- 締切済み
長時間労働は当たり前か?令和もこの先も、ずっと。。
私は、働くことが嫌いです。朝から晩まで寝ていたい。しかし、お金は大好きです。 んで、そういう人は数多く居ると思うんですよね。ならば、そういう人たちに喜んでご満足いただけるような社会にしていきませんかね? 「なぜ君の都合で社会を変えなきゃいけないのか?」って、私だけの都合じゃないですよ。多くの人に喜んでもらえる社会にしていこうと話しており、それは普通に好ましいでしょ。一方の好都合は他方の不都合ならば制止すべき理由になるけど、全員の好都合なのならば迷う理由は無いじゃん。 働かなきゃお金を稼げないって、解決すべき社会の課題だと思うのですよ。一部例外はあるけど。宝くじを当てるとか。万馬券を当てるとか。あるいは、道にバッグが落ちてて拾い、開けてみたら札束が入ってたとかね。そういう人は、働かなくてもお金が手に入ったからラッキーだよね。 でも、希望者全員とはならない。ごく一部のラッキーな人だけが、働かなくてもお金が手に入るのです。大多数の人は、お金を手に入れるために嫌な仕事を我慢しているのですよ。これは、当たり前ではなく、社会問題でしょ。 働かなくてもお金が手に入るって、甘いですか? これまでに、人は、色んな課題を解決して来たじゃん。蒸気機関とかインターネットとかが出来て、未来の生活はドンドン豊かになってるよね。 空を飛びたいけど、飛べないから、飛行機を作ったじゃん。飛行機で人が空を飛べるようになるって、甘いですか? 20km先の目的地に行きたいけど、歩いて行くのは面倒だから、自動車を作ったじゃん。自動車で人が簡単に20km移動するって甘いですか? ご飯を炊きたいけど、釜に火を起こすのが面倒だから、炊飯ジャーを作ったじゃん。炊飯ジャーで人がボタンを押すだけでチョロっとご飯を炊くって、甘いですか? 夏を涼しく過ごしたいけど、暑いものは暑いから、クーラーを作ったじゃん。クーラーで人が夏を涼しく過ごすって甘いですか? 膨大で複雑な計算をしたいけど、そろばんだと面倒だから、コンピューターを作ったじゃん。コンピューターで人が膨大で複雑な計算をチョロっとやるって甘いですか? 働かなくてもお金が手に入るように出来ないものでしょうか?そんな時代は、10年後も20年後も100年後もやって来ないですか?どれだけAIが進歩しようが、どれだけ原発が安全になろうが、働かなくてもお金が手に入るなんてあり得ないですか? 働かずに、毎日食べて遊んで寝ることに幸せとする人は、居ると思うんですよね。憲法13条で定めている幸福追求権ですよ。しかし、労働の義務を憲法27条で定めていて、両者は矛盾を含んでいると思うんですよね。 まー、「仕事が大好き」って人は何人か居るでしょう。それを否定する気は無いけど、少数派だと思うよ。大多数の人は、仕事が嫌いで、給料が欲しいから我慢して仕事をしているのですよ。だから、あなたは仕事を楽しむのは好き勝手にやりゃ良いけど、仕事が嫌いな人を巻き込むのは如何なものかと思うんですよね。 「フランダースの犬」という物語を知ってますかね。主人公のネロは、お金を稼ぐために、長時間労働したんですよね。そのくらいのことをしなきゃ、お金を稼げない社会なんですよね。んで、最終回に大聖堂で力尽きて死んでしまったのたけど、「僕は疲れたよ」なんだよね。こういう社会は好ましくなく、批判に値するでしょ。んで、ネロは天使に迎えられて天国に旅立ったのだけど、天国に長時間労働とか絶対に無いと思うんですよね。もしかしたら、天国でネロはベーシックインカムを受けとっているんじゃないの?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2058)
♬じ~んせい らくありゃ~ く~ もあるさぁ~♬ まぁ、誰かが何かを背負えば、その何かの恩恵を誰かが享受できるんだしねぇ。 その時背負いこんだ人も誰かからの恩恵を得ることもあるんだし、物語上の最高権力者でも強権や搾取によって、暗殺の危惧(恩恵)にビクビクしなけりゃぁなんないだろうし、様々です。 映画マトリックスのように機械に支配されているところで、カプセルの中で 疑似空間 を見させられての一生を終えるっていうのは、質問者さんの希望に叶うものになりますか? そこでは、働くことがないプログラムでしょうかね。 私は、なんか 嫌だなぁ。 目的のためにお金を稼いで、ここへお金を突っ込んでの繰り返しですけど、自己満足です。 私的に「フランダースの犬」、原作はよくわかりませんが、TVでの物語は、もう少し早く 画商? が訪ねてきていれば、幼くして画家への道が開けて、ジリ貧生活からあっさり脱出できていた可能性を示唆していた残念な結末との覚えです。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
だけど農家が働いてくれないと作物はとれないし、ドライバーが働いてくれないとその作物が運べないし、スーパーで誰か働いてくれないと我々が手に取ることができません。 誰かがゴミを回収して処理してくれるから我々も快適な暮らしができているわけでしてね。 それを全部自動化すればいいじゃないか!といっても、それを誰かが働いて作らなきゃいけないわけでしてね。 でも30年前、それこそバブルやそれ以前の昭和の頃に比べたら、今はすごくのんびりした時代になったと思いますよ。質問者さんがどの世代に所属するか存じませんが、バブルの頃はそれこそ「24時間戦エマスカ」とやってましたからね。 一番過酷だったのは、バブル崩壊後の2000年前後あたりだったのではないでしょうか。あの頃はサービス残業とか当たり前、過労死がそこらじゅうにあった時代です。あの頃「日本は自殺するほど仕事がなく、自殺するほど働かされる」といわれていました。失業を苦にして自殺して、過労自殺するほど働かされていました。
- cse_ri4
- ベストアンサー率22% (45/199)
数十年後、AIが人間に代わって多くの仕事をするようになる。 AIは電気代しかかからないので、人件費が必要な人間は職場から駆逐される。 そうなると人間は食べていけなくなるので、やむなくベーシックインカムが始まる。 良かったね。何年後かわからないが、長生きしてベーシックインカムを貰って下さい。
- f272
- ベストアンサー率46% (8469/18132)
> ならば、そういう人たちに喜んでご満足いただけるような社会にしていきませんかね? そういう風にしようとしているのだが,まだ実現できていないということだ。 > 働かなくてもお金が手に入るって、甘いですか? 一部の人に対しては実現していますが,社会問題として考えるならみんながそうならなくてはいけません。実現するのはまだまだ先の話です。
補足
>それを全部自動化すればいいじゃないか!といっても、それを誰かが働いて作らなきゃいけないわけでしてね。 →それを誰かが働いて作ってくれれば、その後に人間は甘えて良いですか?それが作られるまでは、嫌でも我慢して働かなきゃいけないだろうけど。