- ベストアンサー
母の考えとは?母との関係に悩む私の疑問
- 私と母の関係について、普段は仲良くしてくれるが怒ると異常な行動をとる母について悩んでいます。
- 母の言葉の抽象性に私がついていけず、怒られることがあります。私が普通ではないのか疑問に思っています。
- 周りの人々の親子関係と比べて私の母の怒り方が異常だと感じています。母の考えと普通の関係を考えると疑問を抱えています。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 母親にとって息子の方が可愛い場合もあります。 娘はライバルだったりします。 なので、娘が一番当たりやすいんだと思います。 ただお母さんのイライラは尋常じゃないですね。 いくらなんでも家族に1か月も怒ってないでしょう? お母さんが何歳か判らないですが ずっとそういう態度ではない場合、更年期障害などの 可能性も高いと思います。 他の精神的疾患の可能性もあります。 更年期障害の場合、あなたが悪いわけではなく イライラして当たり散らし、酷い人だと生活できないくらいに なるみたいです。 お母さんに、優しくしてあげてはいかがですか? お母さん調子悪いところない?と聞いてあげるとか? タイミングと言い方もあるので ご注意くださいね。 でも、急に更年期障害とか言うと 怒り爆発することもありますから それとなく調子悪くない?って聞いてみてね。 下記サイトご参照ください。 https://www.kobayashi.co.jp/brand/inochinohaha/kounenki/irritation.html#:~:text=%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%81%8C%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%82%8B%E8%A6%81%E5%9B%A0,%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%82%92%E5%BC%95%E3%81%8D%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 https://news.yahoo.co.jp/articles/7b10014df593702b47b44bf75b09b83fdc4fd195 https://www.makita-sanfujinka.com/support/column/menopausal/407/ https://www.kamposupport.com/kentame/archives/7438 https://diamond.jp/articles/-/189379
その他の回答 (8)
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18732/31186)
#8です。お礼をありがとうございます >母はちょうど50歳くらいです。 友人に相談した時も、「更年期では?」と言われたので本当に更年期なのかもしれませんね。 そうなんですね。 じゃ、更年期の可能性ありますね。 普通に生活していても、そういうところに 出ちゃう人多いみたいなので・・・ >気遣えるときなど、母を気遣ってみます そのほうが良いと思います。 悪気はないのかもしれませんしね。 更年期だと、これからよくなることも、もっと酷くなることもあるので お父さんに相談して病院へ言って貰うのも手ですよ。
- ishi_saya
- ベストアンサー率27% (84/310)
これはものごとの基本=人間という生き物の基本なのですが、「必ず、中にあるものが外に出てくる」のです。ですから、誰かの口から出る言葉は、その人自身のことを表しているのです。 中に無いものは外に出てきません。 お母さんだけでは無いのですよ。これから先、世の中でいろいろな人と関わるかと思いますけれども、必ず「口から出てくる言葉は、その人自身のことを表している」のです。今のうちに、お母さんでそれを理解する訓練をしておけば、きっと将来役に立ちます。
お礼
回答ありがとうございます これから世の中に出て母以上にめんどくさい他人と出会うことを考えるのは嫌になりますね。
- sonomamadeii
- ベストアンサー率12% (289/2381)
