありがたいのですが)とにかく回答の方よろしくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます