• 締切済み

パートの同僚を突き上げる妥当な方法はないですか?

ホテル調理場内/洗い場において,問題のパート従業員がいます。 この人物に対し,妥当(法)な方法でホテル側に退職を促したいのですが・・? (概要) 洗い場責任者:甲(社員) 洗い場P従業員:4人(ABCD) 問題人:B 問題内容:足が老齢でほとんど動くことができない。 (甲の対処):調理場内でBにだけ料理を振る舞い動くことを促してる。 <相談内容> 甲は若くて経験が少ないです。 甲の対処方法は,Bを思い上がらさせてしまうばかりで逆効果だと思います。(ACD) よってA(私)から,ホテル側に対し,書面をもってBの退職を要求する妥当な方法はないでしょうか? 妥当というのは要望書,嘆願書等でも妥当だと思います。 私がお聞きしたいのは,ホテル側が必ず答弁しなければならないと,義務付けられた方法はないものか?ってことです。 法令等にお詳しい方,宜しくお願い致します。 参考:法令等に関係しない個人的見解には,お礼の返信は致しませんでご容赦下さいませ。 そのためにカテゴリを”法律〟にしています。

みんなの回答

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1167/2278)
回答No.3

 労働契約はホテルとBが対等な立場で結ぶ契約です。(労働契約法3条)  ホテル側から一方的にBを解雇するには契約期間満了(労働契約法17条)か懲戒もしくはその他客観的に合理的な理由(16条)によらねばなりません。理由も合意もない解雇は無効になります。 「足が老齢でほとんど動くことができない」という理由をホテルが合理的と思うか、Bに拒否されたり訴えられたりした時に通用すると思うかどうかによるのですが、これをホテル側に迫るためには「Bを放っておいたら本当に洗い場が回らなくなる」と思わせる覚悟がいります。具体的に言うと「Bがいるのなら、もう俺たちは来ないよ」と仕事を放りだす覚悟です。(洗い場は甲とABCDの5人に任せているのだから、洗い場が回っている限りホテル側は問題を認識しない)  法的にはこれくらいせっぱつまった事情でもない限り、同僚の労働契約に介入する手段はありませんし、ホテルがBの処遇についてACDに答える義務もありません。  なお、ホテル側というのが甲を飛び越えて直接ホテルの管理部門に談判するというのであれば、通常はホテルが甲を呼び出して「お前は何をやっているのだ、しっかり管理しろ」と叱責して管理部門としては終わりでしょう。そして甲とACDの3人は信頼関係が悪くなります。  その結果として洗い場が回らなくなるのであればあなたの希望通りBの処遇や場合によっては甲の処遇も変化があるかも知れません。

kfjbgut
質問者

お礼

>をホテルが合理的と思うか・・ これは会社が本人の動きを見て,社会通念上の判断をするしかないと解します。 >もう俺たちは来ないよ・・ 信義則違反になるので実行しません。 >洗い場が回っている限りホテル側は問題を認識しない・・ 回っているのは当然です。但し,労働時間がすごくかかると等の弊害はタイムカードで認識できます。 上記の記載については,相談の趣旨とは違うのでこれ以上の返答は止めておきます。 (問題が発生) 1 残る三人もBと同じ動きに速度を落としても会社は文句を言えないでしょう。何故なら一人だけ特別扱するのは公平性を欠くからです。 2 例えば,Bは体が楽です。残る三人は体に負担が掛かるでしょう。同じ賃金体系なら不公平です。 3 だからBに辞めてもらいたい訳です。 1-3について返答させて頂きます。 そうでないと,争点がいくつも発生して収集が付かなくなりますから・・

  • sebsereb
  • ベストアンサー率20% (107/525)
回答No.2

無いです。 同じパートなのにパートを首にするとか意味わからないです。 皆が同じ事をするだけだったら機械にやらせればよいです。 解雇するなら数か月分などの給料を渡し同意をとる必要があります。 そもそもパートなんていくらでも出勤日を減らせるので、甲はBを首にする気はありません。 正社員は水呑み百姓。パートなんて水呑み百姓とも言えないくらいでいなくても会社は回ります。 底辺で争ってもしかたないです。

  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4303)
回答No.1

パートの同僚を突き上げるっていじめに見えますよ あなたにBさんをやめさせる権限もありませんし。 甲の対処方法は,Bを思い上がらさせてしまうばかり   ↑ 知らない人から見ればあなたの妬みに映ります 気を悪くしたら申し訳ありませんが     問題なのはあなたかも知れません