- ベストアンサー
膵炎について
看護学生です。 膵炎について、なぜ糖質制限をしないのでしょうか? テスト勉強をしていたらそのような問題が出てきたのですが、膵臓の働きとしてインスリン分泌をするというのがあるので、膵炎で膵臓の働きが悪くなるとインスリンが出にくくなり、血糖が上がりやすくなる。だから糖質は制限した方がいいんじゃないかな?と思いました。 しかし糖質制限はしないという答えでした。 調べてもあまり出てこないので教えて頂きたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
膵臓にはインスリンやグルカゴンを分泌する内分泌腺と消化酵素を膵液として消化管に分泌する外分泌腺があります。膵炎で問題になるのは外分泌腺の方ではないでしょうか。
その他の回答 (2)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20697)
回答No.3
>インスリン分泌が正常に行われない状態なら血糖が上がりすぎてしまうのを防ぐために糖質制限をする それはその通りです。 にわとりが先か卵が先か みたいなことになっていますが 糖分のとりすぎから膵炎になるということはないと思います。 急性膵炎の原因は、アルコール過飲が約40%と最も多い。 アルコールは糖分ではないけど 醸造酒と蒸留酒 蒸留酒のアルコールは糖類ではない。 醸造酒のアルコールの中には糖アルコールという 糖にアルコール基(ヒドロキシ基)が付与された構造である これは糖類に入るみたいです。
質問者
お礼
何度もご丁寧にありがとうございます 納得出来ました
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20697)
回答No.1
糖質を摂りすぎると膵臓が悪くなるのではなく 膵臓が悪くなると血糖値が上がるので 原因と結果の関係は 糖質を摂りすぎることが原因ではないからです。
質問者
補足
回答ありがとうございます。 それはそうだと思うのですが、インスリン分泌が正常に行われない状態なら血糖が上がりすぎてしまうのを防ぐために糖質制限をするというふうにはならないのでしょうか?
お礼
なるほど分かりました!ありがとうございます