• ベストアンサー

音波

振動数は変わらないけれど音波が変わるとはどういう状況ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10005/12514)
回答No.1

>振動数は変わらないけれど音波が変わるとはどういう状況ですか? ⇒周波数(音程)は変わらずに、ただ音の強弱(大小)が変る場合でしょう。

その他の回答 (3)

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1509/2539)
回答No.4

>音波が変わるとはどういう状況ですか? 問題文をきちんと読めば、音の伝わる速さ(音速)が室温(温度)の影響を受けることが想定できます。 音速と温度の関係をweb検索すれば、温度が高いほど音速が速くなることを容易に見つけることができます。 もう少し物理的に追及すれば、空気の密度が低いほど音速が速くなります。温度によって空気(気体)の密度が変化する理由はご存知ですよね。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E9%80%9F

  • himat_ex
  • ベストアンサー率32% (99/305)
回答No.3

振幅変調ですね。一定振動数の信号の振れ幅、いわゆる波高を変えます。音としては音圧、つまり音の大きさの違いに聴こえるはずです。因みに、波高の変化を取り出すと音として再生出来ます。電波でこれを行っているのがAMラジオです。

  • iq00001
  • ベストアンサー率14% (40/267)
回答No.2

波形が変わるのですよ。

関連するQ&A