- ベストアンサー
【日本の自動車製造業】トヨタ自動車の新型ランドクル
【日本の自動車製造業】トヨタ自動車の新型ランドクルーザー300の納品時期が7年後になっています。 なぜトヨタ自動車は売れていない車種を廃盤にして売れている車種の生産ラインに使わないのでしょうか? 売れていない車種を出し続けるメリットって何があるのですか? 売れる車種だけ売って、売って、売りまくって、売れなくなったら、またその時代にあった車種を投入して売れるまで新車種を出し続けて、またランクル300のように売れるヒット車種が出たら、それに尽力して、他の売れていない車種は廃盤にして生産ラインを作っていけばもっと売上高、利益率も上がるのでは? 株主としての意見です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ラインの構造が違うんですから無理です。 それに、ランクルの主な需要は中東です。要するに、売れる市場に集中投下しているので国内はオーダー待ちが長いんです。 国内よりも国外需要を優先しているんですから、ラインの変更はあり得ません。
その他の回答 (2)
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
2022年フェーズ3になる(世界的に)自動車に対する騒音規制の問題です。 つまり新車種、新モデルは適用となりますが、それまでの現行モデルは対象外で、基準では75dB以下だとエンジンではなくモーターだとしてもタイヤのロードノイズ(今までの静止状態での計測方法でなく、市街地での一般的な走行でという条件です)だけでも細いエコタイヤでないとクリアーは難しい、ですからランクルのような車はどうやっても試験を通過できないから、現行モデルを作り続けるしか方法がないと言うだけです。 https://www.kure.com/hot_column/vol175/ 貴方が画期的な発明が提案できるなら、新モデルを出せるでしょう。
- kon555
- ベストアンサー率51% (1848/3569)
理由は幾つもあります。 1.そもそも製造ラインの転換は大ごとで気軽に出来ない。 2.トヨタ以外の外注で製造している部品もかなりあるので、トヨタだけの都合では計画を変更できない。 3.今の車はかなりの部分が共通化されているので「売れない車種」というのは「売れる車種」のラインとかなりの割合が共用化されていて、すでにライン単位の合理化が出来ている(だから小回りが利きにくい、とも言える)。 4.設計・開発・製造全ての工程で、ノウハウというのは一度途切れさせると復活させるのは困難。「今現在売れてる車だけ作る」ようなやり方だと、販売できる車種が先細りになっていく。 まあ、株主ならこんな無関係なサイトで質問するよりも、株主総会で質問した方がより的確な回答が得られるとは思いますよ。
お礼
みんなありがとう