• 締切済み

『無視が原因の夫婦喧嘩』相談に乗ってください。

はじめての質問です。長文・拙い文章ですがよかったら読んでください。 無視が原因で大きめの夫婦喧嘩がこれまでに2回ありました。これによって精神的に辛くなってきてます。 離婚などされた方はどのくらいまで無視を許容していたか、ずっと無視されたまま夫婦生活を送っている人は平和に暮らすためのコツを教えていただきたいです。 また同じような方がいましたら、共感のメッセージをいただけると嬉しいです。 夫婦ともに20代後半、0歳の子どもが1人います。 夫とは出会って半年で付き合って、すぐに妊娠が発覚して授かり婚でした。 付き合っている時は普通に会話ができていたのですが、結婚から出産までの期間は基本的に無視か「うん」のみ返事かキレるの3通りでした。挨拶に関しても無視でした。 1週間に一度会話が成り立てばいい方でした。 1度目の喧嘩について。 出産直前からは日常会話が増えてきたのですが、再び無視をされる日がありました。 産後3週目あたりで、眠気の限界だったため夜1時間だけ眠らせて欲しいとお願いして、赤ちゃんを夫に預けて寝たのですが、起きたら2時間が経過していました。 すぐに謝り交代するを伝えると、「寝れば?」と冷たい口調で言われました。自分の不甲斐なさと、そんな風に言わなくてもいいのにという気持ちと、妊娠時の日々に戻ったかのような感覚で、悲しくなり思わず泣いてしまいました。 夫はそのまま寝かしつけをしてくれたのですが、泣いている私のことは無視し、寝かしつけてくれたことへのありがとうも無視をされました。 翌日は夫もお休みでしたが、朝から昼過ぎまでなにも言わず外出し家にいる間も子育て家事はせず無視。 その次の日も家にいて同じ状況で、自分1人だけお昼ご飯を用意して食べるという生活を送っていました。 夜になり、心身共に限界だったため実家へ帰ることを伝えると「ふーん」と言われたため、荷物をまとめて全て車に乗せたところで止められました。はじめて「ごめん」と謝られたため、今後は無視しないで欲しいことを伝えました。 2回目の喧嘩について。 無視されることやキレることは前より減ってきましたが、現在も続いています。 無視された時になぜ無視したとか聞いても「無視してない」の一点張りかそれさえも無視。 聞こえてるのか聞いても「聞こえている」とのこと。 返事をしてないけど、もしかしたら聞いてるかもしれないと思い、後日確認を取ると「そんなこと聞いてねぇんだけど!」と怒られる始末です。 赤ちゃんが可哀想だと今は後悔していますが、赤ちゃんに向かって「わぁーパパ怒っててこわいね」「そんな風に言わなくてもいいのにねー」「ママ無視されちゃったよー」と徐々に子どもを利用してアピールしていました。 今回それをみた夫は嫌味ったらしい言い方が気に障ったようで「キモッ」と言ってきました。 このおかげで言い合いには移行できました。 無視された時や怒られた時に嫌味ではなくダイレクトに言っても、変わらず無視をしたりいつも言い返されることを伝えたところ、夫には渋々謝られました。また無視したりしないでと伝えて解決至りました。 日々の無視や逆ギレに加えて、キモいという言葉にショック受けてしまいました。 これで解決という結論を出したからにはこれまでのことをとやかく言ったりするつもりはありません。 また、子どもを利用することは絶対にしません。 ただ、感情の行き場がなくなってしまいました。 みなさんのお話を参考にさせていただきたいです。 共感や慰めを誘うような文章になってしまいましたが、厳しい言葉もお待ちしております。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.13

