• 締切済み

母がかわいそうです

私は30代の女性です。 60代の父親のことで悩んでいるのですが、父は今、母と自宅で自営業をしています。 自己中心的で人の意見なんて聞く耳もたないし、話ことと言ったら文句や愚痴ばかり。 年金をもらっているのですが、全部パチンコに使ってしまうのです。 昔から神経が細かく、うつ病の傾向があり、薬をもらったりしています。 自分の意見を少しでも否定されるとすぐに機嫌が悪くなり、一切話もしなくなり、顔つきもすごい顔になるのです。 普通の人では怒ることではないことでも、ほんの些細な些細なことでも機嫌が悪くなり一切口をきかなくなるのです。 母がお茶をこぼそうものなら、「何してるんだ!」とか暴言を言うのです。母だってわざとしてるわけないのに。 父は人の気持ちなんて何にも分かっていないのです。 先日もそんな言い方をしたので、私も頭にきて怒って注意したらまた機嫌が悪くなったのです。 優しく注意しても聞く耳もたずなのです。 一緒の同じ部屋に住んでいる母と私は空気が重たくすごく苦しいのです。 母は父にビクビクしてしてとてもかわいそうなんです。 母や私達が怒らせたわけでもないのに、機嫌が悪くなる時もあって、家の中は針のむしろみたいなのです。 そんな次の日の母は、朝、目が腫れていて夜泣いたんだろうなって思ってとてもかわいそうです。 母は病気をして体も弱くなり、心までも弱くなってしまったのです。 そんなことが最近はすごく頻繁にあるのです。 私ももう少しで結婚をして県外に行かなければならないのですが、母を 残して家を出るのがかわいそうでたためらっています。 私は母に何をしてあげればよいでしょうか。 どうしたら父は改善してもらうことが出来るのでしょうか。 何でもいいので教えてください。 お願いします。

みんなの回答

回答No.4

熟年離婚、今 多いですね。 離婚しなくても別々に暮らすことだってできます。 あなたは、お母様と一緒に暮らすことは考えませんでしたか? 本当に今後のお母様のことを思うのであれば、あなたがお婿さんを取り(ますおさん)、お母様と3人で暮らすこともできるでしょう。 自営業なさっておられるなら尚更、お母様の存在の大きさがお父様1人になればわかられると思いますよ。 うちの両親も不仲でした。 うちの場合は、父が家を出る!と言い出し、賃貸契約を済ませ引越しの準備を始めたとたん、母が焦りだし、親類等相談し、出て行かないで!!と止めました。 母はその後、少しづつですが、口やかましい態度を改め、衝突しにくい状況を作ることに努力しています。(日中ほとんど外出しています) お父様もきっと自分でもどうしようもないのではないのでしょうか。 本当に心配でならないのなら、あなたがお母様を守ってあげるしかないと思います。

arieru87
質問者

お礼

お返事どうもありがとうございました。 母と一緒に暮らしたいと考えたりもしました。 ですが、結婚相手は一人っ子なので、婿は難しいのです。 でも婿はとらなくても、事情を話せば3人で暮らすことが出来ればいいのですが・・・ しかも母は昔から住んでる所からは離れたくないと言っているので、難しいです。 私の父も出て行く!と口では言うのですが、それも口ばかりで、行動になんて出さないし、絶対に出て行くことなんてしないのです。 むしろ出て行ってほしいと思ってしまいます。 家の父も母がいなければ、何にも出来ないくせに、母のありがたみを分からせたいです。 一人になってみないと分からないのですよね。 回答者様のお母様は衝突しにくい状況を作ることに努力していて、すごいですね。よかったですよね。 家も少しはそうなってくれたらいいのですが。 わたしが母を守っていくように頑張ります。

