• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:付き合っていないのにHしてしまった)

付き合っていないのにHしてしまった!サークル辞めるべき?

このQ&Aのポイント
  • サークル仲間との飲み会でHしてしまった私。好きになってしまい、好意を伝えたが振られ辞めるか悩む。
  • 辞めたい理由は、ヤリマン認定や自己嫌悪に陥ること。でも、他の仲間に会いたいし周りの詮索も怖い。
  • 客観的なアドバイスが欲しい。また、同じことを繰り返さないための戒めとして何をしたらいいか知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

追記 >>「どんな状況でも付き合っていない男性を家にあげない」 これを実践している、私の知り合いは多いですね。 異性関係の乱れや誤解はマイナスに働くことがほとんどなので、 防衛策としては効果的でしょう。 >>一連の出来事に対してきちんと反省ができれば、消化できるでしょうか 過去は変えられます。 過去に起こった出来事、起こった事実は変えられませんが、 過去の出来事に対しての「解釈」を変えることはできます。 例えば、極端な例ですが、 思い出すだけでも泣けてくるような辛い失恋があったとしても、 次に素敵な異性と出会えた時、 「ああ、この人に出会うための失恋だったんだ」 と言うふうに解釈することで、 「辛い失恋をした」過去が変わりますよね。 辛かった失恋に感謝することさえあります。 あなたも、過去の恋愛とか、様々消化してきたはずです。 今後も消化できるでしょう。 解釈を変えるためには、 反省、消化、そして「時間の経過」が必要なのです。 今のあなたの経験は、 今後、より素敵なあなたを作るためのものだと、 私は思っています。

memory66
質問者

お礼

「後悔」ばかりしている私に気づかせてくださりありがとうございます。色々な方面からの感情が出てきてまだウジウジしている部分がありますが、どうにか消化できたら良いなと思います。 ご回答くださりありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • yume358
  • ベストアンサー率53% (646/1209)
回答No.10

№7です。なかなか前に進めないようですね。だって…、でも…と躊躇して同じところをグルグルしているように感じられます。 とりあえず考えなければならないのはサークルを辞めるか続けるかです。これはリスクを考えれば自然に選択肢は決まるように思えます。辞めれば詮索されるかもしれないし、何があったかわかってしまうというリスクは確かです。こちらはサークル仲間のすることなので、あなたにコントロールはできません。サークルを続ける選択は仲間にはこれまで通りに映るので、これはあなたの気持ちのコントロールだけで済むことです。 サークル活動での恋愛は普通にあることですし、片思いで何も告白できないまま終わる人もいるでしょうし、付き合った結果上手くいかなかった二人もいたりするわけです。それでもいろいろな思いを抱えながら活動していくことが多いわけです。あとはあなたが割り切るだけのことはないですか? 変な例えになるかもしれませんが、あなたが社会人になって恋愛に失敗したら、あなたはそのたびに会社辞めるのですか?

memory66
質問者

お礼

前回の質問に引き続き、何度もご回答くださりありがとうございました。自分の感情をコントロールする方法がみつからず、いかに自分が未熟かを思い知る日々です。 またお世話になることがあるかと思いますが、引き続きよろしくお願いいたします。 喝を入れてくださりありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