モラハラだと思います。 モラハラについてしらべてみてください。 私の夫も今は別居中ですけど、 気に入らないことがあると無視、怒鳴る、話し合いを逃げる 普段は温厚ですが、自分の気持ちを言葉にするのでは、なく態度で示すのは、多分D'Vかモラハラ気質があると思います。 そうゆう人は、一時は反省しますが、繰り返します。

noname#263280
noname#263280
回答No.12

無視、無関心、心ここにあらずですね。家計費はきちんといれていますか。私の前夫は物腰大変柔らかでも当り障りなく無関心、子供がいるのに影で不倫をしていました。物腰柔らかな隠し上手でしたが心無くひんやりと冷たい。それは出産してから感じました。何かが変わり蛇のようなのです。ご主人も謝っても心からではないですね。言動には必ず理由があります。断りなく外出するのも似ています。世の中絶対など存在しません。 ご主人に向ける関心と愛情を、お子さんに向けていったん心を落ち着かせると良いです。冷静な方が物が見えます。あなたは母ですから強いはず。暫く喧嘩は控え観察してみては。浮気を疑えとまでは言いませんが愛情や思いやりに欠けているのは既に明白です。その原因が何であるか、後で徐々に分かるでしょう。その前にあなたの心の準備が必要。杖を準備すれば転びません。先々に備える為にまずは笑顔で上手に観察を。

回答No.11

旦那さん寂しいんでしょ 素直に甘えてあげたらいいと思います 正直言って、溜まっているんだと思いますよ お母さんにとっては一番大変な時期だとは思いますが、男にとっても人生で1、2を争う辛い時期でもあるのです 男にだって女性のように感情をコントロールできない生理現象ってあるんですよ・・ たっぷりサービスしてあげればびっくりする位にいいパパに変身しますよ(笑)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16197)
回答No.10

そういう環境で、子供を育てるのは、良くない気がします。 愛されてるとは思えないのですが。

  • yume358
  • ベストアンサー率53% (638/1199)
回答No.9

喧嘩している時に無視されるならわかるのですが、御主人は普段から無視というか日常会話もあまりないということなのでしょうか。どのようにしてお付き合いを始められたのかわかりませんが、付き合っている間は普通だったというのは、デートしていれば会話もしなければならないので努力してそうしていたということになるでしょう。結婚してあなたが自分のものになったと認識して、会話する努力をしなくていいと思うようになったのでしょう。 しかし一緒に暮らしていれば、例え無口なタイプであったとしても自然に会話は始まるものです。夫婦で会話を楽しめないのであれば、通常の感覚では結婚した意味がないのではないかと私は思います。ですからあなたの御主人は通常の感覚とは少し異なった感覚の持ち主ということになります。御主人は友人はいますか? 通常の感覚の持ち主なら結婚しても連絡を取り合う友人や、たまには飲みに行く友人があってもいいものですがいかがでしょう。 私は心理士で、精神科クリニックでカウンセラーをしていたことがあります。もしあなたの御主人があなたに対してだけ冷淡というのでなく、友人関係も乏しいということであれば、そもそも交友を求めるタイプの人ではなかったのかもしれません。文章だけから推測するのは難しいのですが、シゾイド型人格障害か自閉スペクトラム症(以前はアスペルガー症候群と言いました)かもしれません。半年のお付き合いというのでは、あなたが彼に違和感を抱く前に妊娠してしまわれたのでしょうね。彼の御両親とお話ができるのであれば、子ども時代から結婚までのエピソードを訊いてみたらいかがでしょう。「ほとんどしゃべってくれないです」と訴えてみれば情報が得られるでしょう。 いずれにせよ、このまま結婚生活を続けるのは、あなたの精神衛生上良くないと思います。それこそ職業上、あなたが精神疾患にならなければいいなと思ってしまいます。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40239)
回答No.8

