- 締切済み
仕事でどう対応していけばいいか教えてください。
50代女性です。部署異動で今の係2年目ですが、仕事がうまくいきません。私へのあたりがきつい人がいて、接するのが怖くてたまりません。 同僚から、あれはパワハラにあたると思うから、迷惑でなければ相手の名前をパワハラ委員会へ訴えるけどといわれました。 私はまだ仕事をしていかないといけないから、それは断りましたけど。昨年の5月からうつ病の薬をのみながら、なんとか仕事いってますけど、 私だけ耳に入ってない情報があって、仕事の処理上教えてもらわないといけない情報なのに、たまたま他からきいてわかってすごくショックでした。早く教えてもらえればその分早く準備ができるのに。今回はたまたま他から耳にはいり少し早めに知ることができたけど、他にもギリギリで私に教えてもらうことがほとんどで、それから処理して、なんでもっと早く教えてくれないのかと思うことがよくあります。ほかの部署の人から「え?しらなかった?」っていわれることもあって。 こうゆう場合、 ①他からきいた時点でしらないふりをして「〇〇になりそうなケースありますか?」と質問する感じで自分から教えてもらおうとする ②教えてもらうまで知らないふりしてて、準備だけこっそりしておく ③ほかの部署の同僚にこっそりきく の3つの中でどう行動したらいいですか。 それと、自分だけのけものにされて教えてもらえないのは私のコミュニケーション能力のなさですが、どんな性格に直していったらいいですか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- keizo99
- ベストアンサー率14% (265/1821)
50代で、場所移動わ、確かにつらいですね、年齢がいけば物覚えもおそくなるし、若いときのように、人には聞きにくいし、貴女はなぜ移動になつたのですか、また、貴女は、その会社今何年めどすか、50代になれば、リストラ対象にも、なりますので、そういつた移動ではありませんか、貴女は社内に、友達とか、知り合いはいないのですか、また、今の仕事、教えて、もらうまで待つて、てわ駄目です、また、パワハラまがいな、態度を取る人には、直接、これ以上、パワハラ的な、事したら、私は会社に、人事に言いますよ、ぐらい言わないと、貴女、潰れますよ、余計なストレスをためる事になりますので、誰も、守って、くれませんよ、いい人は、自分自身を追い詰めますよ、教えて、くれなかつたら、大きな声で、仕事教えて、下さいと、皆に聞こえるぐらいに、いわないと、いけませんよ、辞めるなら、早く辞める事です、ボロボロにならない、内に、速くいい人やめましょう、また、教えて、もらうまで、待つのは、駄目だと、おもいます、50代なら、もつと積極的に行かなくては、いけません、新入社員みたいに、右も左も分からない社会人でもありませんので、教えないなら、積極的に相手に構わずドンドン聞くべきだと、思います、何を、遠慮しているのか、50代の、迫力をだしましよう、それが、出来ないなら、貴女撃沈しますよ、
- yume358
- ベストアンサー率53% (638/1199)
これまでその会社で働いてこられ、心配してくれる同僚までいらっしゃるのですから、あなたにコミュニケーション能力がないというのではなく、パワハラする人間がいるということです。まあお話を伺う限り、必要な情報を伝えてくれないというのは、パワハラ以上に嫌がらせに近いものだと思います。 既に服薬もされているということですから、診断書を書いてもらえば、職場環境に起因する「適応障害」となるだろうと思います。私も臨床心理士でカウンセラーをしておりますから、服薬しながら仕事を続けられるのはあまり関心できず、できるなら診断書を得て休まれる方がいいだろうと思います。 また同僚の方が、パワハラ委員会に訴えるとまでおっしゃってくださるのですから、お願いした方がいいだろうと私は思います。それと同時にあなたが休めば事態としては重篤であり、まともな会社であれば適切な対応をせざるを得なくなります。確かにあなたのおっしゃるように、休職は人事記録に載りますし、場合によっては昇進に影響するものですが、それは悪い意味だけでなく、心の病は再発しやすいので、負担がかかっていないか配慮する意味合いもあるのです。 服薬でごまかしていれるのは僅かの間です。その間に環境が変わらなければ、出勤したくても体が動かなくなるような状況に追い込まれます。そうなってからでは回復に数か月以上かかりますし、一度そこまでいってしまうと脆弱になり、僅かなストレスでまた悪くなったりしますので、ここが決断すべき時だろうと思います。
- tuyosik
- ベストアンサー率4% (130/2735)
悪友から離れる。善友に親しむ。欲ばらない与える。怒らない慈しむ哀れむ祝う放っておく。害さない助ける。気づく。陰口しない。教わる教える。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
>私はまだ仕事をしていかないといけないから、それは断りましたけど。 仕事がしたいなら、パワハラ委員会に告発して、良い環境を整えてください。他でどうにかしようというのは間違っています。他でどうにかしようとまで考えるなら、何もしないでやれる事だけやるのが正解だと思います。あなたの考えはとても中途半端で、自分を苦しめ、追い込んで、仕事ができなくなるようなやり方です。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18734/31188)
