- ベストアンサー
タイトル
初心者の質問で申し訳有りません。 同じページ内にタイトルと文章を10組ほど作ろうとしています。 タイトルや文章の重要度はどれも同じレベルなのでタイトルの文字の大きさも全て同じにするのですが、こういった場合タイトル部分に使用するタグは<h1>を10回使うのと、<p><storong>を使うのとではどちらが好ましいのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
初心者の質問で申し訳有りません。 同じページ内にタイトルと文章を10組ほど作ろうとしています。 タイトルや文章の重要度はどれも同じレベルなのでタイトルの文字の大きさも全て同じにするのですが、こういった場合タイトル部分に使用するタグは<h1>を10回使うのと、<p><storong>を使うのとではどちらが好ましいのでしょうか? よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます! 定義リストでうまくいきました! ddのインデントでつまずきましたが、 cssでmargin-left: 0px としたらバッチリでした。 心から感謝します。
補足
ご回答ありがとうございます。 <h3>~<h6>あたりを~ ↓ <h3>を10回という事でしょうか? <h1>は本来、1ページに1つしかないものです。 ↓ 私もその様に思い、最初は<h1><h2>・・・としていたのですが、 <h7>まできて6までしかないと、恥ずかしながら初めて知りました。 そこで<h1>を複数使ってもブラウザ上目的どおり(太字にしたい)になり、過去のQ&Åを見るとスパム扱いもされないとありました。 また<p><storong>もそれと見た目変わりないのでプロの方たちはこういう7個以上の場合はどうされているのかと・・・。 少し長い文章のものもあるのですが、先ずは定義リストで試したいと思います。