過去を振り返った時、 「後悔」する人と「反省」する人がいます。 あなたは、文面を見る限り、 色々自暴自棄になったり、自己嫌悪、自責の念を含め、 今回の件を「後悔」しているようですが、 あなたに必要なのは「反省」です。 反省は、自分を責めることとは違います。 失敗を活かし、次につなげることです。 あなたが、ぐるぐる考えてしまうのは、 反省をせずに、後悔ばかりしているからです。 しっかり反省をして、 「例えば次、同じようなことがあったらこうしよう。」と、 現時点で出せる、とりあえずの結論に到達することで、 ぐるぐる考えてしまうことは無くなります。 そもそも正解がないので、誰しも迷うことはありますけどね。 例えばの反省ポイント 「家族みたい(で落ち着く)」と言う趣旨の発言は、 「あなたに好意はあるけど恋愛対象ではない」と言う意味でもあるので、 その時に気づくチャンスがありましたね。 その2 「今日のことは忘れよう」の無意味さを知りましたね。 そもそもあなただってすぐには忘れられないのですから、 Aにも無理です。 「反省し、もう二度としませんので、今日のことは無かった事にしてください」 と言う意味の要求ならまだ意味はわかりますが、 反省もなく、ただ単にリセットできるほど、人間は都合よくできていません。 この件に関して、少なくともあなたが「忘れる事」は無意味です。 反省し、「消化」しましょう。 それが戒めとなるでしょう。 蛇足ですが、 あなたからの「忘れましょう」と言う提案に、 「そうだね」と言うタイプの男性は、 あなた以外の女性に、また同じことをするタイプ。 もしくは、 返答の予測のつかない、 ただただその場のノリで生きている意味不明マンです。 サークルは、無理に辞めなくて良いと思いますよ。 おそらく「ヤリマン」と言いふらされることはありません。 強いて言えば「あいつ淫乱」とかはあるかもしれませんが、 今回の状況を考えると、 挿入しなかったのは、優しさ、と言うこともできますが、 オスとして「据え膳食わぬは男の恥」と言う考え方があるので、 周囲に「その状況で挿入しなかった」恥を晒す事になってしまいますから、 上から目線で「あいつ淫乱だぜ」などとは、 多少の恋愛経験のある男でしたら言えません。 顔を見たくない、と言う感情も理解できますけど、 苦しんでばかりでは、あなたが無駄に辛いだけだし、 あなたの価値が下がる事にもなってしまいます。 どうか、反省会が早めに終わりますように。

memory66
質問者

お礼

補足に対してもご回答くださりありがとうございました。 やってしまったことそのものに対する反省や、その行為に対する感情の扱いなど、自分のやるべきことがたくさんあると感じました。 理路整然としたアドバイス、大変参考になりました。

memory66
質問者

補足

回答ありがとうございます。 確かに、「後悔」ばかりですね。 正解がわからないですが、とりあえずの自分としては結論は「どんな状況でも付き合っていない男性を家にあげない」でしょうか。 きっと、そこからやめないと自分の性格上流されて情が移ってしまうので、、。 私は自分を過信していて、やる前は好きだけど、ワンナイトで気持ち的に割り切れると思っていました。しかし結果的には情が入ってしまい、どうにか振り向いてもらえないかななんて思ってしまっています、、。一度遠回しに振られており、個人的な連絡もなく、彼のタイプとも真逆な時点で無理なのに、、。 この情の混じった恋愛感情?を持ちながら、彼と友達として仲良くしていける自信がないのです、、。 これも、一連の出来事に対してきちんと反省ができれば、消化できるでしょうか、、。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yume358
  • ベストアンサー率53% (646/1209)
回答No.7

前の質問でも、お二人とも真面目な方だとお伝えしました。あなたのことをギリギリで弄んではいけないと我に返った彼のことです。そういう人でなければ「戒めとして、忘れない」などというセリフは出て来ません。そんな彼が自ら「誘いにのってしまった」とあなたのことを言いふらすと思いますか? 彼自身の人格を疑われることになります。 それよりもあなたの彼への気持ちの葛藤があり、それで顔を合わせるのが辛く、サークルにも行きたいけど行きにくい気持ちになってしまっているのでしょう。もう御自身を責めるのはおやめなさい。私も学生時代の合宿打ち上げコンパで、これも酔っていたせいもあるのですがある女性に皆の前で好き好き!と連呼して、相手の女性が部を辞めてしまったという恥ずかしい過去があります。あなたの質問でそのことを思い出しました。その後は恥ずかしさと後悔で辛かったのですが、日々の活動の中で自然に記憶が遠ざかりました。 あなたの場合は記憶もまだ生々しく、引きずっているのは理解できますが、それは彼も同じだろうと思います。あなたがサークルを辞めるのは原因を詮索されることは間違いありませんが、彼に責任を負わせるようで彼を苦しめることになります。あなたは「可愛さ余って憎さが百倍」の思いなのでしょうか? そうではないですよね。逆にサークル仲間に詮索された結果、彼は「実は俺が悪いんだ…」とでも言い出しかねません。あなたが一番望まない結果になるのではないでしょうか。 しばらくはギクシャクした思いを抱えながら彼と顔を合わせることになるでしょうが、あなたがそんな気持ちも彼に素直に話せるようになるころには、サークル仲間としての良い関係に戻れるはずです。誰にも隠しておきたい秘密の一つや二つはあるものです。それを抱えて日々を生活していけるのが大人であることになるのです。今回のことを糧として大人として成長できることを願っています。

