• ベストアンサー

車を所有するメリット

私は自動車免許を持っていません。必要ないと思っているのですが、希望する仕事の求人は自動車免許が必要なものばかりで、やむを得ず、とるしかないかなと最近仕方なく思っている感じです。いろいろとお金がかかるし、必要な時はタクシーに乗ってしまった方が、よっぽど安上がりだと思っています。旅行が好きですが、電車バス飛行機タクシーでじゅうぶん楽しめています。みなさんは、車、持っていますか?保険やらなんやらの維持費等を考えても、やはり車はあったほうがいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sp550uz
  • ベストアンサー率49% (544/1091)
回答No.8

車体購入費や維持費(ガソリン代・駐車場代・車検・修理等々)や保険料を考えると、タクシーやバスなどをつかった方が俄然安上がりだと思います。事故の加害者になる危険もないですし、不条理な違反切符で反則金を支払うことも無いですし。 求人の要項に多くあるのは、『公用車(社用車)の運転』があります。車は持ってます。通勤と子どもの送迎とレジャーですかね。メリットは、「時間の制約なしに(好きなときに、或いは緊急時に)行動できること」くらいかな。 旅行に関しては、マイカー派か公共交通機関派かは、意見が分かれるところです。車旅も良いし、バスや電車旅も良いです。私は地方住みなので、都会に出るときは『飛行機・新幹線・バス・電車・タクシー(たまにレンタカー)』を使います。 ラクなんだけど、家族分の交通費を考えると「車の方が安いかなー」「次の便までの待ち時間がやだなー」なんて思ってしまいます。その待ち時間も醍醐味として味わえれば良いのですが、まだまだ煩悩が過ぎますね。 私の幼い頃からの夢は「車を持つ・家を持つ・家族を持つ」でした。思えばそれぞれ、現代においては三つとも『持つ派、持たない派』で意見が分かれる事ばかりですね。 総じて、メリット・デメリットで判断することではないのかもしれません。有ればあったで、いろいろと困ったことも出てきますしね。長文・駄文・誤字陳謝。

noname#252633
質問者

お礼

車を持つ・家を持つ・家族を持つ たしかに、今は持たない派も増えていますね。知人の先輩が、最近の若いのは車をほしがらない、俺らの時代は隣に女をのせて走るのが夢だった、と言っていたことを思い出しました。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (10)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.11

無いと仕事になりません、見習いなら先輩に乗せて現場に いけますが、いつまでも面倒見てはもらえません、自分で 必要な道具なども運びいれますから、重いものは担いでと いうのは無理です。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (865/4003)
回答No.10

75歳半ですが、独身の時代より車を持っています。結婚してからは、妻の専用の車も。車の維持費なんか別に負担にもなっていない金額なので、考えたこともなし。 今、住んでいるところ、どこの家にも車は2~3台はありますよ。幼少のときより車ありの家庭で育っているので、車があるのは当たり前という感覚です。暮らしの本拠地では、車なしなんて想像もつかないです。ただ、車を「愛車」などの気持ちは「0」で大事に使うことはなしです。傷がついても凹んでも、修理には出さないですな。 仕事を完全リタイヤした暇人なので、旅行には、それこそ頻繁に出かけていますが、車で遠くまで行くのは、やらなくなっています。レンタカー使用は、アメリカ旅行の時くらい。太平洋・大西洋越えのときは、仕方なしでヒコー機ですが、長距離バスで2~30時間も平気で利用しての旅です。タクシーもほとんど利用せずで。それで、十分に楽しみまくっています。

noname#252633
質問者

お礼

車の生活に慣れてしまうと、当たり前のものなのかもしれませんね。ない生活なんて考えられないかもしれません。なければないでなんとかなる気もするのですが、地域にもよるんでしょうか。 ご旅行には使われないんですね。少し意外でした。 ご回答ありがとうございます。