あなたの言う通りです。 お母さんは自分自身をコントロール出来ていない感じです。 それはお母さんの問題です。 あなたは全く悪くありません。 どうぞご自愛ください。
お礼
回答ありがとうございます 思ったよりみなさん厳しくて優しい回答のあなたがうれしいです。 🙇♂️😭
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
あなたあってのお母さんであり、お母さんあってのあなたでもある。一旦心のバランスを崩すすと、立て直すのに時間がかかるタイプ。皮肉にもそのお母さんの悪態は、あなたに対する思い入れの裏返しだったりする。あなたがどうでも良い存在だと思われていたらそんな態度は取らない。怒り過ぎ=ネガティブな方向にエネルギーを沢山使っている。あなたはエネルギーを沢山使う価値がある存在としてお母さんから認知されている。それが平常時には穏やかな方向に使われ、怒ったり乱れるとネガティブな方向に使われてしまう。お母さんはあなたに思い入れがある。思い入れは時として、あなたに対する期待値を上げてしまう。期待値=これ位出来て当然。これ位分かって当然。気づいたらあなたに対して、自分が望むリアクションや対応ばかりを期待しているお母さん。そのラインに合格しているあなたにはとても穏やかだけれど、自分の中の合格点を下回った時のあなたにはとても厳しい。そこまで怒れるお母さんには、あなたに対して使いたいエネルギーがまだ沢山残っている。エネルギーが無い人はそこまで怒れないし、イライラも出来ないから。ゆっくりと深呼吸を。周りと比べてもあなた自身が苦しくなるだけ。あなたもお母さんも普通じゃない。個性あるあなたと、個性あるお母さんの間で成り立っているバランスがある。仮にお母さんをおかしい扱いしたとしても、それによってあなたの生活がより良くなる訳じゃない。私のお母さんはおかしい人なんだ。そう理解する事は、あなたの日々をより一層苦しいものにしてしまう可能性がある。そんなおかしいお母さんの血を引いている私って···お母さんを異物扱いすると、翻って自分自身にもその刃が向かってしまう。分からない事は無理に分かろうとしない。親子であるが故に影響を受けやすい距離にあるのは事実だけれど、あなたを支えてくれるおばあちゃんやお父さんもいる。親子でも全てが分かり合えなくて当たり前。良い意味でお母さんのイライラや不安定を他人事扱い出来る大人のあなたも必要になる。分かり合える、分かち合える部分(範囲)を無理なく楽しく。そんなライトな目線でお母さんとの関わり方を考えていく事も大切なんだと思うからね☆
お礼
回答ありがとうございます。 自分には兄がいるのですが、兄にはそんなに怒らないし優しいので、確かに自分は母にとって大切にしている存在なのかもしれません。(もしかしたら兄は出来が良くて怒られてないだけかもしれないですが) 回答ありがとうございました
それ取ってと言う時に、お母さんも咄嗟に物の名前を忘れているのです。しかし年寄と馬鹿にされたくないので、あなたがそれって何と聞くとかっとするのでしょう。そういう方にはマシンガンのように、醤油?味噌?などその時に必要そうなその辺にある物の名前を選択肢として羅列する。すると、違うわよ、ティッシュよ、と思い出して言うはず。何?と聞いてはいけません。三択、四択です。その間に脳が思い出すので、彼女も恥をかかずに済みます’。そこに置いても同様、ハイハイと言いながらうろうろ歩いて、この辺?というと、違うわよテーブルの上などと説明するでしょう。少し答えを引き出す猶予を与えるのです。 確かに怒りすぎですが、家族が平和に過ごすためにはあなたの工夫が必要です。機嫌の良い時は何でも買ってくれる、良いじゃないですか。機嫌が悪かった時の罪滅ぼしの気持ちもあるのでしょう。とにかく何?と聞かない。答えを誘導すべく選択肢のように与える。これは将来の小さな子供の教育の時も使えます。選択肢を上手に与えて機嫌よく希望を聞き出しましょう。
お礼
回答ありがとうございます 他の方の回答を見ても私の工夫次第ということだと分かりました。 中学生の自分にはまだ選択形式で質問を返すのは咄嗟の対話の時に出てこないかもしれません💦 頑張ります
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
