• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:みんなの普通と、私の普通。)

私の普通な生活についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 私(12)の家族は私、妹(8)、お母さん(49)、お父さん(51)の4人で構成されています。最近、お母さんに「普通のことができないの?」と言われることが増えてきました。私は指示されたことをすぐに行動に移せないため、お母さんから障害や病気を持っているのではないかと疑われています。助けてください。
  • 私は小さい頃から指示されたことをすぐに忘れてしまう性格です。床を片付けたりベッドにシーツをつけたりすることができないので、お母さんから普通の子と比べられてしまいます。私は普通にしているつもりですが、なぜできないのか分かりません。この行動が障害や病気に関連しているのでしょうか?お願いします。
  • 私(12)の普通な生活について悩んでいます。指示されたことをすぐに行動に移せない性格であり、床を片付けたりベッドにシーツをつけたりすることができません。お母さんからは障害や病気を疑われています。私は普通の子と同じように生活したいのですが、どうしたらいいでしょうか?助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • head1192
  • ベストアンサー率20% (162/786)
回答No.3

すぐ障害に逃げるのは現代日本人の悪い癖である。 俺の普通も人とは相当違う。 しかし障害に逃げていたら俺の人生は終わる。 現代日本に障害者の受け皿はほぼないからである。 日本人は標準があると幻想を抱くが、ふつうとは 「自分から見ての常識的な線」 である。自分から見るのだから当然主観が入る。 主観が入るのだから人によって「ふつう」のあるべき姿は違う。 あとはどれだけ社会的に普遍であるかである。 統計学の正規分布と同じようなことになると思う。 偏差値50の普通があって、人数が多く普遍を獲得しやすい。 偏差値25や75の普通があって、人数が少ないから普遍はなかなか獲得できない。 しかし普遍を獲得しにくいというだけの話である。 それが直ちに正しいとか間違っているとかには結びつかない。 家康は偏差値50で成功した部類である。 信長はかなり75に近かった。 秀吉も、常人には及びもつかない発想と能力という点で70を超える人物だろう。 そして、見る角度や業績によって、75は25にも変わってしまう。 生き様で変わる。 これが学力の偏差値との大きな違いである。

その他の回答 (2)

noname#258209
noname#258209
回答No.2

うん、残念ながら、あなたは良くは思わないでしょうけどそれらの症例は病気かもしれません。 一度、病院に行って検査を受けてはいかがでしょうか。 発達障害、ADHD、ASDと症例が下されるかもしれません。 その場合薬を飲んだりするかもしれませんし、お医者さんはあなたのお母さんに丁寧に説明してくれて、少しは柔和になってくれるかもしれません。

  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1738)
回答No.1

病気とか障害の可能性があります 親に言って一度病院で診察を受けてください

関連するQ&A