• 締切済み

特別養子縁組に出したい

度々の質問失礼します。 私は今19歳の身で妊娠しており、8ヶ月です。 同い年の彼との子どもです。 妊娠がわかった時は色々と親も交えて話し合い、産む方向に決まり、彼とも頑張ろうとなっていたのですが、今更になって彼が「元の生活に戻りたい。」と言っており、車が趣味なのですが、元々あった車が廃車になり、子どものために軽を買うのかなと思っていましたが、クラウンを買おうとしています。(前の車もクラウンでした) 自分だけ自由な生活を取り戻そうとしています。 なら最初から頑張ろうと言わなければよかったのにと思ってしまいます。 私も妊娠がわかった時は複雑な思いでしたが、大好きな人との子どもで、命の重みや責任を感じ産みたいと思いました。 ですが、今になって彼の本当の本性が見えてきて、なぜこの人のことが好きだったのか、産もうと思ったのか、分からなくなってきました。 私も身勝手ではありますが、そんな自己中な彼との子どもを愛せそうにありません。 いつか絶対後悔しながら、生きていくのだろうなと思います。 自分の人生を優先したいと思ってしまいました。 私も最低な女です。ですが命はとても大事なものだと思っています。子どもにも生きていてほしいと勝手ながら思ってしまいます。 こんな私に育てられるより、特別養子縁組にお願いした方がいいと思い、両親にも話したのですが、大反対でした。養子に出すなら縁を切る、家を出ていけと言われました。あげくには両親が子どもを育てるからと。 両親は初めから産むことに反対しませんでした。 それはとても有難いことだと思っています。 実家でしばらく育てたらいいと言ってくれていますが、結局育てていくのは私なので、私の気持ちがもうこんな形な以上、子どもを育てることは厳しいと思っております。まだ私の人生も長い。子どもも私も笑顔で、前を向いて生きられるのは養子にだすことしか思いつきません。 大学にいかせるまで、お金を貯められるのか、大学を辞めてしまったので、高卒でうまくいい仕事が見つかるのか、子どもに貧困な生活をさせてしまうのではないか、そんな不安しか最近ありません。将来不安定な中、幸せにできるか分かりません。親が幸せでなくては、子どもも幸せにならないと思います。 私が決めることなので、親にそんなふうに言われてしまった事がショックです。 私自身の人生を決めてはいけないのか、縛り付けられている感覚で苦しいです。 私と彼の身勝手な行動が招いたことなので、反省しています。産むことが責任だと思っていましたが、私に育てられて子どもが幸せになれる未来が見えません。彼も責任を感じているのか全く分かりません。私の見る目がなかったということが、よく分かりました。 こんな理由で特別養子縁組に出すのは、いけないのでしょうか??

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.1

今のままではダメですね。子供は親のおもちゃじゃないんです。彼が嫌になったから放り出す、はダメですよ。育てる自信がなくて、育てる手立てがない、そういう時にお願いするのは仕方ない選択だと思いますが、彼氏が急に逃げて、そんな彼の子供は嫌、では理由が子供すぎると思います。一生子育てなんかできないような雰囲気ですよ。 実際、産まれてきたら気持ちが変わる事もあります。親も協力してくれるのですから、いったんは育てる方向で考えましょう。育てていくうちに、やっぱり駄目だとなったら、また親に相談すればいいと思います。多くの親はいろんな問題を抱えながら、何とか頑張って育てています。それだけが正解ではないと思いますが、嫌になったから放り出す、はあまりいい選択ではないと思います。少し挑戦してみて、本当に自分では育てられないのか、愛情が沸かないのか、体験してからでも遅くないと思いますよ。

cattt3156
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですね。私も逃げようとしています。 現実を知るのが怖いからと、、母も結婚して出産した人でも、離婚や死別してシングルで育てている人はたくさんいる、完璧な人生はないと言ってくれています。 私は今まで何も考えず、母に不自由なく育ててもらったぶん、今ここで努力し苦労し、自立する時なのでしょうね。 彼のような父親は自分から捨てて、胎児認知をしてもらい、養育費をきちんと払ってもらえるよう、弁護士さんともお話しようと思います。自分の子どもは絶対可愛いですよね。この子は何があっても私が守ると、強い大人になれるよう頑張ろうと思います。 母もお金が十分貯まるまでは、実家にいていいと言ってくれています。私は甘えるなら、小学生にあがるまでと考えていたのですが、そんな縛りなくてもいてもいいからと言ってくださいました。感謝しています。育児で困ったことがあれば、母に教えてもらいながら、勉強していきます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A