memory66
質問者

補足

前回に引き続いてご回答いただけたことに感謝申し上げます。 > それよりもあなたの彼への気持ちの葛藤があり、それで顔を合わせるのが辛く、サークルにも行きたいけど行きにくい気持ちになってしまっているのでしょう。 おっしゃる通りです。 私は自分を過信していて、やる前は好きだけど、ワンナイトで気持ち的に割り切れると思っていました。しかし結果的には情が入ってしまい、どうにか振り向いてもらえないかななんて思ってしまっています、、。一度遠回しに振られており、個人的な連絡もなく、彼のタイプとも真逆な時点で無理なのに、、。 自分がやらかした恥ずかしさと、この情の混じった恋愛感情?を持ちながら、彼と友達として仲良くしていける自信がないのです、、。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makaay10
  • ベストアンサー率26% (256/969)
回答No.6

「終電を逃したっていうから善意で家にあげたのに強引に迫ってきて怖かった。黙っていてあげたのに私が拒否したからといって事実をねじ曲げて笑い者にしようするなんてガッカリだよ」って質問者様がいったらどちらの言う事が事実か周りは判断出来ません。 質問者様の女性陣からの信頼度が高ければ彼は周りの女性から「恩を仇で返す性犯罪者予備軍」みたいな目でみられるリスクがあるわけで、そんなリスクを背負ってまで質問者様を貶める必要性も恨みも彼にあるようには見えませんけどね。 彼がヤリマンと質問者様を貶めた際の対抗手段としては質問者様の切り札の方が遥かに強力。びくびくするくらいなら周りと自然に仲良くして自分の発言力を高めた方が防衛力があるし、軽くでも好きになった相手ならもう少し信じてあげてもいいんじゃないかな?とは思います

memory66
質問者

お礼

「軽くでも好きになった相手ならもう少し信じても良いのでは」 この言葉に自分もずいぶん身勝手な人間だな、とドキッとさせられました。 ご回答くださりありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sashakiss
  • ベストアンサー率49% (703/1422)
回答No.5