あなた的には無視になるんだろうけれど、彼にとっては少し違うのかもしれない。あなたの無視を裏返せば、自分が思ったようにリアクションして欲しい。自分が思ったようなリアクションが得られなければ、それは基本的に全部無視だ。打てば響くものを強く欲するあなたにとって、響かないリアクションは全て無視になってしまう。その部分が彼には良く分からない。おそらくこれからも分からない。彼は彼なりにリアクションしているつもり。そんな彼なりのリアクションがあなたの求めているものと違った場合、それらは大雑把に無視扱いされてしまう。彼のキモいという言葉は、あなたの陽動作戦が丸見えだったという幼い部分と、無視という言葉をかなり都合良く使っているという自分勝手な部分に対して。気分を害している時は当然反応は鈍くなる。逆に言えば、鈍くても反応はしている。その鈍い反応を無視という解釈で捉えてしまうと、あなたの日々は無視に溢れた日々になってしまう。その部分の心の整理は、むしろあなた自身が積極的にやっていく必要がある領域。あなたの無視しないでは、私が思ったように(私が不安にならないように)リアクションしてよというニュアンスであり要求が含まれている。その要求を自分勝手だと考えている彼。どれだけ働きかけても、徹底的に退ける「無」を選ばれたらそれは無視になるけれど、鈍くても反応していればそれは無視とは違う。改めてあなたの中の無視の解釈を緩める事も大事になる。自分の無視設定を厳しくしてしまう事で、自分で自分の首を絞めてしまう事になるから。自分で自分の首に手を回して苦しいと騒いでいるあなたの姿を彼は触れない。あなたは人よりも承認欲求が強い。特にそれが身近な人であればあるほど。既に承認「済み」だから傍にいるんだけれど、あなたは身近な人には常に承認され続ける事で弱い自分を保ちたい人。逆に言うとその承認欲が満たされない時、あなたにとっては無視のような激しい不安とストレスの溜まる状態を背負ってしまう事になる。大袈裟に言えば存在を否定されたような苦しい状態を抱えてしまう事になる。お互いにコンディションが悪い時には無理に触らなくて、関わらなくて良いや。彼はそんな風に気持ちのオンオフのスイッチが選べる人。コンディションが悪い時は無理にエネルギーを消耗せずオフモードで過ごそう。自分自身がイライラしない為にも。自分自身のペース&スペースを守る為にも。そしてある程度自分が整った段階で、再びスイッチをオンにして向き合う姿勢を取れば良いや(その間に外野のあなたも落ち着いているだろう)。そう考えられる人。それに対してあなたには彼のようなスイッチが存在していない。基本的にオフが無い人。オフが無い=無視が怖い。辛い。常にスイッチを入れたまま向き合っているあなた。極端に言えば一緒にいる限りずっと。オフという作業自体が存在していない。オフはあなたにとって終わりを意味するから。だからこそ相手の無視を異常に気にしてしまう。終わりを連想させる無視にとても神経質に反応してしまう。終わっていないと確認したくて相手のリアクションを必死に引き出そうと働きかける。でも、そもそもオフモードになっている相手の反応は無い、もしくは鈍い。それに対してオンモードのあなたはなぜ?なぜ?となる。そして被害者意識を増幅させる。でも、客観的に見れば、オフモードになっている相手にエネルギーのある対応を求める事自体が難しい(と分かる)。そもそもお互いに考え方でありスタイルが全然違う二人。あなたが強くイライラしたり不安になっている時は、彼が自分と同じものを持っているという前提で悩んでいる。自分と同じ価値観という前提で悩んでいる。あなたと彼は価値観もそのスタイルも違う。自分と違う相手に、自分が望むものを求める事の難しさ。これからは、お互いに違いがあるという前提で向き合える心のゆとりが必要になってくる。違いがあってもやっていける。違いのある部分を敢えてぶつけ合う必要は無くて、お互いに違い無く分かち合えている部分を無理なく楽しく共有していく。その姿勢があれば、違いがあっても二人はやっていける。実際にあなたと彼はここまで来ている。ゆっくりと深呼吸を。自分とは価値観や考えが違うと認める事をショックだと思わずに、別に違いがあっても良いんだと思える優しくて柔らかい心を。その目線があるだけでも、彼との関係性は随分楽になっていくから。大切にしてみて☆

回答No.7

こんにちは(*ˊᵕˋ*) 『モラハラ男』 かんっぜんにモラハラ 離れようとすると阻止するために謝るけど 治らないです も ビョーキですから 結婚してから本性でますからね あなたはぜんぜん 悪くないです 赤ちゃんのために 強くなれー!です((´˘`*)

ky-k-114
質問者

お礼

こんばんは(*´`) ご回答ありがとうございます。 外面はいいけど、夫婦間では冷たいなどモラハラだと思う部分は多々ありました。 私目線の質問文ではありますが、第三者からみてもそう感じることに安心しました。 また、励ましの言葉も頂けて元気がでました! 赤ちゃんのためにがんばろうと思います。 ありがとうございました(*´꒳`*)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9784)
回答No.6