普通って何ですか?それはただ、あなたにとって「普通」という理想になって欲しいだけの話じゃないですか?解らない解らない、と言いつつ、どんな時にどうなるかは誰よりも詳しく知っているのではないでしょうか。じゃあ、そうならないようにするのが大事であって、あなたの都合の普通に合わせてもらうのが大事だと思うのは虫が良すぎるという話だと思います。 うちの父は若い時に瞬間湯沸かし器でした。それも何がきっかけで怒るかは全然解らなかったです。それでも何度か起こる場面を見てくるとだいたい理解できるようになってきます。だったら、怒らせないようにするのが一番大事だと、考えて行動するようにしました。そのうちに父にも変化があって、晩年はとても丸くなって、怒る事もなくなりました。これは凄く成功した例だとは思いますが、相手を変えるより、こちらが変わって、対応する方が圧倒的に問題をなくせるし、後々、相手に気づいてもらうにも大事だとは思っています。 ですから、お母さんをどうにかする前にあなたが変わらないといけないと思いますよ。つまらない言い合いをどうやったら避けられるか、怒られないように、怒られても一か月引きずられないようにするにはどうするのがいいのか。あなたの言い分を言ってお母さんがおとなしくなるなら、いくらでも言っててください。私には素直にごめんなさい、ってその場だけでも反省した方が収まりやすいような気がしますけどね。 何が正しいか、何が正義かを争っても意味はほとんどありません。喧嘩をしたくない、怒られたくない、無視する時間も減らして欲しいなら、そのための対応をする方がよっぽどいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私は1度も言い返したことはないし、できてないと言われたら次行う時に母の言ったことを思い出して(私はあれができてないんだ、直さなきゃダメなんだ)と考えるようにしてます。 母が怒らないように行動を先回りするようにしたけどダメでした。 貴方様の言う通り私も考えて行動していますが母の怒り文句は「ちょっとは考えて生活して!」です。 私が行動を変えても母はずっと怒るし、たとえ私が謝ったとしてその場は収まりません。 文に書かなかったので、勘違いさせてしまうのも分かりますが、私は私の最善を尽くして母に接して、結果上手くいかなかったから質問させて頂きました。 言い返すような形になって申し訳ないです。 すみません
- meganeminmo
- ベストアンサー率33% (50/150)
文章読ませていただきました。 一ヶ月もずっと怒っているなんて世間一般的に考えて少しおかしく思いますが、あなたのお母さんの性格なので受け入れるしかありません。 「それとって」「そこに置いて」「あれやって」と抽象?的に言われ、聞き返すと死ぬほど怒れれるのがわかっているのであれば、「わからないので具体的に物の名前を言ってほしい。」など少しずつあなたから歩み寄るしかありません。 母親の顔色を伺ってご機嫌取りになれと言っているのではなく、少し俯瞰して怒っている母親を見る感じです。 ”インフルを長引かせたことは悪いと思いますし本当に申し訳ないと思いますが、すでに起こってしまったことに対してずっと私に悪態づくのは違うと思います。”このような心持ちが大切です。 後はやれやれまた怒ってるよ、しょうがないな、、、って気持ちを持ってください。ただ顔に出てしまうと更に怒られる可能性が出てきますのでバレないように。 大人になったら一人暮らしもいいかもしれません。 応援してます。
- 名探偵 コナン(@FORSPOKEN)
- ベストアンサー率33% (333/999)
あなたの母の行動についてのあなたの抱く疑問や悩みはとても共感できます。怒りや不機嫌な行動をする親に対しては、時には不快な思いをすることもあります。 しかし、個人的な意見として、母に対する最善のアプローチは優しく、理解を心がけて、冷静な話し合いをすることです。心の底から自分の考えや感情を表現することが重要ですが、相手を傷つけないように話し合いのスタイルも大切です。私にはあなたの母に対する詳細な情報が不足しているため、このようなアドバイスがあなたの母に対して役に立つかはわかりませんが、まずは話し合いを通じて、母の意見や考えに耳を傾け、問題解決に向けた取り組みをすることが大切です。
お礼
ありがとうございます 母はまだ怖いし何も行動できませんが、怒っている時に意見を聞くというのも大切だなと思いました。 ありがとうございました
お礼
回答ありがとうございます 母はちょうど50歳くらいです。 友人に相談した時も、「更年期では?」と言われたので本当に更年期なのかもしれませんね。 気遣えるときなど、母を気遣ってみます。