その彼は、そんなこと言いふらさないと思います。 あなたが気にしているのは ほんとうはそのことじゃなく、 彼に対して自分が恥ずかしい、っていう思いが強いから 辞めたい、っていう方向になっているのだと思います。 あなたは彼に好意を持っていた、 ヤリマン、なんかじゃないことは その彼が一番よくわかっているって思います。 好意を持っていたからそうしたかったんです。 だから、ご自分のこと、 恥ずかしいことをした、とか、 そんなふうに思う必要はないですよ。 好意を抱いていて、そして、遠まわしに好意を伝えたら 遠まわしに振られた・・・ 振られたのは仕方ないことです。 それに、その彼は、最後までしなかった。 あなたのこと、傷つけなかったでしょう? だから、その彼が そんなデタラメを言いふらすような人ではないって思います。 >プライドを持った生き方ができなかった後悔・・・ そんなことありません。 彼のこと、好きだったのです。 その気持ちは本当だったし、 なにも恥ずかしいことじゃないんです。 好きな人に抱かれたくなるのは、自然のことです。 なので あなたは恥じることなく、もうすっきりと前を見て 彼に振られたことをちゃんと受け止めて 彼とのことは良き思い出に変えてください。 サークルは楽しめばいいです。 いつも通りのあなたで、明るく朗らかでいらしてください。 その方が、彼も安心すると思いますし あなた自身も受け止めて前を向くことで これからの未来を明るいものにすることができると思います。 サークルを辞めてしまっては 逃げてしまうことに等しくなります。 それは、あなたにとっても良いことではありません。 もう、スッと前を見て、 今以上にご自分磨きをされる方向に持っていきましょう。 逃げるとあなたの本来持っている明るさに 陰を落としますよ。 堂々としていていいんです。 なにも恥じることはありません。 だから、自信を持って、 今までのあなたでいらしてください。 そして、今後は 付き合ってもいない男性を家にあげるのは 絶対にしないようにね。 相手が好きな男性なら、なおさらですよ。 怖がらないで、ご自分のことを信じて 彼のことも信じて、 前を向きましょう。 あなたがちゃんと前を向けば 事はいいように展開していきますよ。 だから、大丈夫です。

memory66
質問者

お礼

色々な方面から感情が溢れて、心が不安定になっていますが、今回の件をしっかりと受け止め成長できたら良いなと思います。ご回答くださりありがとうございました。

memory66
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >彼に対して自分が恥ずかしい、っていう思いが強いから辞めたい、っていう方向になっているのだと思います。 その通りです、、。 恥ずかしながら、今回の件で情が入ってしまい、どうにか振り向いてもらえないかななんて思ってしまいます、、。一度遠回しに振られており、個人的な連絡もない時点で無理ですよね?ちなみに彼のタイプとも真逆です、ら。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_hirai
  • ベストアンサー率28% (222/788)
回答No.4

辞めたい・辞めたくない理由を考えていて偉いと思います。 で、次のステップに行くため、どうしたら「自分が成長できるのか?」を自分で考えてみてください。

memory66
質問者

お礼

「どうしたら成長できるか」 私に欠けていた視点でした。 後悔ばかりで反省をできていないこととも通じていると感じました。 ご回答、大変参考になりました。ありがとうございます。

memory66
質問者

補足

回答ありがとうございます。 自分にとって何が成長になるのか、わからないのです。 辞めない…一夜の過ちと受け止めて、改めて人間関係を構築する練習の場となる 辞める…自分が弱いものであるということを受け入れて、同じ過ちを犯しかねないシチュエーション(Aに会う)は排除する ↑自分なりに考えてみましたが、、。回答者様は「自分の弱さを自覚し、それに見合った選択をすること」「弱さを無くす練習をすること」どちらが成長だと思いますか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (265/1821)
回答No.3

簡単です、わりきった考えで、忘れればよい、こだわっているのわ、貴女だけ、彼は、貴女にも好意がなかつたし、好きでもなかつたので、ただ、こだわっているのは、貴女自身だけです、 わりきった考えが出来ないなら、部をやめれば良いだけです、 ハツキリ、振られたのでしよう、その好きとゆう、未練にすがっているのが、今の貴女なのです、

memory66
質問者

お礼

ご指摘の通り、未練を断ち切ることが次の課題だと思いました。ご回答くださりありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (284/1159)
回答No.2

前回も回答しましたが、気にし過ぎです。(かなり神経質?) 酒の上での事であり、誰も観た訳じゃない。 ましてやチン○の先すら入っていない・・・ 業務上過失手マン程度です。笑

memory66
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございました。

memory66
質問者

補足

何度も質問してしまいすみません、、。 彼が周りに言いふらさないか不安です。 そして、お酒が入ったといえ、ふしだらなことをしてしまった自分が嫌でたまらないのです、、。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#263248
noname#263248
回答No.1

このままお付き合いするんじゃダメなの?

memory66
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

memory66
質問者

補足

行為の後、私は遠回しに彼から振られています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A