• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悪夢を見るのがつらいです。)

悪夢を見るのがつらいです

このQ&Aのポイント
  • 悪夢を見るのがつらいです。自分が殺される夢、身内や友達が死ぬ夢、夢に出てきた知らない人が目の前で死ぬ夢など、死に関連する悪夢ばかり見てしまいます。
  • 悪夢を見る根本には、死ぬことや家族や友達を失うことへの恐怖心があると思います。
  • 心療内科に行くことも検討していますが、慢性的な悩みであるため、治療方法が限られているのではないかとも思えます。そこで、どのような対処方法があるか、またどの病院を受診すれば良いかについて相談したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「悪夢障害」という病名があるようなので、悪夢が原因で日常生活に支障が出ているのならば、「慢性だから…」と諦めずに精神科または睡眠外来で受診された方がいいですよ。 悪夢を見やすい時間帯(午前3:30~5:00)に明るくて落ち着く音楽をタイマーで流してみてはいかがでしょう? 夢を見ている時は外部の音や匂いを感じることができることもあり、それが夢に影響することがあります。 私は目覚まし代わりにテレビのオンタイマーを利用していますが、ニュースが起きかけの夢に影響してしまって、飛行機が落ちてくる夢になってしまったことがあります。 就寝前には怖いものは避けて、リラックスできる音楽などを聴いてもいいですね。 自分が刺されて殺される夢の場合、刺された場所の近くに病気が隠れていることも。 私もお腹を刺されて死にそうになる夢を見た時、お腹の病気で数日後激しい痛みに襲われ腹膜炎で緊急手術しました。 また、高い場所から突き落とされて殺される夢の場合は、貧血か自律神経失調症(低血圧)の可能性があります。 誤って階段から落ちる夢を見た時は重度の貧血でした。 睡眠時に低血糖になると悪夢を見やすくなるそうです。 ただし、寝る直前に甘いものや炭水化物を食べると尚更良くないので、チーズなどのタンパク質を摂るといいそうです。 幼い頃からなので、多分体の病気は関係ないかと思いますが、

hana7892
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね…近いうちに一度精神科にかかってみようと思います。 寝る前に落ち着く音楽を聞いたりはしていたのですが、悪夢の見やすい時間帯にタイマーで…というのはやったことがなかったので、時々試してみています。気休めではありますが、少し心が安らぐ感じがします。 >高い場所から突き落とされて殺される夢の場合は、貧血か自律神経失調症(低血圧)の可能性 この可能性は考えてなかったのですが、試してみたところ少し効果があり悪夢を見る頻度が減りました!引き続きやってみます。

その他の回答 (3)

  • Zazie5
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.4

生活の根本のところに不安や恐怖があるのでしょう。それが何なのか?自身で納得する必要があります。 私も20代特に学生時代に悪夢に悩まされて、叫んで起きるようなことがしばしばありました。散発的に今でも起こります。結局は生活の根本が不安でまた自身が情けない、あるいは寂しくて悲しくてしょうがないというような「薄幸感」から来ているのです。 そっから脱するのは並大抵ではないのですが、あがいて一挙に解決しようとすると大抵うまくいきません。落ち着いて、今無理しないbestでなくbetterな方法はないか?その小さな選択を取り続けるのです(と私自身のためにも書いてます)

hana7892
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >結局は生活の根本が不安でまた自身が情けない、あるいは寂しくて悲しくてしょうがないというような「薄幸感」から来ている 自分では生活に満足しているつもりでも、根本の不安のようなものが、なかなか取り除けないから悪夢を何度も見てしまうというのはあるかもしれません… 焦らず、ゆっくり解決していきたいです。

  • yume358
  • ベストアンサー率53% (638/1199)
回答No.3

カウンセラーをしている臨床心理士です。ストレスがなくても悪夢は見ます。そもそも夢自体は一晩に何度も見ているのですが、そのうち覚えているのは当然ですが目覚める直前の夢がほとんどです。そもそもネガティブな夢というのは見やすいもので、追いかけられる夢、殺されそうになる夢、殺された後もストーリーが続く夢などは結構な割合で見られています。 忙しくて疲れているということですが、体の疲れが激しいと夢を見やすいと言われます。心と体のバランスが崩れるのですね。 夢の内容自体を気にする必要はないと思います。悪夢が将来を暗示するわけではありません。むしろユング心理学では「死と再生」というテーマがあり、生まれ変わるためには死ななければならないとされます。死ぬ夢を見る時は大きな変化、大きく羽ばたくために、今の自分を捨てて一度死ぬ必要があるというわけです。ですから悪夢=悪いことでもないのです。 それでもあまり見たくないのであれば、睡眠の質を良くすることです。良い睡眠の手段はネットにはたくさんあります。ぬるめの湯にゆっくり入浴する(シャワーだけはダメです)。ストレッチなど軽めの運動をする。一定の時間に起きて15分以上紫外線を浴びるなどなど。それ以外にもリラックス効果のあるハーブティーなど試されたらいかがでしょうか。

hana7892
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >体の疲れが激しいと夢を見やすいと言われます。心と体のバランスが崩れる それは大いにあると思います。ひとまず現実世界でストレスをためないようにしたいとおもいます… 死と再生と考えると夢の内容も少しポジティブに考えられそうです。睡眠の質改善できるよういろいろ試してみます。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1726)
回答No.1

自分が殺される夢については、護身術を学びましょう 私も中学まで、知らない女性に追いかけられて、襲われる夢を見続けていました(そこで目が覚める)が、高校の授業で柔道を学び、人を投げる手順・感覚を覚え、あるときその夢の中で、いつもの相手を投げ飛ばしたら、それから一切、見なくなりました また、実際、見たこと無い映像を見るのですから、何らかの普段の学びで映像を構築していると思います(映画やテレビの映像) ですので逆に、人が人を助けるような映像を見続けてはいかがでしょうか?

hana7892
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 護身術を学ぶとは考えたことがなかったですが斬新な方法ですね。 夢にいい影響を与えるような映像を見てみます。

関連するQ&A