- 締切済み
こんにちは
春から高一になります。 私は北海道に住んでいるのですが、父親の暴言などが酷く家にいるのがすごくストレスになるので大学は絶対に道外に行きたいです。将来の夢は中学校の社会の先生になりたく、高校になって偏差値が下がる可能性ももちろんありますが、今の偏差値的に考えているのは名古屋大学の文学部を受験しようと思っています。しかし父親に言ったら多分北海道大学にしろと言われると思います。家から出たいこと、将来教師になりたいことは言わないで北海道大学に行きたくない理由で何かいいものはありませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nda23
- ベストアンサー率54% (777/1416)
私は防衛大学校のOBです。 防大なら全寮制なので、イヤでも親元から離れることになります。 受験料はタダなので、親にナイショで受けることもできます。 合格したら、身の回り品ひとつで学校に行けば問題ありません。 場所は横須賀ですが、交通費は一時的に募集事務所で借りる ことができると思います。 パソコン等も必要ですが、これも学校に行ってからお金を借りて 買うことができます。 赴任旅費(自宅から防大までの交通費)、学生手当が支給されるので、 借りた金を返すアテがあるということです。 学生手当にはボーナスも当然あります。 医療費は一切かからず、衣食住完備です。 但し、将来が自衛官なので、学校の先生にはなれません。 どうしてもというなら、卒業後に退職して、再度、教員の 道を探すことになります。 しかし、学業優秀で、海外の大学の博士号をとる人が結構いて、 この前まで、制服だったのにスーツ姿に変わっているので、何かと 思ったら、大学の准教授になってたりします。 因みに、留学も官費で、自己負担はありませんし、留学中も 給料が出ます。 私たちの時代は、まだ左側の勢力が強く、国内の大学院では 自衛官を受け入れない所が結構ありました。 それで、アメリカの大学で学位を取る例が多かったのですが、 最近はそうでもないようなので、国内でも学位が取れると思います。 とりあえず、入校して卒業してから考えましょう。 卒業するころは、もう大人なので、自分で考えることが できるでしょう。 追伸 今すぐ家から出たいなら「自衛隊生徒」があります。 4月1日に17才未満なら受験資格があります。 貴兄の場合は、今年受験することができます。 未だ、15才だよね? ここも全寮制で、自衛隊の教育と高校の教育の両方を受けられ ます。現在は高等工科学校(男子のみ)だけになりましたが、 同じく横須賀にあります。 詳しくは、近くの募集事務所で聞けます。 気軽に遊びに行ってください。アポなし上等
- Yumikoit
- ベストアンサー率38% (849/2209)
こんにちは。 #1の方の回答に賛同です。 それに加えて、「やりたいこと若しくは取りたい資格が道内の大学では難しい」なども口実とはなりやすいと思います。 理解しやすいのは雑誌などに掲載されたある教授のコラムや著作が非常に面白かった、評判の研究がある、などの理由でどうしてもこの先生に師事したいから受験したい、などのものです。 長男は進化論がとにかくやりたい、と言って古生物学、特に生物滅亡と進化近辺ができるところと言って探したらできる大学がとにかく少なくて大学を選ぶのにとても苦労していました。その土地固有の古代生物の化石が出るところ、その生物の研究、というとあちこちあるのですが、大系統として進化論というとできるところは限られるらしいです。…といえば、研究内容で大学を選ぶ感覚が理解できるでしょうか。 北大レベルになると割と何でも研究できそうな気もするので調べるのも大変かとは思いますが、行きたい大学でやりたいこと、どんな先生がいてどんな研究をしているのか、文学部といっても文学史や語学、文化と細部にわたって系統がありますので調べてみるだけでも「ここじゃなきゃ勉強できない」ことはたくさん出てくると思います。 受験勉強のモチベーションにもなると思います。 名大は、私の個人的感覚ですが個性的な研究をしている人が多いイメージがあります。よい出会いがあるといいですね。頑張ってください。
- yokohamatakurou
- ベストアンサー率25% (192/743)
道外に出る手段はたぶん二つしかないと思います。 一つは、お父さんから見ても北大よりも圧倒的にハイレベルな大学に入ること。たぶん名大とか阪大クラスじゃダメだと思います。東大か京大に受かればお父さんも嬉しくなって許してもらえる可能性が出てくると思いませんか。 もう一つは親の金をあてにしないで、自分で働いてお金を貯めてから大学に行く方法です。 どちらもなかなか大変な方法だけど、自由というのは本質的に厳しい性質のものだから、手に入れるには相応の覚悟が要るのだと思います。