<夫とは出会って半年で付き合って、すぐに妊娠が <発覚して授かり婚でした。 この文章で将来は不幸になる可能性高まったと、一般の 人は思います、なぜなら自己中心的で愛情は感じられ ません、半年で授かるよう人は普通では無いです。

ky-k-114
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「授かり婚」という名前に変わって綺麗な呼ばれ方をしていますが、実際は予定外の妊娠や望まない妊娠、するもりのない結婚ですよね。私もその過程が良いものでないと理解しているので、説明として書かせていただきました。 夫婦での関係は今のところ歪ですが、私も夫も子どもは大好きなので、子どもが愛情いっぱいに育ってくれたらと思っています。 ご回答いただいたとおり、私への愛情は期待せずにいこうと思います。 ありがとうございました。

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (270/1374)
回答No.5

>日々の無視や逆ギレに加えて、キモいという言葉にショック受けてしまいました。 他人に言われても一生恨むには十分すぎる行為だと思います。 まあ、DVじゃないレベルとか、こんくらいで家庭崩壊ってさわぐなんて大袈裟とか感じる人もいると思います。 でも、無視は精神的DVの最もたることだと思います。 言い訳や声が小さいと相手に責任を押し付けることは簡単です。将来お子さんに友だちから他人に無視されたか聞かれた時に、上記のような回答する大人に育って欲しいですか? パパがママにしてることが人間社会の常識になっていいですか? 恐らく質問者様の夫は3人暮らししてる自覚ないと思います。赤ちゃんはお腹にいる時から全て聞いてますよ。 仮に2人暮らしだとしても、生活は破綻してると思います。もし共同生活を続けるなら、夫やパートナーとしてではなく『寡黙で機能不全の親戚の叔父さん』として扱いましょう。 無論子どもが2人欲しいなど抜かすものなら、今までの悪事は全て親戚に報告すると強気で行くことも忘れずに。 また、外で浮気してようものならこれ幸いと証拠をつかみ即離婚。子どもから手が離れて、夫婦関係を持とうとしてきたら、夫婦間DV(多産DVなど)として自治体に逐一報告を入れるようにしましょう。

ky-k-114
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 子どもは身近な大人を見て育つので、正直今の旦那のようにはなって欲しくないと思っています。 この年で両親に迷惑かけるのもどうかとは思いますが、実家に顔を出したりなるべくママ友に合うことで人とのコミニケーションの取り方を理解して欲しいと思って行動しています。 また、旦那は自分に余裕がある時は子どもを可愛がっているので、もし余裕がなくなって子どもを過度に叱るなどあれば、然るべき人や場所に報告して子どもを守ろうと思います。 子どもについては、旦那は3人欲しいみたいです。(本当は4人欲しいらしいですが) 義母や義妹なども味方につけて『寡黙で機能不全の親戚の叔父さん』にはさせないように、協力してもらおうと思います。 改めて子どもへの影響を考えさせられました。 「私が辛い」だけじゃなくて、子どものためにできることをやっていこうと強く思うことができました。 ありがとうございます。

noname#263248
noname#263248
回答No.4

返事をしやすいような会話を心がけてください 女性は明確な返答がない会話を好むものですが、男性はそういうのを嫌います 「ふーん」「へー」「そうなんだ」「いいね」としか返答のしようのない会話はやめましょう 子供と一緒にご主人を悪者にするのは絶対にやめてください 子供が確実に親に感謝できない間違った方向に育ちます 0歳児に対してこんな会話をしてたらあなたの責任で離婚はありえますし、こんなことしてたら親権はとれません

ky-k-114
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会話に関しては、私自身も明確な返答を求めてしてるものが大半です。 例えばですが、旦那は土日に野球をするので、「明日何時に出発するの?」など必要で答えが決まっていることを質問しています。 ご回答いただいた通り、要点がないものは苦痛だと思うので今後も控えていこうと思います。 私自身も所謂毒親になりかねないと思いました。 こちらの都合で子どもに父親を嫌いになって欲しくないので、今後とも気をつけていこうと思います。

関連するQ&A