- ベストアンサー
原生林に戻す
日本の山林のほとんどは人工林であり、適切に手入れをしないとかえって環境悪化の元になるとか。 が、コスト高のため放置されちゃっているのが実情ですと。 ならばいっそ、人工林を焼き払うかなんかして自然に任せる原生林に戻すというのは可能なのでしょうか? 原生林に戻ってデメリットはあるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>原生林に戻ってデメリットはあるのでしょうか? ありません 戻す過程のリスクはありますが、ご質問はソコではないので・・・ ただ、原生林に「する」メリットはおそらく、自然動物などへの環境配慮だとは思いますが、もともとの形が不明であるので、違う道も選択しても良いと思います
その他の回答 (5)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
杉の木が林立する山を燃やしたら、それだけで相当なCo2排出量になると思いますけどね。その時点で環境に優しくないですね。
お礼
原生林に戻す過程の話ではなく原生林自体の話です。
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1689/4748)
では、総じて 今後(あくまでも数十年後)はドローン化・空飛ぶ車化・風力発電化になれば、多種多様な「山」や「丘」を原生林にするよりかは・・と感じます その周辺を原生林っぽくすることが、良い未来な気がします
お礼
ドローンや空飛ぶ車で完全無人伐採システムができたとしても経済的に見合うとは思えないので結局放置のままな気がします。 なら数百年放置して原生林にもどしてもいいのではと。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
日本の森林面積は約25万平方km(=2500万ha)あります。 国土の面積は37万8000平方km(=3780万ha)ですから、国土のおよそ3分の2が森林です。 森林のうち約5割が天然林、約4割が人工林、残りが無立木地、竹林などです。 人工林のほとんどは杉、ヒノキ、カラマツなどの植林ですが、木材需要がない(安い輸入外材と競争力が無い)ので放置されています。そのままにしておいても環境が悪化するわけではありません。木材がいつまで経っても資源化されないだけです。切り倒して放置したり、燃やしたりしたら膨大な環境破壊が起きるでしょう。自然林に戻るには数百年かかるでしょう。へつると千年。コツコツ伐採して資源化するのがベストでしょう。
お礼
人工林では手入れしないと表土流出や保水力の低下があると聞きます。 手入れも利用もしないなら数百年かかってもいいのではと思います。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
伐採後の、材木としての価値は落ちますね。 それと、木々が隣接・密接になってることで擦れ合い、自然発火・・山火事ということもあり得ます。
お礼
伐採などしないなら材木価格など関係ありませんし。 山火事は人工林だって起きます。
- uechan2525
- ベストアンサー率46% (7/15)
原生林に戻すことにはいくつかのデメリットがあります。 まず一つ目は、再造林には多くの時間とコストがかかることです。人工林の土地を原生林に戻すには、適切な樹種を選択する、適切な環境を整える、植え付けの適切なタイミングを選ぶ、除草、剪定などの手入れをするなど、多くの時間と作業が必要になります。 二つ目は、原生林と人工林では生態系に大きな違いがあることです。人工林は樹種が限定され、生態系の多様性が低くなる傾向があります。原生林に戻す場合、生態系の再構築に時間がかかり、生態系が安定するまでに多くの労力が必要になります。 三つ目は、再造林に伴って発生するトラブルです。再造林の際には、地形が変化することで河川や周辺の土地が被害を受ける可能性があります。また、土壌の劣化や災害などによって、再造林が失敗することもあります。 以上のように、人工林から原生林に戻すことには多くの問題がありますが、一方で、原生林に戻った場合、生態系の多様性が高まり、自然循環が活発になることで、自然災害の軽減や環境保全につながるというメリットもあります。ただし、再造林には時間的・費用的な課題が多く、よく計画を練り、適切な手順を踏んで行わなければなりません。
お礼
原生林に戻す手間ではなく、原生林であること自体にデメリットはあるのか?という意味です。 手入れもしないし伐採もしないなら木材の価格なんか関係ありませんし。
お礼
木の実などの食糧があるなら野生動物が人里に出てこなくてすむし、伐採しないなら材木価格など関係ないですし。 ありがとうございます。