- ベストアンサー
罪を犯した後の就職
こんばんは。 弟が会社のお金を横領してしまいました。 まだ訴えられてはいませんが、弁護士さんの話ではもしも訴えられたとしても、留置所に10日間ぐらい入るだけだと聞いています。 しかし、それでも罪は罪。 弟は自分の罪も認めており、反省をしています。 さて、そんな弟が今後就職をするときに大きなハンデとなってしまうとは思うのですが、就職する際に「犯罪をしましたか?」と聞かれることってないと思うのですが、会社では犯罪を犯しているかどうかなどは調べるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No. 3の続きです。 共同経営者と従業員は全く立場が異なり、事後処理も異なってきます。 罪については、最終的に裁判所で確定されるべきものです。裁判所で有罪が確定しない限り、弟さんは無罪です。他人から何か聞かれたら「係争中ですのでコメントできません」と答えましょう。どこかの国の議員さんみたいですが(笑)。 相手が訴えてきたとしても、最終的に無罪にできるよう、弁護士の先生にいろいろお知恵を考えていただきましょう。 お兄さんやご家族としては、弁護士の先生を中心によく結束して、弟さんを支えて差し上げてください。 一番最初のご質問で「採用する側の会社は、前歴を調べるかどうか」については、調べる会社は徹底的に調べます。調べない会社はほとんど調べません。会社によります。
その他の回答 (3)
- torumaringo
- ベストアンサー率32% (163/498)
まず、横領してしまったお金の全額を、なんとしても、一日でも早く会社に返還してください。その際、会社側から「確かに金額を受け取った」という内容の領収書を発行してもらってください。 領収書を受け取ったら、一身上の都合(=自己都合)で退職するという内容の退職届を出します。就業規則に、退職届を出すときは最低何日前(2週間前とか1ヶ月前)にすることと規定されていますので、それに合わせます。 (ついでに有給を消化しようと思わないこと。有給を消化せず、最低日数で辞めること)。 退職日までに会社が弟さんを懲戒処分しなければ、弟さんの経歴に傷は付きません。 問題のお金を全額会社に返還してしまえば、会社側にとっては実質被害が存在しないことになり、懲戒処分のうち一番厳しい懲戒解雇する理由を失います。訓告ぐらいにはなるかもしれませんが。 留置所に入るような事後処理ですと、経歴上の傷は残ります。弁護士さんがそうおっしゃっているということは、もう手遅れかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 実は、社長が横領以外にもお店の負債(1千万)を共同経営してたから払うのが当り前(しかも家族でも)と言っており、横領をしたことの分を払っただけでは、「確かにお金を受取った」「今後警察に訴えを出すことはしない」などというサインをしてもらえる状況ではなかったのです。実際共同経営という契約など結んではいないし、そうだとしても家族に支払いの義務はないのですが、何分給料明細も貰っていないようなお店ですし怪しい社長なのです。。 私たち家族も個人で考えて話を進めても最善をつくせるのかわからず、弁護士さんに罪を償う為のお金は払うというのを前提に話を進めて貰っているところです。 「共同経営だから1千万を払え」と言われたショックで弟は管理を任されたお金を持ったまま2週間失踪をしました。横領をするつもりではなかったのですが、結果は横領となってしまいました。だからそんなお店や社長とはしっかり縁を切るようにしたいのです。 本当は経歴上の傷はつけたくありません。今でも訴えられない事を祈るばかりです。 自己破産もするので弟にとっては人生で最大の試練かもしれませんが、そこを乗り切れる強い人間になって欲しいし応援をしたいと思ってます。
- gamasan
- ベストアンサー率19% (602/3160)
会社で犯歴を調べることはまず ありませんが 履歴書を出しますよね 前の職場に電話などで 問い合わせるのが普通だと思われます。 どういう人だった?ということでしょうが 横領で懲戒解雇になったのでしたら 致命的な問題でしょう 反省もされて まず再犯はしないでしょうが 金銭の問題は最も敬遠されますからね。
お礼
横領で懲戒解雇にはなっていません。 実は、社長さんに騙されて会社の損害を全て背負うように言われたショックで管理をまかされていたお金を持って失踪したのです。その会社ももうたたまれて無くなる予定なので、ある意味前職に聞くことは不可能になります。 本人の頑張りが報われるよう応援したいと思います。
- azicyan
- ベストアンサー率21% (368/1747)
調べる会社もあるようです。 というか大企業なら間違いなく調べます。 ちょっとした嘘がばれて、内定取り消しなんていうこともあるようです。 (ハローワークの講師に言われた) 但し、中小ではしらべないところも多いことでしょう。 そこまでお金を求人にさけないということです。
お礼
そう簡単には就職できないかもしれませんね。 でも、あきらめないでよい会社を見つけれるように応援したいと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 更に複雑なんですが、共同経営者と言い張っているのは社長だけで弟は共同経営なんて約束もしていなければ、署名も何もしていません。結局社長は弟に会社の負債を押し付けるために丸めこもうとしたようです。それを真に受けて弟は横領のような事をしてしまったという人を信じてバカを見てしまったのです。 私も父も弁護士さんにお知恵を戴きながら弟のバックアップをしていこうと誓っています。いまのところ訴えられてないのですが、まだ解決にも至っていないので、待ちの状態です。弟がこの試練を乗り切るよう祈るばかりです。