• ベストアンサー

長文ですとタイトルに記入する意図

質問のタイトルに「長文です」という但し書きをつけられたことのある方に伺います。 この「長文です」という断り書きはなんで付けているのかを教えてください。 自分が考えた理由は 「長文で申し訳ないですが是非読んでくださいね」 か 「長文ですので長文が嫌な方は見ないで下さい」 かどちらかなのかなということです。 自分は長文の質問をあまり読みたくないこともあって、長文ですと書かれていれば、その質問は中身を見ないことも多いのですが、もし前者の意図で付けている人が多いのでしたら、私は質問者の意図と違うことをしていることになりますよね。 カテゴリが違うかもしれませんが、このカテゴリでの使用が一番多いと思うのでここで質問させていただきます。しょうもない質問ですいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1517)
回答No.3

こんにちは。27歳既婚女性です。 質問のタイトルに「(長文です。)」とつけたことがあります。 >「長文で申し訳ないですが是非読んでくださいね」 の意味が私の中では強かったですね。 「長くなって読みづらいでしょうが、最後まで読んでください。こういうことをお聞きしたいので、詳しく書きました。意見・良い回答をお待ちしています。」 って感じです。 もちろん、長文を読むのが面倒臭い人もいるし、まわりくどいことを書いてあっては回答がしづらいという人もいるので、質問を書いた人は回答をしてくれる人のことを気遣って「長文です。」と書いていると思います。 なので、両方の意味を含めていると思っていいと思います。 改行もしないで句読点も全く打たない、よく意味の読み取れないような文章を書かれるよりは「長文です。」のほうが、私は一生懸命回答してあげたくなります。 (余計なことまで書いちゃいましたね) 私はこう思いました。

baritsu
質問者

お礼

経験者様からの回答ありがとうございます。 両方の意味・・・ですか。なるほど~。考えませんでした。 私はもし本当に長文でも、見て欲しくて「長文です」と書いているなら「長文です」と書かない方がいいんじゃないかとちょっと思っていたのです。 長文って書いただけで見ない人がいるのだろうし、別に回答者が「長文だったらそう書けよ」と怒るわけでもないのだし、だったら断りを入れることも無いのでは?と。

その他の回答 (13)

  • carreras
  • ベストアンサー率48% (225/465)
回答No.14

#13 です。本題に関係ありません。オマケです、ごめんなさい。 >車を右折しようと待機していたら、対向車がパッシングをしてきたとします。この場合「今のうちに行きなさい」という意味と、時々「どけ、邪魔するな」の意味があるそうです。「どけ」の意味で発せられたパッシングに私が「行け」の合図と思い込んで右折を始めたら、最悪の場合事故になります。 「お先にどうぞ」でパッシングしたことがありました。「どけ」だと思われて、白のメルセデスから降りてきてガンガン蹴られました。車も凹みましたが、私も凹みました。全塗装したばっかりやて。(泣)渋滞してるちゅうねん。赤の左ハンドルの何が悪いねん。派手やけどただの中古やて! パッシングは怖いですよね。ホント(しみじみ…【良質問】30pt

baritsu
質問者

お礼

「どけ」は多分少数派だと思うんですけど、その人は自分が使うときは「どけ」の人だったんでしょう。 文面から察するに、きっと相手はヤのつく自由業の方だったのでは。蹴られる前に誤解を解ければよかったのですが・・・同情します。

