• ベストアンサー

ヒトの爪も鋭くなる?

1,ヒトの爪ですが、切らないと野獣のように鋭くなり、木登りや攻撃に使えるようになるのですか? 2, 鋭くならないとしたら、なぜ鋭くならなくなったのですか?道具を持つようになってからですか?なぜそれ(爪の形)は遺伝するのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5555www
  • ベストアンサー率49% (143/291)
回答No.5

1,ヒトの爪ですが、切らないと野獣のように鋭くなり、木登りや攻撃に使えるようになるのですか?……ならないと思います。木登りが上手なくてもよいように、そして攻撃をしなくてもよいように進化してしまっているからだと思います。人が樹上生活をしているころ、木から降りて草原で暮らし始めた頃は、野獣から逃げるために、サバンナの中にある樹木に登って難を逃れるために「木登り」の術というのは重要だったと想像します。しかし、ライオンやチーターのように、獲物を捕らえるために「速く走る必要もなかった」し、「爪を鋭くする」必要もなかったということだと思います。 ウマは競馬という競技がありますが、早く走れるように、ひづめ(爪の変化したもの)をひとつにするように進化しました。最初の馬の仲間(ヒラコテリウム属)は、小型で5本指だったそうです。 2, 鋭くならないとしたら、なぜ鋭くならなくなったのですか?……人の進化の歴史で大きな出来事の一つは、「直立二足歩行」だと思いますが、その段階で、手は「ものを掴む」ことに便利なるように進化したようです。指先の骨は非常にひ弱で、現在でもものを掴むのに十分には適していないようです。むしろ「爪」のほうが重要な役割を果たしているようです。足の爪は、「速く走る」ことよりも、「持続的に歩く」ことに重点を置いたようですね。それによって「エサを探すことに少しでも有利に働くように」進化したのだと思いますが、その持続性、耐久性の強さによって、出アフリカを果たし、地球全体に広がっていきました。 「掴む」ということは、大きなもの、重たいものを掴むだけでなく、小さな針を左手に持って、右手に細い糸を持って、細いアリアナに糸を通すというようなことにも発揮されます。 道具を持つようになってからですか?……それ以前だと思いますね。道具は、石器として約200万年くらい前のことのようですが、人類の誕生は、約700万年前のようです。 なぜそれ(爪の形)は遺伝するのですか?……長い進化の歴史に関係することですから、私にもよくわかりませんが、「遺伝形質」のうち、生きていくのに都合よく進化したもの、生きていくのに都合の良い形質を持っているものが、「生き残る確率が高くなる」、そして「持っている遺伝形質をより進化させて、子孫に伝えていった」ということだと思います。

その他の回答 (5)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11083/34534)
回答No.6

仮に鋭くなって武器として使える形状になったとします。しかし爪が指に張り付いている長さはほんの数センチです。 もし爪先が刺さったり引っかかればテコの原理で爪が指に張り付いている部分にものすごい力がかかります。結果、「生爪が剥がれる」という状態になるでしょう・笑。 猫や犬の爪は、意外に短いです。熊なんかもそうですね。指から伸びた時点でもう尖っています。 なお、ニホンザルもゴリラもオラウータンも人間のような手をしています。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.4

1番、 逆だと思います、 切らないと鋭くはなりません 鋭くするには人間の場合は 加工が必要です、 古くは暗殺とかにも 爪は使われましたが その、何かを引っ掛ける 程度には出来ますが あまり攻撃とかには 向いてませんね。 2番、 何故、元の形状が鋭くないのか? ま、簡単に言えば 祖先から爪単体で使用されなかった からですね、 もしかしたら、人間も 木登り生活を数万年単位で 続けたら変化はするかも しなければ、爪も小さくなります。 とりあえずは爪も最低な 範囲で使いますから それが遺伝されると 言う事になりますよ。

  • retorofan
  • ベストアンサー率34% (437/1283)
回答No.3

ヒトの爪に関する質問 Q1, 切らないとどうなるのか? Q2, 鋭くならないとしたら、なぜ? Q3.爪の形は遺伝するのか? A1.切らないと、ヤギの角のようにカールしながら伸び続ける。  生まれて一度も爪を切ったことが無い老人の写真。  探せば、見つかる筈です。 A2.鋭くならないのは、爪の先端は物にこすれて摩耗するため。 A3.当然のこと、爪の形は遺伝する。

回答No.2

そのまま研ぎもせず磨きもせず、伸ばしたままですと、爪が厚くなったり、うねったりします。 長すぎて日常生活が難しいそうです。 過去にギネスブックにて世界一爪の長い人の爪を見たことがありますが、先は鋭いというよりも丸まっていますね。 角質が詰まっているような感じです。 女性のは手入れされているのか普通の厚さっぽかったです。 動物だって爪を研がないと厚くなります。 猫などは研ぐことで鞘状に爪が取れ、鋭くなります。 高齢や病気で爪を研がないと鞘が厚く丸くなりますね。 酷いと肉球にくい込みます。 そうなっちゃうと手術ですので、そうなる前に爪切りをしてあげます。 うさぎだとそのまま伸びると移動の際に折れて可哀想なことに… 犬も爪が伸びすぎるとそのまま神経も血管も伸びるそうなので手術が必要になるのだとか。 定期的に切って貰わないといけないそうです。 他の野生動物は基本的に外で暮らしているので、動いたりしていると自然と削れるようです。 名探偵コナンにて爪を爪ヤスリで鋭く加工して、犯行が終わったら爪切りで切って凶器を処分…というトリックがありました。 人を〇するほど爪に強度があるかどうか不明ですが、一時期、爪切りの仕上げに爪を研ぎ磨いてピカピカにしたことがありますが、自分の爪で手のひらを怪我したことがあるので、ほどほどにしています。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6892/20375)
回答No.1

1 人の爪は薄いので 鋭く削っても 木登りや攻撃には不向きですね。 2 二本足で立ち 手で道具を使ったり いろいろな細かい作業をするようになると 爪よりも指の腹のほうが便利になったからでしょう。 パソコンのキーボードを使うのも爪ではなく指の腹のほうを使っています。 爪の形が遺伝するのは その遺伝子を持っているからです。

関連するQ&A