- ベストアンサー
障害者年金の受給
2が月ほど前に、62歳の母親が脳内梗塞でたおれました。 2度の大きな手術を経て何とか 一命をとりとめましたが、 現在は言語障害、そして右半身が以前のようには 動かなくなってしまい入院生活をしております。 この様な場合、障害者年金を受給することは 可能なのでしょうか? そしてその申請は何時頃したらよろしいのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#11466
回答No.1
現時点ではまだその状況が症状固定した障害であるかどうかはわかりませんので、しばらくは様子をみることになります。 通常ですと初診日より1年6ヶ月後に障害認定というものを行い、該当する場合は障害年金が受給できます。 なのですぐにではありませんが、1年経過後程度から認定申請をする話が出てくると思います。但し障害によっては早く申請する場合もあります。 病院でも手続についてご存じのことがありますので、まずは主治医にご相談してみて下さい。 あと、相談するところとしては社会保険事務所となります。(申請するところもこちらになりますが、病状については主治医の方が詳しいですね) 障害に認定されるかどうかですが、半身不随と言語障害が改善しないようですと、年金の障害認定はされると思われます。
お礼
早速のご回答ありがとうございましたm(_ _)m 障害年金は1年も経過してから 申請するものとは知りませんでした。 よく考えてみれば、後遺症が残るか残らないかは 今現時点ではまだ分からないので 当然のことですね。 とにかく今は母親が元気になるように みなで協力してがんばりたいと思います。 もう一度、Attorney様のご回答大変感謝します。