• ベストアンサー

摂取カロリーが基礎代謝以下の悪影響とは

脂肪が蓄えられない意外にどんなものがあるのでしょうか? 最近の食欲がなく、体重が落ちてきました。 マルチビタミンはしっかり飲んでいますが、面倒で卵と白米ばかりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2420/6678)
回答No.2

 とにかく全身が弱ります。筋肉が減って動けなくなるし、感染症にもかかりやすくなるし、頭も弱くなります。  ビタミンではなく、バランスよく栄養を摂取できる栄養補助食品(アイソカル、テルミール、メイバランス、クリミールなど)を摂取しましょう。  そして何よりも医療機関を受診して、食思不振の原因を検索してもらいましょう。

noname#255614
質問者

お礼

ありがとうございます。栄養というと、三大栄養素とビタミンで十分かと思っていました…。 確かに、食欲がないなんて理由で病院に行く発想がありませんでした。検討してみます。

その他の回答 (3)

  • head1192
  • ベストアンサー率20% (161/785)
回答No.4

いちばんの悪影響は「免疫力が落ちる」こと。 体の活動を支えるエネルギーが足りないのだから当然の帰結である。 免疫力が低下することによる悪影響は病気になりやすいことだけではない。 内臓損傷の原因にもなる。 そして内臓損傷は元に戻らない。 中年以降へのツケを積み重ねることになる。

noname#255614
質問者

お礼

そう聞くと中々怖いですね。ありがとうございました。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.3

免疫力も落ちてきて 病気になりやすくなります。 ビタミンは サプリで飲むよりも食品から摂ったほうが吸収率が良いのです。 体を動かすエネルギーの素は炭水化物ですが その炭水化物をエネルギーに変換するためには ビタミンBが必要です。 ビタミンBが不足することにより エネルギー不足になるのです。 そうすると体力も落ちてきます。 卵にビタミンBは含まれていますが 1個あたりビタミンB1が0.03㎎ 1日に必要なビタミンB1 女性では18~74歳で1.1㎎、 卵36個必要です。 豚肉を食べてくださいませ。

noname#255614
質問者

お礼

豚肉がいいんですね。 ありがとうございます。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.1

こんばんは、 摂取カロリーが基礎代謝を下回るようだと摂取した食物を消化吸収するためのエネルギーが足りませんから、身体は筋肉や内臓をエネルギーとして使うようにシフトするそうです。体重が落ちているのは脂肪が減っているのではなく筋肉を消化しているような状態になっているのでしょう。その状態が長く続くと基礎代謝が低下して少量の摂取カロリーでも無駄なく取り入れるためより痩せにくい体質へ変わるとのことです。 また低体重だと体力が足りず闘病や手術に耐えられないなど万一のさいにもリスクが増します。いずれにせよあまり良いことはなさそうです。

noname#255614
質問者

お礼

ありがとうございます。 「消化吸収するためのエネルギーが足りません」初めて聞きました どのくらい必要なんでしょうか…。

関連するQ&A