  • kairibaka
  • ベストアンサー率27% (148/547)
回答No.9

「今その場所で、この先もずっと変わらず働き続け、生き続けられる」 のであれば不要でしょうね。 ただ、地方に出ればやはり必要になりますし、今の仕事もいつ突然続けられなくなるか分からない時代です。 社用車を任せられない人は、やっぱり敬遠されます。 家族に急な事態があった時に、今のようなコロナ禍で、救急車やタクシーを待てるか?もあります。 いざ肝心の時に「車が運転できない、使えないヤツ」認定をされるのはつらいですよね。何につけても他人の車を当てにする人は、「あの人いつも他人の車ばっかりだよね」と言われてしまいますしね。 本当に「まさかの事態」が、この先自分の身には一生無い、 そう断言できる人は、少ないと思います。

noname#252633
質問者

お礼

いつ何があるか分からないですね。免許はとっておいてもいいのかもしれません。ご回答ありがとうございます。

回答No.7

就業に於いては車の免許は必須ですね。実際に業務で使う事が無くても雇う側は「不思議ちゃん」「宇宙人」で形容される人材は求めていません、「最低でも車の免許くらい取れる能力がある人」を当たり前と思ってますよ。 個人的には生活面に於いてもクルマは必要です。都市部居住で通勤は地下鉄で対応出来ていますが、 やはり食料品のスーパーへの買い出しでは必要です、重たい荷物をママチャリ積みや持ち運ぶのは面倒。 独り者ならコンビニだけで要は足りるでしょう。 プライベートでも、 車はデートの必要機材ですよ。 2人きりの時間を取れるし、海行く山行く観光地行くでも行った先で買ったモノを車に積んだまま家まで帰れますから。 キャンプに行く際に荷物持って交通機関乗ってたらオカシイでしょ。

noname#252633
質問者

お礼

キャンプというか、山やっていますが、テント含めザックに全部つめて、背負って、電車です。おかしいんですかねぇ。 ご回答ありがとうございます。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.6

私は趣味としてクルマを楽しんでいるので必要です。 生活面だけを見れば通勤や買い物で必ず必要な地域ではありませんし、旅行先などでの移動手段ならレンタカーなどでも済むので、クルマを所有している必要性は無いでしょうね。

noname#252633
質問者

お礼

車もはまると、きっといいものなんでしょうね。ご回答ありがとうございます。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1979/7610)
回答No.5

車がなければ生活できない地域もあります。 また、就職にも影響する企業もあります。 車を購入するかは別にしても運転免許は取得する方が良いかと 思います(旅行でレンタカー使用もあり)。

noname#252633
質問者

お礼

免許だけとって、ペーパードライバーになってしまっても…とは思いますが、とっておいてもいいかもしれません。 ご回答ありがとうございます。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1498/3648)
回答No.4

首都圏や近畿圏など大都市に住んでいれば「車はあれば便利だが、なくても困らない」でしょう。一方公共交通機関の便が良くない地方都市では「車がなくては生活できない」レベルです。 回答者は転勤族でしたが、神戸など大都市圏で勤務していたときは車を持たず、その他の地方都市に転勤したときにはマイカーを通勤や一部仕事に使っていました。こうしたことを考えると、現在車が必要かどうかということとは別に、自動車の免許は若いうちに取得しておいたほうが将来の選択肢が増えて良かろうと思います。

noname#252633
質問者

お礼

なるほどです。将来の選択肢を考えるととっておいてもいいかもしれませんね。ただ、免許だけとってペーパードライバーになって、いざ必要な時、運転できるものなのか、ちょっと不安はあります。 ご回答ありがとうございます。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3610)
回答No.3

通勤に必要 仕事の範囲が 駅近くから 画然と広がります 大学無償化より 免許所義務化(AT限定でも)にしたほうが 有益だと思う マイナンバーカードも発行する必要性もなくなるし 犯罪管理もできる

noname#252633
質問者

お礼

自分の住んでいる地域は、車通勤禁止の企業が多いですが、仕事の範囲が広がるのであれば、免許はあったほうがいいですね。 免許証義務化?なぜそう思われるのかよく分かりませんでした。すみません。 ご回答ありがとうございます。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.2

街中にお住まいなのでしょうね。 田舎は車は必需品です。当然ながら免許の数だけ車はあります。 我が家は、それ+1台です。(農耕用)

noname#252633
質問者

お礼

住んでいる地域によっては、必需品なんですね。 ご回答ありがとうございます。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1041/3170)
回答No.1

地域だと思いますよ。 都会であれば交通インフラが整っているので、車を所有しなくとも不自由はしないでしょう。 私は北関東の地方都市に住んでいますが、交通インフラは壊滅状態です。 1家に1台どころか、1人に1台の世界です。 (私の父が80を超えてますが、免許返納を促しても移動手段がなくなるから頑なに拒んでます。うちの地域は海と山に囲まれてて坂道が多い地域です)

noname#252633
質問者

お礼

たしかに地域によりますね。田舎に住んでいた祖父を思い出しました。車がなければ生活は厳しいだろうなと思いました。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A