  • carreras
  • ベストアンサー率48% (225/465)
回答No.13

はじめまして。当初、「長文です」をつけた方のみの回答かと思ったのですが、質問にも回答にも興味があったので、本日フラッと来てみました。 質問者・回答者両面から書かせていただきます。 #11 aeroplane 様と同じく、状況を的確に把握していただきたい、回答が欲しい、でも読んでいただくためには適当な改行もいれたい、でも簡潔にまとめたい…と思って書いたら「長く」なっていました。 「長くなってしまいました」をつけたかった心境は、 ■ナローバンドの方は読むだけでお金がかかります。という気持ち ■「開けて吃驚しないでほしい」 ■常時接続の方でも、ダイヤルアップの方でも貴重なお時間、割いてくださいお願いします でした。 あとはココに関してだけいえば、フォームの都合上、「読みづらいです」という意味も「私は」含めています。(結局タイトルにはつけず、本文末に読み辛さに対するお詫びをいれることにしています。だって自分で読んでも読みにくいこと多いですから。) 質問を分かりやすく書こうと思うと、適宜改行を入れたいけれど、それで文字数を突破して質問できなかった経験がありますので。(カテゴリはここではないですが。) 質問する側にとっても、回答する側にとっても、ココのフォームは書きづらいとは常日頃感じています。書き込んだのとは違う折り返しででてくるので、思ったより長くなっちゃったよ。っていうことが多いと個人的に感じています。 なので質問をする場合、ボタンをを押下して、確認して、なるべく読みやすいようにフォームを直しに戻って来ます。 結局質問者としての私は読んでもらうことが先決!回答は面倒くさかったり、読みにくかったら貰えなくて当たり前だから諦めようと思い、熟考の上、「長くなってしまいました」をタイトルから削除しました。 回答者側の私は「長文です」というタイトル補足はさして気にしていません。カテゴリ、タイトル、困り度によって目を通したり通さなかったりです。 ここのカテゴリには全くと言っていいほど目を通さない方です。恋愛相談に乗れるほど経験豊かな人間でないものですから。タイトルで「会社絡み(恋愛抜き)」と「ん?」と思ったタイトルのものだけ見ています。「恋の悩み・人間関係」は全く別問題なことも往々にしてあるので、表記自体に疑問も感じています。 回答者側からだと、「長文です」はあってもさほどに感じない場合も多いですし、なにもコメントがないのに、「うぉーっ!」って改行無しに書かれていて驚いたこともありましたので、別段つける必要もないかなぁと思います。「全角何文字以上(顔文字除)は長文」とか既定があれば別ですが。 「つける」「つけない」は内容を読ませていただいて、内容によって「どういった意味でつけていらっしゃるのか」勝手に解釈しております。(タイトルのつけ方、カテゴリによっては「長文です」というだけでスルーしてしまうケースも多々あります。) 回答者側として、出来るだけ誠実に詳しい回答がしたいがために「長々と失礼しました」と、回答してるのに謝っちゃうケースも多いです。(笑 こういうケースがまさにそれです。長いですよねぇ。(本当に反省しているんです!) 答えを決めかねる質問には首を突っ込まないようにしているのもそのためです。 善意のつもりが「長い」と怒られたこともありますし。 「押し売り」と言われても、訊かれたことで知ってることを出来るだけ詳しく書いただけなので、「読まなきゃいいじゃん。こっちも真剣に書いてるんだから」と気にしてませんが。 まぁカテゴリによっては私の回答は長い場合も往々にしてあるので、そこは反省もしていますが。 こんなので、参考になりますか? >しょうもない質問ですいません。 いえいえ。↑ここでのやり取り大変参考になりました。【良回答】もあっていいけれど、【良質問】も発行したいど思っているのは私だけ? 「本当に」長々と失礼致しました

baritsu
質問者

お礼

「長文」での回答ありがとうございます。 私も長文でお礼を書こうかな・・・。 回答者様を含め、色んな理由で皆さんが「長文です」をつけたり、色んな思いでそれを見ているのだなと感じました。 話がちょっと飛びますが、車を右折しようと待機していたら、対向車がパッシングをしてきたとします。この場合「今のうちに行きなさい」という意味と、時々「どけ、邪魔するな」の意味があるそうです。 「どけ」の意味で発せられたパッシングに私が「行け」の合図と思い込んで右折を始めたら、最悪の場合事故になります。 大げさですが、「長文です」の解釈に関してそういうズレがもしかして存在していて、しかも自分の解釈が実は少数派だったら・・・?このズレで事故は発生しませんが、ちょっと恥ずかしいかも、と思ったのも質問した理由です。 ですがここまで色々と考えがあったり、理由が混ざり合っていたというのは予想以上でした。 >ここでのやり取り大変参考になりました 質問の動機がまあ、切実さの無いものなのでこの評価は少し恥ずかしいです。やり取りが良くなったのは回答者の方々のおかげでしょう。

  • tomobooo
  • ベストアンサー率26% (118/442)
回答No.12

「長文です」をつけたことがあります。 私はオフラインで人に何か尋ねたい時は、例えば 漢字の読み方とかさほど重くないことを聞きたい時は 「ちょっと教えて~」って明るく声をかけますし、逆に どっぷり身の上相談にのって欲しい時は どよ~んとした空気を漂わせつつ「ちょっとつきあってや」とか、 「一時間ほど時間下さい」なんて風に たっぷり時間かかりますよーということを 伝えるようにます。 若い頃はこれに気づかなくて、 明るく「ちょっといい?」「いいよ」って、重い話を始めたとたんに 今時間が無いから~とか、今日疲れてるからまたにして、 ってことが多々ありました。 これには、そもそも重い話がいや、という場合と 聞いてあげたいけど今は時間的精神的余裕が無いという 場合と両方あると思います。 つまり「長文です」とつけた理由は、 長くなりますので、読むだけで疲れると思うので 時間と心に余裕の無い方はとばしてね、ってとこです。 逆に自分が回答者側で「長文です」を見かけたら その時の自分のコンディションによって 見るか見ないかを決めています。

baritsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日常生活での気配りを応用されているわけですね。 おっしゃるとおり、自分も心に余裕があるときは長文ですと書かれていようが平気で見ます。

  • aeroplane
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.11

つい最近「長文です」とタイトルした質問を投稿した者です^_^; 投稿時は自分でもいっぱいいっぱいで、でも詳しく書かないと意味が???になってしまうし、 でもでも誰かに助言を請いたい!と必死で、 なんだかんだで最後まで書き切った時、 「え!?文章なが!!」 「私クドいかも~(自己嫌悪)」 …と我ながらビックリしてしまったんですね。 タイトル時の心境は、 「長文です」=「貴重なお時間頂戴します!」        「クドくて申し訳ない!」        「クドい私ですみません!」          …という気持ちでした。 意味不明な文章、失礼しました。感じだけでも伝われば幸いです。  

baritsu
質問者

お礼

最近経験された方から(←変な言い方・・・)回答ありがとうございます。 いや意味不明なこと無いですよ、よく伝わりました。 「書いた後で我にかえって」ということですね。 もしかしたら同じような状況で、長いと感じた時は「長いと断った方がいいかも」と私もなるかもしれません。