  • furutuma
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.3

残念ながら どちらも変えることも 変わる事も出来ません 一つには 貴女が もうじき家を出る寂しさもあるかも知れませんし そのことが 別な結果に繋がるかも知れません 若い人ではないのですから すぐ離婚などと 思わないでください 同じ所に 長く住んでおられますか? 子供の時の友人か 自営業なら その方面で付き合いのある人を探して 集まりに誘って貰ったりしたら 如何ですか? その際 娘が非常に結婚後を心配していることを 打ち明けておくのです。 他人の口から 娘の心配を聞けば 親は色々感じるものです 私も 結婚した時 義父母の仲の悪さに驚きました 顔を合わせれば ののしり合い 孫の前でも隠そうとはしませんでした 若かった私は 何故 離婚しないのかと 本気で考えました 夫や 義姉妹に言わせれば レクリエーションなのだそうですが 見るに耐えない状況でした。この世には様々な夫婦の形あるものだと知らされました。 しかし今 自分が同じような年齢になった時 多少の状況の理解は出来ます 定年後 趣味もなく家庭に閉じこもり 次第に家長としての 実権を失う空しさ それに引き換え 大人しかった妻が 次第に子供を味方にして 指図がましくする うっとうしさ。 健康への心配 がみがみ説教ばかりして 周囲に嫌がられる 悪循環です  会社人間であった人が 一番元気が出るのは 元の会社の集まりで 古きよき時代の話をする時だけです 全く 年寄りの困った点ですが 貴女は心配することなく 新しい家庭を築いて そこから楽しい話題を ご両親に伝えてください 嫌でも 二人きりになるのです ハガキや 手紙など 読み返せるものが良いですね  最後に 仲良くしてねとか お母さんを大事にとか 付け加えておくと 次第にしみ込んでいくのではと思われます どうぞ お幸せに  

arieru87
質問者

お礼

お返事遅くなりました。 回答ありがとうございました。 母は離婚はしないと言っています。 この年で離婚しても食べていけないからです。 そしたら自分が我慢するしかないと。 母は40年近く同じところに住んでいます。 でも私の気持ちを母に伝えたら、母は私に心配をさせないようにと、父の愚痴などを言わなくなると思います。 そうなると母は誰にも言えず、そのストレスはどこへも吐き出せなく、精神的にもおかしくなりそうなので、私が少しでも聞いてあげたいと思うので、私の気持ちは心の中にしまっておきたいのです。 父は仕事人間だったので、自分の仕事がある時は機嫌がいいのです。 ですが、今では年をとり自分の仕事もなくなりつつあります。 本当父には、今度、手紙を書こうと思います。 その手紙を読んで心にしみ込んでくれたらいいのです。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

お母様に離婚とかの意志がないかぎりどうしようもないと思います。 60過ぎたような人に性格改善とか望むほうが無理です。 思いやりのない人はそれこそ死んでもそのままだと思います。 あなたがお母様を連れて出られることはできないのでしょうか? そこまで困窮してるなら私ならそうしますが。 嫁ぎ先で一緒に同居しなくても近所に住ますとか手立てはあると思います。 あなたの決断も大事ですが、お母様自身がこれから先どうしたいのかをはっきり意思表示することも大事です このままの状態だと後10~20年お母様はそのままの境遇なんですよ? 根本的な解決法はそれしかないと思います。

arieru87
質問者

お礼

お返事遅くなりました。 回答ありがとうございます。 母は今更、離婚は出来ないというのです。 自分が我慢すればいいと言うのです。 私も母と一緒に住むことが出来れば一番いいのですが、私が嫁ぐ先は県外なので、母も年なので、住みなれた所からは離れたくないと思うのです。 それと母は、私に迷惑をかけたくないと思っているのですが、私は迷惑だなんて思ってもないのですが、そんな母をどうやって説得したらいいのかも悩みます。 でもよっぽど辛くなったら、私のところに来て一緒に住んでもいいんだよ。と、母に伝えようと思います。 そうすれば母も逃げる場所があると思うと少しは気が楽になると思うので。 この先何十年と母は辛い思いをさせるのはわたしにとってもとても辛いです。

noname#231554
noname#231554
回答No.1

すぐ効く薬はなさそうですね。 ご結婚されて、将来お孫さんの顔でも見れば、お父様も 和まれ、少し穏やかになるかもしれません。 お母様がご病気であれば、介護等の施設を市町村に相談 して探してもらったらいかがでしょうか? 施設も、院内感染等の問題もあり、100%安心では ありませんが、精神的に楽になると思います。

arieru87
質問者

お礼

お返事遅くなりました。 回答ありがとうございます。 孫が出来たら穏やかになってくれればいいのですが・・・ そうなって欲しいと願います。

関連するQ&A