こんにちは >私だけ耳に入ってない情報があって、仕事の処理上教えてもらわないといけない情報なのに、 これだけ聞いてもあなたのことを部署から追い出したいようにしか 思えません。 部署替えはして貰えないのですか? そして、そういう連絡をきちんとされないのであれば 「準備が必要なので早めに教えていただけませんか?」 とみんなの前で聞くことだと思います。 なので近いのは1番ですが 皆の前で聞くことで、周りが承認になります。 ふたりの時に聞いても有耶無耶にするだけだと思います。 2,3については、他の部署に 余計なことをしているととばっちりが行く可能性もあり 今の立場だと、本当は人事に話して異動を申し出たほうが 賢明だと思います。 これ以上無理する必要もないですし あなたが優しすぎて相手に立ち向かう姿勢もないので もっと辛い思いをする前に対処されることを お勧めいたします。 お大事になさってくださいね。
お礼
同じタイミングで私にも情報を共有してほしいこといいたいけど、それをいったらこれまで以上に仕事で攻撃されます。 以前、相手の仕事の処理っが違うのではってこといったら、怒鳴られて、もういいからそれこっちでやりますからってゆうようなことも言われて余分なことは言わないでおこうと決めました。 そういうあたりかたされると一日仕事にならない心理状況になるので。 部署替えのお願いもどういった理由でしたらいいのかわからなくて。 いろいろアドバイスや優しいお言葉ありがとうございました。
- hirokisake
- ベストアンサー率8% (54/657)
その人が教えなくてあなたを苛めている事が悪いのであり、 同僚もあれはパワハラにあたると思っているのですから、 ③ほかの部署の同僚にこっそりきくのは当然であり自然だと思いますが、 こっそり聞くのではなくて普通に聞いて先ずは同僚を味方にするのが良い。 同時に、その人から苛められる原因の解明と解決も必要。
お礼
回答ありがとうございます。ほかの同僚にきくことは当然と思ってもらえて自分が他へききにいくことがおかしいことではないとわかりホッとしました。 いじめられる原因はズバリ、頭が悪い、おとなしい、頑張るからです。ほかに私と同じように辛くあたられてる人がいて、共通点を探すとそんなところです。 最初はいろいろきいて頼るふりしてたけど、質問してもこっちでやるからいいと言われることが多く、自分で参考書を頼りに解決することが多いことも原因だと思います。
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (622/2758)
既に同僚の申し出は一度断ってますからねぇ。 なので、私は①の方法をお勧めします。 ②と③は、バレたときは無駄にダメージを増やす結果になります。 ただ、給料アリの休職が出来るのなら。 休職も考えてみたら如何ですか?
お礼
回答ありがとうございました。 心療心理士に相談したときに、休職して仕事から離れたほうがいいことを言われてます。 でも一度休職や病気休暇をとると、人事の記録にのりそれが一生ついてまわります。 しかもそのパワハラする人は、休職や病気休暇の処理や、その後を措置の担当なので。 その人、パワハラセクハラ相談員でもあるんですよねぇ。へたに演技しないで、①の方法で自分からきくようにしようと思います。
- sonomamadeii
- ベストアンサー率12% (289/2381)
今後も仕事を続けていくのであれば、 ①②③はダメです。 パワハラ攻撃の口実を与えるだけです。 同僚から見てパワハラなのだから、 それは立派なパワハラなのでしょう。 なので④パワハラに立ち向かう! をお勧めします。 そのパワハラの人より上役の人がいたら、 「必要なことを教えられずに非難される」 と相談してみてはどうでしょうか。 あるいは薬を飲んでいるくらいなのだから、 「パワハラが原因のうつ病」と診断書を取って、 休職するのも一つの方法です。 (休職中は傷病手当金が貰えます) お大事にしてください。
お礼
早い回答をありがとうございます。 くやしい思いはあるんですが、立ち向かう気力がなくて。 仕事も無気力です。上役もパワハラする方側の見方なんですよねえ。 上役に相談したら、パワハラする人に「〇〇さんがそのようにいってたけど」って全部ばらして余計に攻撃を受けることになりそうです。 私の精神状態は休職したほうがいいレベルらしいんですけど、それこそ悔しいので頑張って仕事いってます。 パワハラ受ける自分にも原因あるからだろうし。
お礼
あー確かに。よい環境でないと仕事って続けられないですもんね。そういう思い言われるまでまったく考えたことありませんでした。 過去に、同じ人じゃないけど、パワハラがあり会社内で委員長が調査にきたりして結局、パワハラした人は左遷され数年は平和になりましたけど、左遷先から戻ってきたので訴えた人は退職しちゃいました。そのとき、訴えたり余計なことは言わないほうがいいねって言ってました。 おっしゃるとおり、もう追い込まれて仕事ができない状況になってます。いろいろアドバイスありがとうございました。