• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英文の構造を教えてください。)

Europe's Cruelty and Withdrawal from Africa: A Historical Perspective

このQ&Aのポイント
  • Three hundred years ago, Europe engaged in cruel acts towards Africa during the height of the slave trade.
  • However, equally cruel was Europe's withdrawal from Africa, leaving it to govern itself with only a vague hope of development and stability.
  • This withdrawal lacked a clear understanding of the time and historical processes necessary for stability, which had taken centuries to achieve in Europe.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12613)
回答No.1

>But just as cruel perhaps was Europe's withtdrawal (→withdrawal) from Africa, leaving it to govern itself with only a vague hope that it would somehow develop stability, a stability that took hundreds of years of history in Europe.の部分ですね。 ⇒以下のとおり、構文・語句・文法・全訳をお答えします。 (構文) この文の骨組みは、次のような恰好の第3文型。 S(Europe's withdrawal)+V(was)+C(cruel)+M(leaving ~) 「~を任せたので、ヨーロッパの引き揚げは残虐であった」。 なお、Mは、「修飾語句」(Modifier)の意。 (語句・文法) *just as cruel perhaps was Europe's withdrawal from Africa:「ヨーロッパがアフリカから引き揚げたのは(それ=奴隷貿易と)同じくらい残虐だったかもしれない」。 *leaving it to govern itself 「それ(=アフリカ)に自らの統治を任せてしまったのだから」。Leaving ~は、「~したので」と、理由を表す現在分詞構文です。副詞節として先行の述部を修飾しています。 *with only a vague hope that it would somehow develop stability:「それ(=アフリカ)は何とか安定するだろうという、はっきりしないわずかな見込みの下に」。 *a stability that took hundreds of years of history in Europe:「ヨーロッパ史上で(達成するのに)何百年も必要とした安定」。 (全訳) 直訳(第2文を原文どおりに1文として訳す場合): 「300年前、奴隷貿易が盛んになるにつれて、ヨーロッパはアフリカに対して残酷な行為を行った。しかし、ヨーロッパが安定するためには何百年もの歴史が必要であったのに、アフリカも何とか安定するだろうというはっきりしないわずかな見込みの下に、アフリカに自らの統治を任せてしまったのだから、ヨーロッパがアフリカから引き揚げたことは奴隷貿易と同じくらい残虐だったかもしれない。」 意訳(文の流れを分かりやすくするために第2文を2文に分けて訳す場合): 「300年前、奴隷貿易が盛んになるにつれて、ヨーロッパはアフリカに対して残酷な行為を行った。しかし、ヨーロッパがアフリカから引き揚げたのもそれと同じくらい残虐だったかもしれない。それというのも、ヨーロッパが安定するためには何百年もの歴史が必要であったのに、アフリカも何とか安定するだろうというはっきりしないかすかな見込みの下に、自らの統治をアフリカに任せてしまったのだから。」

sonofajisai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 a stability that took hundreds of years of history in Europe. が、浮いてしまっているように感じるのですが、この部分を文法的に説明するとどのようになるのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12613)
回答No.2

質問者からのお礼を拝見しました。 >a stability that took hundreds of years of history in Europe. が、浮いてしまっているように感じるのですが、この部分を文法的に説明するとどのようになるのでしょうか? ⇒なるほど、「浮いている」ように見えますね。 これは同格関係です。つまり、it would somehow develop stability〈1〉, a stability〈2〉 that took hundreds of years of history in Europeとなって、この2つのstabilityが同格関係にあります。「言い換え」と考えてもいいでしょう。 逐語訳するとわかります。「アフリカは何とか安定〈1〉を発展させるだろう、ヨーロッパが歴史上何百年もかかって得た安定〈2〉を(何とか発展させるだろう)」。

sonofajisai
質問者

お礼

わかりやすい説明をしてくださり、ありがとうございました。