• ベストアンサー

英単語の覚え方・・。

 英単語ってどういうふうにみなさんは覚えていますか?これはオススメという覚え方があれば是非是非ご教授してください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanktan
  • ベストアンサー率20% (23/111)
回答No.24

理解されていないようなので補足します。 英和辞典だけを使って50000語のボキャブラリーを覚えるのではなく、読書(速読、多読)やリスニングを併用していくことが大事なのです。 英和辞典や用語集を勧めるのは、あくまでも、単語に対する取っ掛かりを得るためです。 当初より、単語を覚えることと語感を得ることとを別の方法によって効率良く行うことを推奨しています。 用語集や英和辞典で英単語を覚えることは、野球でいえば、素振りやランニングに相当するものであり、読書したりニュースを聞いたりすることは、試合に相当するものです。 なお、私は、質問者だけに対して回答しているのではなく、英語トピックの質問を閲覧している語学レベルの比較的高い方々を意識してコメントしております。 つまり、高い目標を持った方々を対象としてコメントしているのです。 一つ質問させてください。失礼ながら、masmasさんのプロフィールを拝見させていただきました。 「英語漬けの毎日を送っています。(まだまだレベルは低いですが目標は高いです。)」とのことですが、 普通のネイティブと対等になることが目標ですか。あるいは教養のあるネイティブと対等になることが目標ですか。それとも趣味の一貫として英語が向上できればそれでOKですか。

noname#2746
質問者

お礼

 tanktanさんこんにちは。  お礼が遅れてしまい本当に申し訳ありません。僕は長文になれていないため、沢山のご回答を寄せていただいたにもかかわらず、放置してしまっていました。ホントに申し訳ありません。  masmasさんのお礼にも書かせていただいたのですが、僕は英語を、大学受験の道具などとしては考えていません。英語は、これから学び生きていく上で、必要不可欠な言語だと思っています。  というのも、歴史の勉強、古典研究の勉強、医学の勉強、生物学の研究。などなどの研究が一番盛んなのは、やはりアメリカや西洋の、英語を使っている国ではないでしょうか?だから必然的に、その最新の文献を読むためには、英語の文献を読む力が必要になってくるのではないのでしょうか?(疑問形が続いてしまいましたが、見苦しい文章ご勘弁)  ネイティブというのは、日本人の立場からすると、僕達は日本人のネイティブということになりますよね?しかし僕達は一般の日本人のネイティブですが、難しい論文を読んだりすることは出来ません(のはず)。(言い切ってしまいましたが読める方がいたら申し訳ありません。)  それと同じことだと思います。アメリカのネイティブもアメリカの難しい文献あるいは論文等を読んでいるかというと、そうではないと思います。だから僕はネイティブと同等に話す事は最終的な目的ではないと思います。最終的な目的はやはりネイティブのそれ以上のインテリの方と同等になれることです。  かなり生意気を言いましたが、 ”望みは高く果てしなく”のつもりなので気を悪くされても、どうぞご勘弁下さい。為になるご回答をmasmasさんと二人で何度も述べてくれてありがとうございました。また僕が何かに行き詰まって質問をした時には、masmasさんとtanktanさんがご回答してくだされば心強いです。

その他の回答 (24)

回答No.4

私は似たような単語はセットで覚えました。 loom > room 機織りの部屋 fly > fry 飛んでいるハエ とか adapt > adopt 適応させてから採用する (aはアルファベットでoより先なのがミソ) など。んー似ていて紛らわしいー と思ったときがチャンスです。 動詞に関しては使い方が大切なので文章で覚える事をお勧めします。 脳みそが若いうちにどんどん覚えよう!!

noname#2746
質問者

お礼

 紛らわしいのがチャンスですね!参考にさせていただきます。ご回答ありがとうございます。

回答No.3

簡単なところから NIGHT 夜は暗くて明りがないと CRY   お前の性格暗くて泣く UP    階段きつくて登るのアップアップ とまあこんあ風にくだらなくてもダジャレ風に覚えると身につきますよ!!

noname#1019
noname#1019
回答No.2

必ずネイティブが実際に使っている例文と一緒に覚えます。それは、その方が記憶に残りやすいのと、どんな状況でどんな単語を使ったらいいかがわかるからです。単純に英和辞典で調べた意味と英単語だけを結びつけて覚えようとしても、すぐ忘れてしまいますし、同じ日本語に訳せる単語が複数存在するということは、意味や使う場面が微妙にあるいは全く違うからです。ですからそういう英単語対日本語式に覚えてしまうと、非常に危険です。つまり最悪の場合には使ってはいけない単語を使ってしまうという状況になる場合もあるからです。英単語と日本語の単語は1対1で対応していなので、日本語で例えば「天下り」という言葉を英語で表現しようとすると、一言では言い表せません。「天下り」=「appointment of a former official to an important post in a private company through influence from above」となってしまいます。逆の場合もあります。日本語では長々と説明しなければならない表現を英語では一言で言い表せる場合もあります。 ですから、状況にあった英語表現を身に付けるためにも、例文を何度も音読して、覚えた方が正確で確実に覚えられるのです。それに良く使われる単語や表現はいろんな例文に頻繁に出てくるので自然と身に付いて行きます。特に音読は大切です。ネイティブの発音、特にアクセントの置き方に気を付けてなるべく同じように真似して発音するようにして下さい。恥ずかしがらずに日本人の苦手なrやあいまい音の発音は大げさなくらい舌を口の中で浮かせて読んでみて下さい。声に出して覚えた単語は黙って読んだだけよりもずっと頭に残りやすいからです。

noname#5336
noname#5336
回答No.1

これまでの回答ではどうでしょうか。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=30997 etc.

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=59497,http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=32730
noname#2746
質問者

お礼

どうもご回答ありがとうございます。専門家の方々から沢山のご回答をいただいたので、こちらと合わせて参考にさせていただきます。ご回答ありがとうございました。