- 締切済み
具体的な「若者だから許される行動」について
社会的に見て、若者限定で"前向き"に受け入れられる傾向が高い行動について、【具体的な行動例】を挙げて頂ければ幸いです。(具体例:退職し世界放浪の旅へ) 「退職し、世界放浪」で例えた場合、25歳の若者が上記を行動する場合、ある程度『社会的な目線』では「まぁ、若いからいいか…」と許容される件数(納得されているわけでは無い)は、40代の方が行動するよりも多いと感じています。 それゆえ、皆様が観察・目撃された「退職し、世界放浪」の様な、【若者であれば許容されやすい具体的な行動例】をご教授頂ければ幸いでございます。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
毎月 献血。はい。特に若い皆さまのご厚意を、お待ち申し上げております。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
若者だから、と許される行動はないと思います。年齢関係なく、現在が最低限以上成功している(サラリーをもらっているなら正社員、公務員。自営なら生活できるだけ稼いでいる。もしくはちゃんと生活ができているほど稼ぎながら夢を追っかけている)人なら、横道と思われる行動も許される、という事かと。 例に挙げている仕事を辞めて、放浪するのも、今はバリバリと仕事しているなら、いい経験だね、と言われるが、バイト生活でぎりぎりの生活をしていたら、そのまま仕事を続けていたらね、と思われるのだと思いますよ。 学生時代ヤンチャしていました、も今が真面目なら許されて、ちゃんと仕事できてなかったら、勉強してたら良かったのに、と言われると思います。
- mario0529
- ベストアンサー率15% (452/2949)
ゴスロリ服を着て外へ出歩く事だと思います。
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (619/2744)
街角でナンパ。
- yume358
- ベストアンサー率52% (624/1178)
ヒッチハイクは時々見かけることがありますが、ほぼ学生くらいまでの年齢ですね。私の周囲の例で言えば、大成するかどうかわからないままアルバイトで生活しバンド活動に没頭していた人がいますね。仕事を休職し青年海外協力隊に参加した人もいましたが、これは許容レベルでなく、周囲も納得かもしれません。 一般的に、将来の人生設計を度外視して、好きなことに没頭するのも若者だから許されることでしょう。とすればスポーツの世界でトップを目指すのも、若者のうちということになるのではないかと思います。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7983)
私が若い頃は80年代バブル時代だったので、パソコンやゲームの仕事がしたくて探していたのですが、結局はうまく行きませんでした。世の中は理想通りにはいかないものです。 今がバブル時代だったら、出来る事はたくさんあるでしょうが、株価が高くても、消費減退、少子化、賃金下落で物価高という、デフレ社会よりも悪いスタグフレーション社会ですから、未来に希望を持つのは難しいでしょうね。 今後、新型コロナが沈静化し、ウクライナ戦争が休戦になるなどの進展があれば、バブル再燃も期待出来るようになるかもしれませんが、その前に、消費税を減税するなどの消費対策を実施しないといけませんし、バブル期の電力需要の増大に合わせて、電力供給を増やす必要があります。土地投資の緩和などで投資熱を活性化する必要もあるでしょうね。 日本以外の先進国ではインフレと物価高で景気が良くなっているようですが、日本だけが落ち込んでいるのは財務省の失政でしょうね。 若者が前向きに進める社会ではなく、誰もが前向きに進める社会を作らないと未来は来ないと思いますよ。 50過ぎて結婚とか、60過ぎて結婚では、未来が無いと思いますけどね。
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1689/4748)
世相がだんだんと変わっている感はあります 私の知り合いの家庭は、初めての子どもが父親が50代で、現在は父親77歳、子は大学院生という感じです つまり、その子どもが今からでも30代になっても、昔のように世界を旅すると、親の死に目に会えない・・なんてことが起こりえます 私の後輩が、オランダに楽器作りの修行に行くと言って、夢であった消防士になったあと退職して、4年ほど行ってしまいました 周りの仲間たちは、陽気に賛成して、送り出しましたが、私だけは上記のような理由で反対しました 彼の心に釘を刺す意味でも、誰かひとりでもそのような立場の人間がいたほうが良いと感じたからです 新たな夢に挫折して彼は日本に戻ってきましたが、戻る直前「あなたの言ったことを聞いておけばよかった」とメールが来ました 話はそれましたが、昔よりも高齢出産が増えている時制ですから、老老介護に見られるように、若者が旅立ちたいと感じた時期に、親が高齢者というのが、現実にあるかとは思いますので「許される」の意味が、変化してきていると感じます
- tuyosik
- ベストアンサー率4% (130/2735)
観察。妄想しない。怒らない、慈しむ、哀れむ、ほめる、放っておく。欲ばらない、与える。害さない、助ける。
- OKbokujoo
- ベストアンサー率24% (284/1160)
基本的に親含め他人に迷惑を掛けないで、自分でケツ拭けるなら、犯罪以外何しても良いですよ。 徒歩、自転車、バイク等で日本一周も良いですね。 逆にしてはいけない事は、自宅に引き籠もり、親、兄弟に寄生して、NETばかりしている愚か者になる事です。 そんな子は親が蹴り飛ばして、早く自宅から追い出す事です。
- 15-mama
- ベストアンサー率35% (195/550)
流行語を使うこと。 美しい日本語がすきですが、若いうちに使うならあり(かわいい)と思います。 中年になって流行語を使うと引きます‥しかも昔の流行だったりして。。 でもなんでかおじいちゃんおばあちゃんだとまたかわいく感じますね(笑) エグいかわいいのぅ。とか、聞きたいです。
- 1
- 2