- 締切済み
公務員試験
来年の公務員試験で政令市・市役所を受験しようと思っている者です。 今年大学を卒業し、現在民間の正社員として働いています。6月から公務員試験を目指すようになり、オンラインの予備校に入校し勉強をしてきました。働きながら公務員試験を受け、合格した官公庁に入庁するタイミングで現在の職場を退職できたらと考えていました。しかし、仕事と勉強の両立が難しく、キリ良く(?)来年の3月で退職して勉強に専念したいと考えるようになりました。 仕事は週5で8時から17時の残業なし、土日休みではない完全週休2日で、祝日など関係なく、お盆休みやGWなどはありません。勉強時間は週10時間ほどです。もっと勉強時間を増やす努力をしなければならないことは重々承知しています。 現状に焦り、仕事とうまく両立できたら、仕事がなければ、などとういことを延々と考えてしまい、情けないのですが最近は勉強が手につきません。 もともといくつものことを効率的にこなすのが得意ではなく、勉強時間を増やすには、今の仕事をやめるのが良いと思います。しかし、面接で退職がどんな印象を与えるか、一時的とはいえ無職になってしまうことが非常に不安です。 試験に合格したいという思いに揺らぎはなく、合格のために最善を尽くしたいと思っています。何でも良いので、何かご意見やアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- haresky
- ベストアンサー率50% (9/18)
完全週休二日制で定時帰りなのに、週10時間の勉強は流石に少なすぎる印象を持ちましたが、どのように勉強されているのでしょうか? 休みの日に10時間勉強して、平日で3時間勉強すれば35時間程度勉強時間を作れるんじゃないかな?って思います。 私は人事も人材紹介会社も経験しており、「公務員試験のために退職して勉強していました」という方には何人にもお会いしたことありますが、「2年ほどやってみましたがダメでした」という方、本当に多いです。 ※そもそも公務員になれた人は面接にも転職相談にも来ないですが むしろ、公務員試験のために勉強に費やしたのに受からなかったの!?と思ってしまい、再就職が結構厳しいものになります。 ブランクも空いてしまいますからね。 なので、働きながらでも、もっと頑張れるんじゃないかなって思います。 勉強が手につかないのは分かりますが、本気で、何が何でも、人生を懸けて自分は公務員になりたいんだ!!って思えていますか? そうでないのであれば、そもそも公務員という選択肢が間違っている気がします。 本気でなりたいなら、本気で目指しましょうよ。 すみません、敢えてあなた様のために厳しい言葉になってしまいますが、もしこの回答を見ていただけたのであれば、今この時間から、「勉強できない理由を探す」のをやめません? できない理由を探しすぎている気がします。 こんなにできない理由あるから、勉強を頑張れていないけど仕方ないよねという気持ちを変えることから始めるのが良いですよ。 公務員になって人生変えたいんですよね? なら、人生で一番、しんどいけど頑張る時じゃないかな。