お二人の意見を聞くことは不可能です。法律が絡む問題なので、発言できません。また、法律で決まることなので、お二人の意見は関係なく無視されます。国会で、皇室典範が改正され、女性天皇を許すようになれば女性天皇が誕生します。
女性天皇そのものは、歴史的に例があるので問題ないと思います。
女性天皇を認めた場合考えられる問題点は
・男女限らず生まれた順にするのか、男性がいない場合に限り女性天皇を認めるのか
・女性天皇の子供(男系でない)を天皇にしていいのか
過去、女性天皇はすべて独身でした。自分以下の身分の人と結婚できなかった。天皇以上の身分はないので、女性天皇は結婚できないわけです。しかし、今はそんな決まりはないので、女性天皇に子供がいることは十分考えられます。
女性天皇の子供が天皇になれば、男系と言う今までの伝統がなくなります。女系天皇が禁止なのは平等に反するという意見もありますが、そもそも天皇そのものが平等に反します。それを無視して平等を主張するのは違和感があります。
皇族は伝統があるから不平等が許される。伝統より平等を優先しろというのなら、天皇性そのものを廃止すべきではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。大変勉強になりました。目からウロコが落ちました。