回答No.10

つける方からの回答あまり無いですね。 すみません、私もつけないのですがお邪魔します。 私は「長文です」とつけない方がありがたいと思います。 というのもそのコメントがあってもそんなに長文じゃないと 思う事も多いし、ついてない方の方がむしろ長い場合もあるし。 「何文字以上だと長文」という規定があるなら書いてあった方が親切ですけど そんなに長くない場合も多いので書かなくてもいいのに…といつも思ってしまいます。 要するに本文を読みやすく書いてもらえればそれが一番親切だと思います。

baritsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。あんまり回答つかないですね。 もしかして「みんなが書いているから何となく」というような方もいるのかもしれない、などと思っていましたがこれではわからないですね。

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.9

ご機嫌いかがですか?neterukunです。 つけた事はありませんが、つける気もありません。 それは回答者の方を制限することになってしまいますから 気配りというつもりの自己満足ならなおさらつけないほうがいいです。長文が嫌な人はパスしますし 推測ですが、長文が嫌な人がパスをするということから 「気の短い人は答えないでね、厳しい回答はしないでね」 と言う意味があるのかな?って思います。 まぁ私はついてる、ついていないに拘らず読んで回答してますが、長文よりはしっかり改行できてない読みにくい文とか登場人物が何人も出てくるほうがなんかいやですね。 また、閲覧して一番おもうのは質問者より回答者がやたら長い文章を書いてるほうがいやですね。 如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v

baritsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様のスタンスや好みを聞いているわけではないのですが・・・。 でもおっしゃりたいことはわかります。読みにくい質問というのは時々ありますね。

  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1517)
回答No.8

#3です。 >私はもし本当に長文でも、見て欲しくて「長文です」と書いているなら「長文です」と書かない方がいいんじゃないかとちょっと思っていたのです。 たしかに、たくさんの人に見てもらうには「長文です」は必要ないというか邪魔な言葉だとは思います。 でも、長文とわかって読んでくれる人は一度の回答でまた生まれた疑問を補足やお礼に書くと、また回答をしてくれる人が多いと思います。一つの質問から何度もやりとりをしてもらえると、質問した側は助かることが多いと思います。もっと掘り下げたことまで回答してもらえますからね。 「長文は苦手」という人が悪いと言っている意味じゃないので、気にしないでくださいね。(^-^) >長文って書いただけで見ない人がいるのだろうし、別に回答者が「長文だったらそう書けよ」と怒るわけでもないのだし、だったら断りを入れることも無いのでは?と。 あまり良くない表現をしたら、「自己満足」かもしれません。「いかにも私は他の回答者に気遣いしていますよ~。」みたいな。 でも、私はその人なりの優しい気遣いなんだなと思っています。 逆に「ちょっとお聞きしたいのですが」というようなタイトルで、質問したいことが何個も書いてあるような人には心の中で「“ちょっと”じゃないじゃ~ん!」と突っ込んでいます。(笑)

baritsu
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 長文でありながら読んでくれる人は経験則から親切な方が多い、ということでしょうか。 言い方は悪いですがある程度「篩い」の機能をこの言葉に持たせているということかな。

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.7

パソコン通信と呼ばれていた時代は今のようにブロードバンドで常時接続が当たり前、 いくら繋げていても定額料金なんて訳にはいきませんでしたから タイトルに(長文です)と記述するのが暗黙の了解だった事もありましたね。 見たい人は自分の意志で通信料金を払って下さいという事です。 最近は既に回答にあるように、質問者の方のちょっとした気遣いだと思います。

baritsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 過去にはそういうこともあったんですね。 ここでの「長文です」は使用方法に関して特にコンセンサスが取られているわけでも無さそうですね。

noname#9398
noname#9398
回答No.6

こんにちは。 長文の時は長文です、と付けています。 私の理由は、 「長文で読むのが大変です」 と言う意味でした。 それで長文が嫌な人は読まないだろうと思っていました。

baritsu
質問者

お礼

経験者からの回答ありがとうございます。 明快ですね。やんわりとした警告という感じでしょうか。

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (637/1163)
回答No.5

#4です。 「付けられた方」限定なのですね。 今、質問を読み返して気づきました、ごめんなさい!

baritsu
質問者

お礼

限定するつもりはありません。1人では全然思いつかなかったことも出てきますし。 ただ、1番目の方が経験者ではなかったため、ちょっとその場をお借りして軌道修正したかったというのはあります。特に「長文です」って実際に書く人への批判が集中すると回答いただきたい方からの書き込みが書きづらくなってしまいますので。 お気になさらず。

関連するQ&A