• ベストアンサー

防衛費1兆円増

防衛費増額1兆円を工面する方法についてニュースになっておりますが、 法人税で工面 復興税転用して工面 など 企業や被災地の方に迷惑かける方法が政府から出されていますが、 マイナンバー事業費を転用する案を挙げてこないのは何故ですか? マイナンバー制度無くて困る国民はいませんが。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>マイナンバー制度無くて困る国民はいませんが。 私は無いと困りますので別案お願いします。

その他の回答 (3)

  • seto2004
  • ベストアンサー率23% (160/691)
回答No.4

防衛予算は防衛国債から捻出すればいい。 コロナ禍で日本経済がフラフラな時に法人税や所得税を上げたら 確実に日本経済は破綻失速する。 防衛国債を日銀に渡し政府は日銀券(現金)をもらう。 外貨資産が650兆円の今の日本なら45兆や100兆円ぐらいなら日本のハイパーインフレの心配はなし

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1498/3648)
回答No.3

マイナンバー事業については、政府がかけている膨大なコストに見合う効果があるのか、という指摘があり、国会でも議論されていますが、それは別の問題です。 防衛費の増額が必要(これ自体も精査が必要)と主張する人々は、単年度ではなく「これから当面はずっと増額し続ける必要がある」というのだから、「ずっと継続して得られる財源」が必要になります。 マイナンバー事業の進め方については多々改善すべき点があるにせよ、コロナ禍でその遅れが露呈したように「行政のデジタル化」そのものは必要なことであり、そのために国民にインデックスとなる識別番号を付与し活用するシステムの費用はなくせないと考えます。 マイナンバーが様々な場面で活用されるようになって便利になった点は確かにあり、これからも増えていくでしょう。もちろん旧システムでも不便を感じていないという人がいることを否定はしませんが、だからといって「マイナンバー制度がなくて困る国民はいません」とまでは言えません。自分がいわゆるガラケーで満足しているとしても「スマホがなくて困る国民はいない」とは言えないのと同様です。 そもそも、日本の防衛に何が必要かということを精査して金額を積算したうえで、ではその財源をどう賄うか、を議論するのが物の順序です。初めに防衛費の伸び率を決めて、そのための増税をあれこれ計算するのは本末転倒だと考えます。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1110/5263)
回答No.2

マイナンバーが無くなったら、証明書類の取得や各種申請手続きが不便になるので、止めてもらいたいです。

関連するQ&A