- ベストアンサー
【トヨタ自動車が化け物過ぎるのか他社がへっぽこなの
【トヨタ自動車が化け物過ぎるのか他社がへっぽこなのか教えてください】トヨタ自動車の売上高が37.15兆円に対して当期純利益が2.45兆円です。 一方の国内シェア2位のホンダは売上高16兆円で当期純利益が0.83兆円です。 3位の日産自動車に至っては売上高10.5兆円に対して当期純利益は0.22兆円しかありません。 トヨタ自動車だけが1台の生産コストがべらぼうに安いことが分かります。べらぼうに安いのに品質は国内メーカー1位です。 なぜトヨタ自動車の自動車だけがこんなに自動車1台を作るコストが安いのですか? 逆に他社はなぜ1台の製造コストがこんなに高いのですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>逆に他社はなぜ1台の製造コストがこんなに高いのですか? この決算の数字=1台の製造コストというわけではないからだと思います。 もし本当にトヨタが他社の1/4程度のコストで作れるならもっと安く売るんじゃないでしょうか。 でも実際の販売価格に差はないですよね。 ではどこで差がついているのかというと「前年度以前の赤字」だと思います。 日産は過去の不振から大きな負債(5兆円)を抱えており、その返済があります。 ホンダについては調べていませんが似たような理由があるのではと思います。 その点トヨタは5000万円程度しか負債が無いので毎年余裕でペイできています。 (以上はあくまで個人的な見解ですので間違っているかもしれません)
その他の回答 (5)
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5241/13712)
トヨタ自動車の利益は自動車事業だけで上げている訳では無いと言う事が大きいでしょうね。 金融事業や投資による利益も大きいので、自動車の製造原価をちゃんと比較するなら決算書類をよく読み込む必要があります。
- CBGB109
- ベストアンサー率23% (118/504)
100円ショップか300円ショップかの違いです。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9111)
トヨタについては、共通部品を多用することでコストダウンしていますね。 他メーカーは、新車ごとに部品のオーダー数が少ない、だからこそ割高部品を使わなければならない。 言い換えれば、設計がことごとく変わるのか、最小限に留めるのか、の違いだと思います。
- iq00001
- ベストアンサー率14% (40/268)
大企業対零細企業の構図です。 特に生産ラインのコストが大きく変わります。桁違いになります。
- kon555
- ベストアンサー率51% (1844/3562)
>>べらぼうに安いのに品質は国内メーカー1位です。 どちらかと言うと、合理的な品質を追求した結果としてべらぼうに安くなった、というのが正しいですね。 これは製造業の話になるのですが、品質管理が進むと生産コストが効率的に圧縮できるようになるのです。 また仕事で付き合いのあった某センサーメーカーの営業曰く「トヨタは必要なら金は出るが、その分高度な結果を求められるのでキツい」という話でした。 トヨタは自社グループで採掘事業を押さえるなど、ビジネススケールが非常に大きく、予算をかけて本質的なコスト圧縮ができる、というのも強みですね。
お礼
みんなありがとう